最終更新日:2025/4/3

(株)バウハウス丸栄

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • 建設
  • 建築設計

基本情報

本社
東京都、岐阜県

仕事紹介記事

PHOTO
図面にアイディアを書き込みながらプランをつくっていきます。自分だけでは浮かばなかったアイディアも仲間との打ち合わせの中で思いつくこともよくあります。
PHOTO
自ら現場に出向き、施工管理をします。ホコリまみれになりながらもより良いモノをつくるため、労は惜しみません!

募集コース

コース名
総合職(正社員・地域限定社員:転居を伴う転勤なし)
総合職として採用
その後、下記の職種に配属されます
■営業設計
■営業開発
■企画・デザイン
■購買
※職種別の採用は行ないません
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 【営業設計】

■空間づくりを一貫してプロデュース■
空間づくりのすべてをプロデュースする、バウハウス丸栄のメイン職種です。お客さまとの打合せから図面作成、積算(見積)、提案、協力会社との調整、発注、現場監理と、空間を1分の1のカタチに完成させるまでが担当業務となります。自身が中心となり、クライアントの想いを実現すべく、各メーカー、協力会社また社内とも調整を行なうため、非常に広い視野や調整力が必要になります。

配属職種2 【営業開発】

■すべてのきっかけを生み出すチャンスメーカー■
既に関係を築いているお客さまだけでなく、新しいお取引先との接点も生み出し続ける、営業に特化した職種です。日本全国、その都市や施設、人気店やトレンドを把握し、お客さまのニーズを探っていきます。常にアンテナを張り、その知識とコミュニケーション能力でバウハウス丸栄の先陣を切っていきます。お客さまからのご要望を社内につなぎ、最適なパートナー関係を築けるようにスタッフを調整していく必要があります。

配属職種3 【企画・デザイン】

■その空間に、画期的な“体験のタネ”をまく■
企画・デザインの専門家として、新しいイメージの空間づくり、新業態に合うプラン作成、大型ショッピングセンターのコンセプト立案などを担当します。洗練されたデザインを提案し、新しい価値観を空間に与えていくことが重要です。デザイン・設計に注力することでわが社のクリエイティビティを加速させるのも大切な役割です。アイデアを具現化するために「営業設計」と連携を取り、完成までの監修に責任を持つことも特徴の一つです。提案内容の合意を得るためには、プレゼンテーション能力が欠かせません。

配属職種4 【購買】

■モノづくりには欠かせない、縁の下の力持ち■
工事全体を把握し、お金の管理と仕入を行ないます。建材メーカーや実際に工事を行なう協力会社とのパイプ役としても活躍。担当する施設やお客さまの業態、納期などに合わせて適切な協力会社を選定し、さらには値段交渉までを行なって利益を確保する非常に重要な役割を担います。全国にネットワークをもつわが社の強みである豊富な知識・人脈・ノウハウを活かして積算・見積を行ない、協力会社との良好な関係を築く能力が必要です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 書類審査

  3. 筆記試験

  4. 適性検査

  5. 面接(グループ)

    2回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 エントリーシート(My CareerBox)提出時
※設問に募集コースの選択があります。
内々定までの所要日数 2カ月程度
会社説明会参加後 約2カ月
選考方法 書類選考、筆記試験(言語・計数・適性)、面接試験
※建築・デザイン・インテリア系学校出身者は最終面接時に作品プレゼンを実施
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

提出書類 エントリーシート(My Career Box)
成績証明書    ※一次面接試験時に提出
卒業(見込)証明書  ※一次面接試験時に提出
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方
※在職中の場合は新卒対象外とします。

募集人数 31~35名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 総合職として
募集の特徴
  • 総合職採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

札幌、東京、名古屋・岐阜、金沢、大阪、福岡のいずれかの地域を選択
※名古屋と岐阜は同エリア扱いです。

応募条件 普通自動車運転免許証(AT限定可、入社までに取得)
※社有車等を運転し、現場対応に向かうことがある為。
全国社員との差 ・入社時の基本給が異なります。
・賞与が全国社員の80%となります。
・昇格に関して制限があります。
基準異動 入社後、基準を異動することは可能です。
[B基準(全国)→A基準(地域)] 本人の申し出で可能
[A基準(地域)→B基準(全国)] 社内基準を満たし、承認を得て可能
※それぞれに異動禁止期間あり
求める人物像 前向きに取り組む姿勢があり、学び続ける意思がある方。
人と向き合い、広い視野でニーズを敏感に察知できる方。
自由かつ柔軟な発想を持ちつつも空間をカタチづくりたい方。

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

院了

(月給)218,840円

218,840円

四大卒

(月給)216,000円

216,000円

短大・専門・高専卒

(月給)205,780円

205,780円

最高学歴を適用
※既卒の場合も同様

  • 試用期間あり

試用期間3カ月
※試用期間に伴う、給与差異はありません。

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 【東京勤務】
月給 234,160円 院了
月給 231,120円 四大卒
月給 220,190円 短大・専門・高専卒

【大阪勤務】
月給 223,220円 院了
月給 220,320円 四大卒
月給 209,900円 短大・専門・高専卒

【その他地域勤務】
月給 218,840円 院了
月給 216,000円 四大卒
月給 205,780円 短大・専門・高専卒

※上記モデル月収例には、次のような地域手当(東京・大阪のみ)が含まれています。
(【東京勤務】 院了  15,320円)
(【大阪勤務】 院了   4,380円)
(【東京勤務】 四大卒 15,120円)
(【大阪勤務】 四大卒  4,320円)
(【東京勤務】 短大・専門・高専卒 14,410円)
(【大阪勤務】 短大・専門・高専卒  4,120円)
※残業代は別途支給です。
諸手当 時間外手当
地域手当
子供手当
通勤手当
特技(資格)手当
役職手当
帰省旅費手当 ※単身(独身含む)での転勤者のみ
昇給 年1回(4月)
※2025年ベースアップ
賞与 年2回(7月、12月)
※但し全国社員(転勤あり)の80%で支給
年間休日数 123日
休日休暇 完全週休2日制(土・日)及び祝日 
2024年 年間休日127日(計画付与4日含)
年次有給休暇(時間取得可)
年末年始休暇
夏季休暇
慶弔休暇
産前産後休業
育児休業
育児休暇(子どもが3歳になるまで延長可)
介護休業、介護休暇 等
待遇・福利厚生・社内制度

【保険】
社会保険完備
(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)

【福利厚生】
ノートパソコン貸与
会社携帯貸与
退職金制度
教育・研修制度(海外研修含む)
在宅勤務制度
時短勤務制度(子どもが小学校を卒業するまで)
資格取得支援
転勤者借上社宅
財形貯蓄
慶弔見舞金
永年勤続表彰
提携保養施設
インフルエンザ予防接種補助 等

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 北海道
  • 東京
  • 石川
  • 岐阜
  • 愛知
  • 大阪
  • 福岡

札幌・東京・名古屋・岐阜・金沢・大阪・福岡
※指定した地域での勤務となります。

[変更の範囲]
A基準(地域限定社員):変更なし
             基準地が名古屋・岐阜の場合はその間の事業所に異動を命じることがある

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

    休憩時間 11:30~12:30(1時間)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
教育制度 新入社員研修、入社3カ月後の現場実務研修、2年目研修、3年目研修、メンター制度、中堅社員研修、部門長研修、海外研修 等
在宅勤務制度 在宅勤務制度あり。(上限:週2日間)
ノートパソコン・モバイルワークステーション貸与
社外でも業務が実施できる環境を整えております。
服装ルール 働き方改革の一環として服装を自由化しました。

問合せ先

問合せ先 (株)バウハウス丸栄
〒501-6001 
岐阜県羽島郡岐南町上印食5-82
業務管理本部 業務管理部
採用担当  笠原 弘基 / 加納 亜美
TEL:058-249-3611
※原則、メールでのお問い合わせにご協力ください。
URL https://www.bauhaus-m.co.jp/
E-MAIL jinji@bauhaus-m.co.jp
交通機関 名鉄各務原線「細畑駅」下車、徒歩15分

画像からAIがピックアップ

(株)バウハウス丸栄

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)バウハウス丸栄の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)バウハウス丸栄と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)バウハウス丸栄を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。