最終更新日:2025/4/25

新電元工業(株)【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 自動車・自動車部品
  • コンピュータ・通信機器
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)

基本情報

本社
埼玉県、東京都

仕事紹介記事

PHOTO
【技術職】半導体設計/電源回路設計/実装・構造設計/組み込みソフト設計/情報システムなど
PHOTO
【営業・事務職】営業/生産管理/資材/経理/人事/総務など

募集コース

コース名
総合職【技術職/営業・事務職】
総合職採用となります。
【技術職】
半導体設計/電源回路設計/実装・構造設計
組み込みソフト設計/情報システム等
【営業・事務職】
営業/管理/資材/スタッフ部門他
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 パワー半導体の開発

半導体プロセス開発とパッケージング開発及び評価などを行います。

配属職種2 電源回路設計(電装品/エネルギーシステム製品)

車載電装品(ECUやDC/DCコンバータ)やEV充電器/通信機器向け電源装置などの回路設計を行います。

配属職種3 実装・構造設計(電装品/エネルギーシステム製品)

車載電装品(ECUやDC/DCコンバータ)やEV充電器/通信機器向け電源装置などの実装・構造設計を行います。

配属職種4 組み込みソフトウエア設計

車載電装品(ECUやDC/DCコンバータ)やEV充電器/通信機器向け電源装置などの組み込みソフト開発を行います。

配属職種5 生産技術(生産・製造技術)

国内・海外の生産現場でものづくりをする上で必要な工程を自動化する装置を設計(自動検査装置等)し、最適な生産ラインを構築する職種です。一部生産に関する要素技術の開発も行います。

配属職種6 研究開発

パワー半導体の研究開発や電源回路の研究開発を行います。

配属職種7 情報システム

会社の中心としてITを駆使して、全社の生産性や効率を上げて事業発展に貢献する職種です。

配属職種8 磁性部品設計

電源回路における重要部品である磁性部品の設計開発を行います。
主にチョークコイルやトランスの開発となります。

配属職種9 環境管理

カーボンニュートラルに向けての環境負荷低減活動を行います。
環境活動に関わる推進、社外のCSR環境報告、工場の水質汚染などの分析業務など

配属職種10 営業職・事務職

国内営業/海外営業/営業推進・販売促進/生産管理/資材/人事/総務/経理
文系の方が応募可能な職種となります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 エントリーシート提出

WEB適性試験

一次面接(オンライン予定)

最終面接(対面予定)
※状況を見ながら調整をさせて頂きます。
※技術職の応募で推薦応募を希望される方は以下宛先までご一報ください。
宛先:saiyou@shindengen.co.jp
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート、成績証明書、卒業(見込)証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生
  • 既卒者

【募集対象】
2026年卒業予定の大学生(学部/修士/博士)及び高専生(本科/専攻科)
既卒及び第二新卒可能(既卒3年以内)

募集人数 36~40名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 技術職8割(25~30名程度)
営業/事務職2割(5~10名程度)
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用

説明会・選考にて交通費支給あり 面接を対面で実施する場合は交通費支給
障がい者向けコースあり 障がい者採用に関しては、別途お問い合わせください。
宛先:saiyou@shindengen.co.jp

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了(博士)

(月給)289,200円

289,200円

大学院了(修士)

(月給)260,500円

260,500円

大卒(学士)

(月給)237,500円

237,500円

高専(専攻科)

(月給)237,500円

237,500円

高専(本科)

(月給)212,900円

212,900円

既卒者は最終学歴により上記と同額を支給

  • 試用期間あり

試用期間:2カ月
試用期間中の待遇は本採用と変化なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当/昼食代補助/在宅勤務手当/借り上げ社宅
※条件によって概要が変わる為、詳細はお問い合わせください。
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月)
年間休日数 129日
休日休暇 完全週休2日制(土、日)
祝日、メーデー、創立記念日、
夏季・年末年始休暇、有休一斉取得日1日

年次有給休暇年間支給日数 初年度19日(4月入社の場合)、最高24日
※最大2年間まで保有可能
※半日利用可能
待遇・福利厚生・社内制度

【制度】
 年次有給休暇、各種社会保険、社内財形貯蓄、借上げ社宅制度、
 住宅融資、従業員持株会、退職金、退職年金、介護休業、看護休暇、
 妊娠通院休暇、出産休暇、育児休業、育児時間、リフレッシュ休暇
 フレックス勤務、在宅勤務、通信教育(優秀修了者は全額会社負担)
 TOEIC奨励金制度あり

【文化クラブ活動】
 陸上、野球、サッカー、バスケットボール、バレーボール、テニス、
 写真、バドミントン ほか

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

屋外喫煙可能場所有

勤務地
  • 栃木
  • 埼玉
  • 静岡
  • 愛知
  • 大阪

・勤務地について
技術職は原則埼玉県朝霞事業所となります。
営業職に関しては朝霞事業所の他に大阪・名古屋・浜松・宇都宮の営業拠点の配属可能性があります。

勤務時間
  • 所定時間:7時間30分
    コアタイム:10時30分~14時30分
    全社員フレックス勤務適用

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒351-8503
埼玉県朝霞市幸町3丁目14番1号
人事部人事課採用担当
TEL:048-483-5321
E-Mail:saiyou@shindengen.co.jp
※在宅勤務を併用している為、原則メールにてお問い合わせください。
URL 採用HP:https://www.shindengen.co.jp/recruit/
新電元を知る:https://www.shindengen.co.jp/company/profile/
E-MAIL saiyou@shindengen.co.jp
交通機関 【朝霞事業所アクセス】
・東武上線 朝霞駅(南口) 徒歩 23 分/車6分
・西武バス 泉32 幸町三丁目交差点(バス停) 徒歩 5分

画像からAIがピックアップ

新電元工業(株)【東証プライム上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン新電元工業(株)【東証プライム上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

新電元工業(株)【東証プライム上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。