予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2025年7月の説明会日程7/15 11:00~7/24 10:00~7/29 16:00~札幌・仙台・大阪勤務希望者は初任配属地の確約あり!みなさんのご応募お待ちしております!!
社会に貢献するエネルギー商社として、環境対応型事業のリーディングカンパニーを目指します!
石油事業の他、環境リサイクルやバイオディーゼル燃料など新規事業へもチャレンジしています!
2023年度の年平均有給休暇取得日数は13日と多く、休暇を取得しやすい環境です。
就活に「エネルギー」が必要なように、世の中のくらしにも「エネルギー」は欠かせません。未来のくらしを支えるため、私たちが取組んでいる事業について説明します!
■安定した経営基盤のもとでビジネスを展開富士興産は、1949年の創業以来、石油事業をコア事業として、灯油、軽油、重油などの燃料油やアスファルト、高品質な潤滑油の販売を行っています。「地域のくらしと社会基盤を支えるエネルギーやサービスをお客様に安定的に供給する」ことを通じて、持続可能な社会の実現に貢献するとともに企業価値の向上を目指しています。■環境対応型事業のリーディングカンパニーを目指してカーボンニュートラルやサーキュラーエコノミーの実現に向けた社会的要請が高まる中、当社を取り巻く事業環境は急速に変化しています。そうした変化に迅速に対応するため、また、『環境のグリーン化対応とエネルギーの安定供給を通じて社会に貢献するエネルギー商社であり続ける』ため、現在、社内では2025年10月に向けたホールディングス化への移行検討が進められています。各事業の柱をより強く、太くしながら、企業全体の強化を図っていきます。また、既存事業も重視しながら新しいビジネスへのチャレンジも積極的に行っており、メガソーラー事業やアドブルーの販売事業に取り組んでいるほか、廃食油由来のバイオディーゼル燃料の全国展開にも乗り出しています。社会に貢献するエネルギー商社であり続けるために環境対応型事業のリーディングカンパニーを目指しています。■社員の成長意欲を手厚い研修・サポートで後押し私たちが仲間として迎え入れたいと考えるのは、挑戦や成長への意欲がおう盛な方や、前向きに物事を捉えられ自発的に動ける方です。当社には手厚い研修制度やサポート制度が整えられており(※詳細は採用データ画面をご覧ください)、社員の頑張りや成長を明確に評価して昇給や昇格につなげる制度や、子どもが6歳になるまで利用できる時短勤務制度など、仕事とプライベートとの両立をサポートする制度も手厚く整えられています。そうした環境のもとで入社2年目の若手社員や、女性の管理職も活躍して会社の成長を牽引しています。入社はゴールではなくスタートです。自分らしさを存分に発揮しながら、将来を見据えたキャリアをじっくりしっかり築いていってもらいたいと思います。<Y.K./人事・システム部 人事グループ>
【安定的な経営基盤と新規ビジネスへの積極的取り組み】当社は、これまで 石油製品の供給を通じて、わが国産業における発展の一翼を担ってきました。時代の流れに即した事業展開を進め、「エネルギーの安定供給」という命題に答え続ける当社は、主力の石油事業に加え、2013年から 新規事業としてとして立ち上げた『メガソーラー(太陽光発電)事業、アドブルー(グリーン商品)事業』など、低炭素社会に向けた環境負荷低減に貢献するビジネスにも力を入れています。更に、植物由来の再生可能エネルギーを使用した『バイオディーゼル燃料』の製造にも力を入れています。環境に優しい次世代エネルギーを全国に普及するため動き出しています。当社の強みは、ENEOSホールディングス(株)と資本関係にあり、また創業75年の歴史で築いた信頼と実績によって約1,200件の法人顧客を抱えていることです。さらに、経営状態も健全であり、現預金等を約30億円 保有しています。次の100年の事業を創っていくために、今後も積極的に新規事業へ投資していく方針です。今、そして未来のエネルギーの安定供給を担う企業として、事業展開を行っています。
男性
女性
<大学院> 秋田大学、東海大学、同志社大学、山形大学 <大学> 北海道大学、茨城大学、首都大学東京、京都大学、神戸大学、早稲田大学、慶應義塾大学、青山学院大学、中央大学、法政大学、明治大学、立教大学、日本大学、神田外語大学、駒澤大学、専修大学、獨協大学、東洋大学、大東文化大学、東京農業大学、明治学院大学、立正大学、龍谷大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp16388/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。