最終更新日:2025/4/23

社会福祉法人友朋会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 幼稚園・保育園

基本情報

本社
兵庫県

仕事紹介記事

PHOTO
チームワークを大切にする風土が育まれているので、新しく入った人も安心。気さくなやりとりを通して、まわりが成長をサポートしてくれます。

募集コース

コース名
メイン勤務地【札幌】☆老人介護施設☆(事務職員)
一人ひとりを大切に、個々を知り、一人の人間の尊厳を大切にする理念のもと仕事を通して個人として成長・自己実現し職業人として豊かな人生を送る場になってほしいと願っています。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 事務職員(総務、人事、経理ほか)

総務、人事、経理など、現場で働く職員をバックアップする仕事です。職員が気持ちよく仕事に専念するために不可欠な存在で、縁の下の力持ち的役割を担っています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 内々定

面接(選考会)は、随時受け付けております!
日程につきましてはご相談ください。

募集コースの選択方法 マイナビよりエントリー後、こちらに履歴書をご提出いただくタイミングで、希望職種をお伺いいたします。
内々定までの所要日数 2週間以内
採用試験受験後、2週間以内に最終結果をご通知いたします。
採用試験・選考は、同日内で「適性検査」「面接」を行ないます。
その内容から判断し、最終結果としてご通知しております。
選考方法 ・面接(約15分~20分)
・適性検査(web受検)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

資格や学部、学科等は問いません。共に成長していきましょう。
面接では自分の想いを率直に伝えてください。
※適性検査はwebで行います。

提出書類 ◎採用試験時は、履歴書(写真貼付)のみの提出です。
※履歴書に希望職種と希望勤務地をご記入ください。     
※採用決定後に資格取得見込み証明等提出していただきます。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

既卒の方も応募受付いたします。
詳しくはお気軽にお問い合わせください。

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 既卒者を積極採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒・修士了(既卒含む)

(月給)206,000円

201,000円

5,000円

短大・専門卒(既卒含む)

(月給)200,000円

195,000円

5,000円

【諸手当/一律(月)】の内訳
・ベースアップ加算手当5,000円
 

  • 試用期間あり

試用期間:3か月
試用期間中の条件変更なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 大学・修士了
日商簿記2級を持っている場合
【218,000円~216,000円】
(基本給)201,000円+(ベースアップ加算手当)7,000円~5,000円+(資格手当)10,000円
諸手当 ■資格手当  日商簿記2級 10,000円/月

■住宅手当  本人名義の賃貸 勤務地より5km圏内居住 上限30,000円
■通勤手当  月額30,000円 まで
昇給 年1回(4月)
賞与 賞与年2回(6月・12月)※2024年度実績3.4カ月(←地域によって異なります)
年間休日数 111日
休日休暇 シフトによる交代勤務
待遇・福利厚生・社内制度

【福利厚生】
◎各種社会保険制度(労災・雇用・健康・厚生年金)
◎退職金制度
◎インフルエンザ予防接種
◎慶弔金等支給制度
◎奨学金返済支援制度(上限120,000円/年)
◎入職時お祝い金支給(新社会人に10万円支給)

【社内制度】
各種資格取得した職員に対するお祝い金制度
資格取得対策講座
介護学習会の開催

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙

勤務地
  • 北海道

・北のカミーノ/北海道札幌市清田区北野3条3丁目15-1

勤務時間
  • シフト制(実働7時間45分)
    ・9:00~17:30 
    ・9:30~18:00
    ※土日の出勤も月1~2回あります

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
教育制度 新人研修
毎年4月、10月に新入職された職員さんに対して、主に講義形式にて介護福祉について座学を中心に講習をおこないます。質の高い、優しい、思いやりのある家族に接するような介護ができるように理論と実践といった様々なことを学びます。
研修制度 ●介護福祉士受験者には、テキストの配布や外部の講師を招き勉強会を行い、資格取得をサポートしています。
●新人研修以外に緊急時の対応、感染症、レクリエーション等様々な研修を行っています。
自己啓発支援制度 ●各種資格取得された職員さんは忘年会での表彰および御祝い金制度
●資格取得対策講座
●介護学習会の開催
スカラシップ制度 介護福祉士を受験するにあたり、実務者研修を法人負担(※)で行う。
※取得後、1年間の勤務が条件

問合せ先

問合せ先 〒666-0024
兵庫県川西市久代6-1-90
社会福祉法人 友朋会 
TEL 072-767-6203
URL https://www.ufo-group.jp/
E-MAIL saiyou@ufo-since1994.com
交通機関 JR宝塚線 北伊丹駅 北口より徒歩1分

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人友朋会

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人友朋会の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人友朋会と業種や本社が同じ企業を探す。
社会福祉法人友朋会を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ