予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/12
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名化成品事業部 機能性材料チーム
仕事内容次世代に向けた新規材料の研究開発
塗料会社として培ってきた知見とナトコの強みである自社開発の機能性ポリマーの技術を活かせるような、塗料以外の新規材料の開発を行っています。将来的な新規材料の開発になるので、基礎研究と応用開発の両方が求められるような業務に日々取り組んでいます。
就職で、できれば地元に戻り研究職に就きたいと考えていたため、愛知県内の化学メーカーを中心に企業探しを行ない、また就活の軸としてワークライフバランスの取れるような会社が良いと考えていました。ナトコは勤務時間や働き方データからも分かるように、メリハリをつけて働いている方が多いことに魅力を感じ、入社を決意しました。入社して1年以上が経ちましたが、その印象は今も変わっていません。
それぞれの個性を大切にする会社だと思っています。それぞれの働き方やペース、性格を受容し、個人の発想や思考を尊重してくれます。実際に、私が突飛なアイデアを提案したとしても、それに対して耳を傾けて一度やってみたらと言ってくれる先輩や上司が多いなと感じています。また、ナトコは人材育成に前向きな為、社員のセミナー参加や展示会訪問、資格取得への支援も積極的に行なっています。個性を大切にしつつ、より自己成長したいと考えている方におススメしたい会社です。
現在の目標は、自分が開発している新規材料が売り上げに繋がることです。将来的な大きな目標としては、自分の開発した新規材料がナトコの新たな看板商品となることです。時代の変化によって塗料の市場は縮小していくと言われていますが、ナトコが時代の変化に負けないように今よりもっと新規市場の開拓や海外進出をしていく会社となる手伝いができるよう精進していきたいです。
就活は人生の中で一番自分と向き合う時間だと感じました。自分をよく知らないまま就職し入社してしまうと、業務内容や働き方にギャップを感じてしまうでしょう。世間の言ういわゆる「良い会社」が必ずしも貴方にとって良い会社だとは限らないので、何が得意で何を大切にしているのか、自分を深く理解することで企業とのミスマッチを多少減らすことが可能だと思います。そのためにも、志望企業に合うように自己分析して会社に自分を合わせにいくのではなく、自己理解したうえで自分に合うような会社を探して選んでほしいと思います。