最終更新日:2025/4/23

滝沢ハム(株)

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 食品
  • 専門店(食品・日用品)
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
栃木県
資本金
10億8,050万円
売上高
282億1100万円(2024年3月連結実績)
従業員
337名(正社員) 667名(契約社員含む)(2024年3月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

本場ヨーロッパから学んだ「本物の味」!品質にこだわった食肉加工品(ハム・ウインナー・ハンバーグ・生ハム・ローストビーフ)の製造・販売を行う食品メーカーです!!

【滝沢ハム エントリー】WEB説明会を実施します! (2025/03/21更新)

伝言板画像

滝沢ハムの採用担当です。

弊社ページをご覧頂きありがとうございます。
自社説明会はWEBにて実施させていただきます。

会社概要、先輩社員からの話など
当社の雰囲気が分かる内容となっておりますので、
ぜひご参加下さい。
先輩に聞きたいことがあれば当日、もしくは事前に
メールでご質問いただければお答えさせていただきます。

まずは、エントリーをよろしくお願いします。 

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    安全・安心な商品を提供し、地域社会に貢献する滝沢ハムです。

会社紹介記事

PHOTO
社員一同味に自信あり!国際的な大会でたくさんの金メダルを受賞している会社です。社員全員でひと手間かけた、安心・安全でおいしい商品作りを追求しています
PHOTO
1918年創業。ハム、ソーセージ、ローストビーフ、ハンバーグ、生ハム、肉総菜などを多彩に展開。営業、製造、商品開発、物流などが協力し、販売エリアを拡大中です

こだわりを凝縮させた商品の数々。「おいしい!」の喜びを身近に感じられる仕事!

PHOTO

「口ベタでも大丈夫。“やりたい!”という意欲を歓迎します!」(金子さん・左)「上司ともラーメン店に誘いあう距離感で、何でも相談しやすい職場です」(根岸さん・右)

■営業職インタビュー
「より良い食品を通じて食文化の向上と健康増進に貢献する」を理念に掲げる当社は、ハム、ソーセージ、ハンバーグ、ローストビーフなど、食品づくりのすべてに妥協がありません。使用する原料肉の種類や部位、配合、味付け、焼き加減など、随所にこだわりを凝縮していますので、営業として自信をもってスーパーやコンビニ等のお客様に提案できます。

営業は、取引先の店舗を巡回しながら、地域性やシーズンなどに応じた商品・売場づくりを提案します。3年ほど前には、ドラッグストアチェーンのお客様と新規取引の商談を行い、高校時代のお弁当のおかずの定番だった「お肉屋さんのハンバーグ」を売場に導入していただいたことがあります。慣れ親しんだ商品なのでひときわうれしく、今も店舗で買い物カゴに入れるお客様を目にするたびに、「よし!」と喜びを噛みしめています。

半年前には群馬営業所の所長に昇格し、営業所全体へ視野を広げるようになりました。年次や年齢などにかかわらず、「こうありたい」という意欲を発揮できるのが当社の社風。決しておごらず、先輩・後輩から学び続け、自ら率先して行動し、営業所全員で成長したいと思っています。
(金子/2016年入社/群馬営業所 所長)

■製造職インタビュー
入社後3年間は製造一課に所属し、ベーコンとハムの充てんを担当しました。規格に沿って生地の重量を測り、充てん機に入れて形を整えるという工程です。自ら手を動かすことはもちろん、人員配置や工程管理にも1年目から取り組みました。4年目からは製造二課でウインナー・ソーセージ用の肉挽き、X線探知機で異物混入を防ぐ工程を担っています。

意識しているのは、周りを見ること。次工程の作業が滞っていればヘルプに入り、逆に私の工程に遅れが生じていると、別工程から「大丈夫?ヘルプ出そうか?」と声がかかります。そうやってライン全体で支えあう一体感のある職場なので、「やり切った!」という達成感もみんなで味わっています。

以前、友達と集まってバーベキューをする際、私の勤務先を知らない友達がスーパーで「これうまいんだよ」と当社のウインナーを手に取ったことがあり嬉しかったです。これからも美味しさをもっと追求できるよう、国家検定のハム・ソーセージ・ベーコン製造技能士の取得にも挑戦し、スキルアップを目指します。
(根岸/2020年入社/泉川工場 製造二課)

会社データ

プロフィール

当社は1918年に創業し、当初は精肉店を営んでいましたが、より多くの人に栄養食品の提供をと考え、食肉加工品(ハム・ソーセージなど)の製造・販売を手掛けるようになりました。

以来、「より良い食品を通じて食文化の向上と健康増進に貢献する」を経営理念に掲げ、食卓に「安全・安心・健康」を届けたいと願っています。

これを実践するには、一つひとつの工程や作業を大切にした商品づくりを行い、「滝沢ハムファン」を増やしていくことが大切だと考えているのです。

具体的には、惣菜部門の強化を進め、惣菜工場を建設。
コンビニエンスをはじめ多くのお客様より、便利でおいしいと言ってもらえる
商品づくりに力を入れています。
また、当社のロングセラー商品、大谷石地下採掘場跡地を利用した生ハムの熟成なども行っています。

当社は創業100年をむかえ、新たな100年に向けて確かな味と商品力で
これからもチャレンジし続けていきます。

事業内容
●ハム・ソーセージの製造・販売
【主要商品の一例】
ハム・ベーコン・ソーセージ・ウインナー・生ハム 等

●デリカ(惣菜)の製造・販売
【主要商品の一例】
ハンバーグ・ローストビーフ・ローストポーク・煮豚
焼豚・味付け肉・パン粉付け商品・生ウインナー 等

●食肉(国産・輸入)の仕入・販売
【主要取り扱い商品(国産)】
前日光和牛・とちぎ和牛・栃木県那須産和牛
桜山豚(オーシャントン)・宮城野ポーク・栃木県那須産豚 等

PHOTO

安全安心かつ美味しい商品をより多くのお客様に。

本社郵便番号 328-8586
本社所在地 栃木県栃木市泉川町556
本社電話番号 0282‐23‐5640
創業 1918年
設立 1950年12月20日
資本金 10億8,050万円
従業員 337名(正社員)
667名(契約社員含む)(2024年3月現在)
売上高 282億1100万円(2024年3月連結実績)
事業所 【本社】
栃木県栃木市泉川町556

【事業所】
●栃木県
(泉川工場、西方工場、デリカ工場、泉川ミートセンター、栃木物流センター 計5カ所)
●宮城県
(仙南みらい工房ビッセン、仙台営業所、計2カ所)
●埼玉県
(菖蒲パックセンター 計1カ所)
●茨城県
(茨城ビーフセンター 計1カ所)

【営業所】
●栃木県(2カ所)
●東京都・群馬県・茨城県・新潟県・福島県・宮城県(各1カ所)

【直売店(レッケルバルト・アロマテーブル)】
●栃木県(3店)
●埼玉県(1店)
●東京都(3店)
●神奈川県(1店)
取引銀行 足利銀行、商工組合中央金庫、栃木銀行、常陽銀行
関連会社 (株)ワールドフードサービス
代表者名 代表取締役社長 瀧澤 太郎
平均年齢 男性44.2歳
女性35.7歳
平均勤続年数 男性14.5年
女性9.9年
業績推移 決算期       売上高     経常利益
──────────────────────
2024年3月    28,211,159  173,791
2023年3月    29,458,149  ‐167,560
2022年3月    29,477,441  173,926
2021年3月    30,404,074  104,177
2020年3月    29,580,101  -46,749
2019年3月    31,922,769  157,164

                     (単位:千円)
従業員内訳           男子   女子     計
───────────────────────────
人数        229名   108名  337名(正社員)

          (2024年3月現在)
沿革
  • 1918年
    • 栃木市において食肉販売業を創業
  • 1950年12月
    • (株)滝沢武商店を設立
  • 1966年 3月
    • 商号を滝沢ハム(株)と変更
  • 1972年 2月
    • 栃木県栃木市泉川町に泉川工場を新設
  • 1976年10月
    • オランダで開催された国際食肉ハムコンテストに日本で初出品。金メダル2個を受賞。以後連続して金メダルを受賞。
  • 1985年10月
    • 栃木県栃木市泉川町にカット肉の生産拠点として、泉川ミートセンターを新設
  • 1990年11月
    • 株式店頭登録
  • 1999年10月
    • 栃木県栃木市大平町にデリカ工場を新設
  • 2004年 4月
    • 宮城県角田市に仙南みらい工房ビッセン(仙南工場)を新設
  • 2004年12月
    • (株)ジャスダック証券取引所に株式を上場
  • 2007年 3月
    • 栃木県栃木市西方町に西方工場「魁」を新設
  • 2017年11月
    • 栃木県栃木市沼和田町にデリカ工場「翔」を新設
      大平町のデリカ工場を統合
  • 2018年7月
    • 栃木県栃木市岩舟町に栃木物流センターを新設
      鹿沼物流センターを移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.4
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 16.0時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.9
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 5 4 9
    取得者 5 4 9
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 13.8%
      (94名中13名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員入社時研修〈集合研修:社会人マナー、生産実習〉
・フォロー研修(入社2年)
・ステップアップ研修(3年目)
・営業職研修
・階層別研修(主任、係長、管理職)
 過去実績・・・セルフケア研修、マネジメント研修、SDGs研修、投資研修、パパ育休研修会、新任管理職研修、新任主任係長研修、安全衛生研修 他


自己啓発支援制度 制度あり
・通信講座(1~3割個人負担)…自己啓発及び食肉専門講座

・お肉検定受験(受験料会社負担)

・その他業務の必要に応じて支援
 過去実績・・・表示検定、ハムソー技能検定、フォークリフト運転免許、実習生支援関係講習、障害者生活相談員、衛生管理者、秘書検定 等

メンター制度 制度あり
配属後は経験豊富な先輩社員を1名教育係として選任し、8か月間ついて仕事を教えてくれます。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
現在検討中
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
秋田県立大学、亜細亜大学、石巻専修大学、茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、宇都宮共和大学、金沢大学、関東学院大学、北里大学、京都外国語大学、群馬大学、國學院大學、国士舘大学、作新学院大学、昭和女子大学、実践女子大学、城西大学、女子栄養大学、専修大学、高崎経済大学、玉川大学、大東文化大学、帝京大学、帝京科学大学(東京)、帝京平成大学、東京家政大学、東京家政学院大学、東京経済大学、東京国際大学、東京農業大学、東邦大学、東北学院大学、東北福祉大学、東洋大学、獨協大学、新潟大学、日本大学、日本獣医生命科学大学、白鴎大学、法政大学、明治大学、山形大学、酪農学園大学、立正大学
<短大・高専・専門学校>
宇都宮ビジネス電子専門学校、宇都宮メディア・アーツ専門学校、大原ビジネス公務員専門学校宇都宮校、宇都宮スポーツ医療専門学校、小山工業高等専門学校、川口短期大学、國學院大學栃木短期大学、作新学院大学女子短期大学部、栃木県農業大学校

採用実績(人数)       2020年  2021年  2022年  2023年
--------------------------------------------------------------
大 卒    12名    6名   12名   7名
短・専卒  0名    1名    1名   2名
採用実績(学部・学科) 学部学科不問
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 8 12
    2023年 5 8 13
    2022年 8 9 17
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 12 0 100%
    2023年 13 1 92.3%
    2022年 17 8 52.9%

先輩情報

入社2年目!どんどんステップアップしています♪
M.K
2023年入社
22歳
宇都宮ビジネス電子専門学校
情報経理科税理士会計コース
システム室
発送関係の事務処理、パソコン設定・交換
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp1894/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

滝沢ハム(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン滝沢ハム(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

滝沢ハム(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
滝沢ハム(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 滝沢ハム(株)の会社概要