最終更新日:2025/3/24

高砂熱学工業(株)【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建設
  • プラント・エンジニアリング
  • 環境・リサイクル
  • ガス・エネルギー

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
現場で社員同士が施工箇所の確認をしている際の1枚です。
PHOTO
実際の工事現場での1枚です。

募集コース

コース名
グローバル技術職・グローバル事務職
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 グローバル技術職

主に施工管理や設計、研究開発・現場支援・DXと言った、技術系の部門で活躍していただくコースになります。
「技術」とありますが、文系学部の方やこれまで空調や設備に関して学んでこなかった方でも全く問題ありません。
技術職の新入社員については5年間の研修期間を設定しています。施工管理の基礎から現場のマネジメントなどの応用まで、座学によるOFF-JTと現場でのOJTを組み合わせ、丁寧に教えていきます。

資格取得の支援も含め、知識やスキルの習得に向け、しっかりサポートしていきます。文系出身の方も現場で活躍しています。

6年目以降も定期的に集合研修を行うほか、階層別・目的別の研修制度を通して、社員の成長を後押しします。

配属職種2 グローバル事務職

主に営業や管理、工事管理などの部門で活躍していただくコースになります。
事務職の社員は2年間の研修期間を設定しています。本社での集合研修のほか、本支店でジョブローテーションを行い、施工管理や営業、見積・工事管理・管理と言った業務を経験していただきます。事務職で入社した方も現場研修を行い、会社のコア事業である建設現場で実際に働くことで現業への理解を深めていただきます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 適性検査

  6. 内々定

会社説明会→エントリーシート提出→面接複数回+WEBテスト を予定しています

募集コースの選択方法 エントリー時に各コースから選択
内々定までの所要日数 2週間以内
時期により異なる。最短2週間~1ヶ月程度。
選考方法 WEBテスト+面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

【求める人財像】“Beyond”,”Pride”,”Trust”の3つの価値観に共感し、主体的に環境課題に取り組むことができる人
【選考基準】面接等から総合的に判断いたします

提出書類 学業成績証明書、卒業見込み証明書(当社から請求する場合のみ)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生

2025年9月~2026年3月卒業・修了見込の方

募集人数 101~200名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

学部・学科不問

募集内訳 グローバル技術職、グローバル事務職:計120名(予定)
募集の特徴
  • 総合職採用

障がい者向けコースあり 別コース応募可能 個別にご連絡ください

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

博士了

(月給)300,000円

300,000円

修士了

(月給)285,000円

285,000円

大学卒

(月給)270,000円

270,000円

高専卒

(月給)250,000円

250,000円

記載の月給は基本給のみ。
残業代・通勤交通費・現場手当・住宅手当・その他手当は別途支給。

参考)
・現場手当:40,000円/月 ※1年目は10,000円
・営業手当:20,000円/月
・子育て支援手当:(子1名につき)10,000円/月 

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤交通費(社内規定による)、現場手当、子女養育手当、住宅手当、借上社宅制度ほか

参考)
・現場手当:40,000円/月 ※1年目は10,000円
・営業手当:20,000円/月
・子育て支援手当:(子1名につき)10,000円/月 
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月)
年間休日数 120日
休日休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始、有給休暇(初年度10日・最大20日※時間単位有給制度あり)、育児休暇・介護休暇・時短勤務、慶弔休暇、特別休暇、ホームリーブ休暇ほか

待遇・福利厚生・社内制度

【保険】雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険【福利厚生】施設/契約宿泊施設、法人会員施設などクラブ活動/テニス、スキー、サッカー、野球、アウトドア、釣り、華道など借り上げ独身寮/完備その他/住宅資金融資斡旋制度、従業員持株制度、財形貯蓄制度、団体保険(長期障害所得補償〈GLTD〉含む)

  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

入居ビルにより異なる。

勤務地
  • 北海道
  • 岩手
  • 宮城
  • 秋田
  • 山形
  • 福島
  • 茨城
  • 栃木
  • 群馬
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 新潟
  • 石川
  • 山梨
  • 長野
  • 静岡
  • 愛知
  • 滋賀
  • 京都
  • 大阪
  • 兵庫
  • 奈良
  • 和歌山
  • 鳥取
  • 島根
  • 岡山
  • 広島
  • 山口
  • 徳島
  • 香川
  • 愛媛
  • 高知
  • 福岡
  • 長崎
  • 熊本
  • 大分
  • 宮崎
  • 鹿児島
  • 沖縄

各本支店での配属を想定。
https://www.tte-net.com/corporate/office/index.html

勤務時間
  • 8:45~17:30
    実働7.75時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり
自己啓発支援 資格取得費用補助(合格の場合のみ)、資格取得報奨金制度、国内大学院留学制度(博士・MBA)

問合せ先

問合せ先 東京都新宿区新宿6-27-30 新宿イーストサイドスクエア人事部 新卒採用担当(岩下・和田)TEL:(03)6369-8217 FAX:(03)6369-9103

URL https://www.tte-net.com/index.html
E-MAIL takasago_recruit@tte-net.com

交通機関 本社:最寄り 東京メトロ副都心線、大江戸線「東新宿駅」直結

画像からAIがピックアップ

高砂熱学工業(株)【東証プライム上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン高砂熱学工業(株)【東証プライム上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

高砂熱学工業(株)【東証プライム上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
高砂熱学工業(株)【東証プライム上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ