予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/10
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
青森県信用保証協会/採用担当の総務課 佐々・藤目です。2026年職員採用については随時情報を更新していきます。 皆様からの応募をお待ちしております。当協会主催の企業説明会を4/24・25に実施します!また、4/30までにマイナビ上でエントリー登録をお願いします!4/30までにマイナビ上でエントリーしていただいた方に対し、5/1にエントリーシート提出のお願いをマイナビ上で送信します。
職員とその家族の健康を重視し医療費助成制度を設けています。
中小企業の夢をサポートし、ひいては地域経済の活性化に貢献できるやりがいのある仕事です。
保障審査業務・経営支援業務などの他、本部専門部署への配属によりスキルアップを目指せます。
「社長業は意外に孤独で身近に相談相手がいなかったりするもの。相手に寄り添いながら何度も面談を重ね、良い結果が出た時は私たちもうれしいですね」と、佐々総務課長。
学生の皆さんは、「青森県信用保証協会」と聞いても、具体的にどんな業務を行っているのかわからないという方が多いのではないでしょうか。「青森県信用保証協会」は、県内の中小企業者が金融機関から事業資金を借りる際に、「公的保証人」となって融資が受けやすくなるようサポートしたり、事業経営のアドバイスを行う公的機関です。たとえば、新たな事業を始めたいが自己資金が足りない、起業したばかりで信用度が低いなど、資金面の悩みを抱えた中小企業と金融機関との架け橋となり、円滑な資金調達のお手伝いをしています。商工団体などと連携しながら中小企業者の支援を行っており、現在、県内10,000社以上の方々にご利用いただいております。公的専門機関のため、民間の金融機関とは異なり、個人にノルマが課せられることはありません。中小企業の夢をサポートし、ひいては地域経済の活性化に貢献できるやりがいのある仕事です。福利厚生も充実しており、産休・育休、看護・介護休暇、時短勤務制度を設け、職員の働きやすい環境づくりに配慮しています。また、職員とその家族の健康を重視し、医療費助成制度も設けています。たとえば、職員であれば1,000円を超えた分の医療費は助成されます。また、資格取得助成制度も充実しており、働きながらスキルアップできます。なかでも、中小企業診断士の資格取得を推奨しており、資格取得のための講座については協会として研修費用を負担しますし、勤務時間内に出張扱いで集合研修に参加できるシステムを設けています。佐々 潤哉さん 総務部総務課長
青森県信用保証協会は1949(昭和24)年2月21日設立、信用保証協会法に基づく公的機関です。事業経営に真面目に努力し、将来に向かって発展可能性のある中小企業に対して、金融上の強力な「公共的保証人」となって、事業資金調達の円滑化に努める専門機関です。信用保証協会は、中小企業と金融機関とを結びつける「かけ橋」の役目を果たすことを目的として、全国であわせて51協会が設けられています。当協会は“中小企業の活力ある未来へ確かなサポート”をキャッチフレーズに、信用保証、経営・再生支援等で企業の存続・成長・発展をサポートします!
男性
女性
役員1名・管理職3名
<大学> 青森大学、青森公立大学、青森中央学院大学、亜細亜大学、石巻専修大学、岩手大学、関東学院大学、駒澤大学、札幌大学、札幌学院大学、専修大学、大東文化大学、千葉商科大学、中央大学、東北大学、日本大学、ノートルダム清心女子大学、八戸学院大学、弘前大学、文教大学、法政大学、明海大学、明治大学、立正大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp113154/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。