予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名あおい宙東灘保育園
勤務地兵庫県
仕事内容年長児担任
ログインするとご覧いただけます。
当日の活動についてねらいを考え、保育室へ行き子どもたちと挨拶を交わす
5歳児で設定保育 季節の製作を行ったり、園庭やホールでゲーム遊びを行ったりする。子どもたちにやりたいことを尋ね、子どものしたい遊びを取り入れることで満足感を持って過ごせるようにしている
3.4.5歳児の異年齢で昼食 子どもたちは自分で食べられる量を考え食べている。苦手な食べ物も、食べないのではなく、自分で量を調節することで、自分で調節した量を完食することに達成感を味わえるようにしている
3.4歳児は午睡。5歳児は10月から午睡をせず、保育室で過ごす。小学生に向けて文字を書くこともある為、子ども達の様子に合わせて文字を教えたり一緒に書いてみたりと配慮している
おやつ→帰りの用意 おやつを食べた後は、砂時計で時間を測りながら歯磨きを丁寧に行う為、子ども達の様子を見守る
自由遊び子どもたちが室内で自由に遊ぶ姿を見守ったり、一緒にカードゲームやままごとを行い子どもたちと楽しく過ごす。また、子ども達同士でトラブルがあった場合、子ども同士で解決できそうな場合は、保育士は側で見守り状況を把握するだけにし子ども同士が自分たちで考えて過ごせるようにしている。子ども同士で解決が難しい場合は保育士が仲介に入り、互いの思いを聞き入れることで、解決できるようにしている
退勤
子ども達と遊ぶだけでなく、毎日ねらいを持って関わっています。また、事務仕事では一日のねらいに沿ってどのような活動を行えたのか毎日日誌を書いたり、行事に向けて子どもたちの意欲を高められるような、わくわくするような導入を考えたり、運動会や生活発表会の取り組みを考えたりしています
保育園の規模がそこまで大きくない為、全園児のことを把握することが出来ます。その為、自分のクラス以外の子どもの成長等にも職員皆で喜ぶことが出来る事がとても素敵だと思います。また、現在担任している子どもは1年目の時に担任した子ども達で、1歳児クラスで小さかった子どもたちが現在保育園の中で一番大きい年長児になり、もう一度担任をさせてもらっています。この5年で子どもたちが成長したのと同時に自分も経験を積むことができ、一緒に成長することが出来たように感じます。そんな子どもたちと様々な行事に参加し一緒に作り上げていけることに、一番のやりがいを感じます。
まだ開園してあまり経っておらず、園舎が綺麗なのと家から近かったのが決め手ですが、職員の空気感も心地よく、休憩室で様々な先生と子どもたちの可愛い場面を共有したり、悩んだときには親身になってくれる先輩方がいたりと、この保育園でよかったなと感じます。