最終更新日:2025/4/15

SGホールディングスグループ[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 物流・倉庫
  • 海運
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 情報処理
  • 不動産

基本情報

本社
東京都、京都府

募集コース

コース名
SGホールディングス
SGホールディングスではグループを牽引し、新たな潮流を生み出せる人物を求めています。入社後の職種・活躍できるフィールドについてご紹介します。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 物流ソリューションコース

<コース内容>
グループ各社における物流業務、営業経験を通じて、
グループを担う以下の人材へと成長することを目指すコース
★ジョブローテーションを通して、サプライチェーンの最適解を提案できる人材へ
★お客さまのニーズの多様化やグローバル化など変化への対応力を備えたソリューション人材へ

<仕事・配属内容>
1~5年目は計画的ジョブローテーションにより中核事業である物流事業を担う
グループ各社へ出向し、物流現場、営業を経験します。
6年目以降は、5年目までの経験を生かした活躍と、
専門領域におけるより長期的な目線での育成・成長を目的に、
各々の適性・専門性にあったグループ会社への出向を行います。

<1年目>
配属会社:佐川急便
・集荷・配達業務(トラックでの配送業務は行いませんので、自動車免許は必要ありません)
・営業活動
・館内配送・カスタマーサービス etc

<2年目~3年目>
配属会社:佐川グローバルロジスティクス
・従業員のマネジメント
・売上予測などの収支管理
・お客さま対応・定例会
・改善提案・機械の導入  etc

<4年目~5年目>
これまで経験のある事業会社の営業職として従事。

<6年目以降>
各々の適性・専門性にあったグループ会社への出向を行います。

※適性やその他事情により、営業職以外に従事する可能性もあります。
※適性など総合的に見て、上記以外の事業会社に出向となる場合もあります。

※出向先企業
佐川急便
SGムービング
ワールドサプライ
佐川グローバルロジスティクス
SGリアルティ
佐川アドバンス
SGモータース
SGシステム
SGフィルダー

配属職種2 コーポレートコース

<コース内容>
経理・法務など管理部門からグループを支え、以下記載の人材を目指すコース

★社会インフラとしてステークホルダーから信頼される組織作りができる人材へ
★グループがより高いシナジーを発揮するため、グループ全体の制度設計や運用ができる人材へ

<仕事・配属内容>
管理部門職種は多岐にわたります。詳細は説明会にてご確認ください。
・経理
・財務
・人事
・法務・内部統制
・内部監査
・経営企画
・広報
・IR
・総務

※SGホールディングスだけでなく、グループ会社の管理部門に出向する可能性もあります。

※出向先企業
佐川急便
ワールドサプライ
佐川グローバルロジスティクス
SGリアルティ
佐川アドバンス
SGモータース
SGシステム
SGフィルダー

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    締切日:2025年4月25日

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    複数回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 エントリー後にマイページのご案内、マイページ内にて選択可能
選考方法 会社説明会視聴(LIVE形式予定)
  ↓
エントリーシート提出
  ↓
適性検査受験
  ↓
個人面接 複数回(WEBもしくは対面にて実施予定)
  ↓
内定通知
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

面接は全て1対1の個人面接です。

提出書類 履歴書
成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

既卒者に関しては卒業後3年以内の方が対象です。

募集人数 21~25名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 物流ソリューションコース:20名
コーポレートコース:4名
募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒・大学院了

(月給)248,500円

248,500円

※各社共通

  • 試用期間あり

入社後3カ月間
※試用期間中の待遇は変わりません。
※各社共通

  • 固定残業制度なし
諸手当 時間外勤務手当、通勤手当、単身赴任手当、赴任手当 他
昇給 年1回(6月)
賞与 年2回(7月・12月)
年間休日数 120日
休日休暇 【休日】完全週休二日

【休暇】年次有給休暇、特別休暇(慶弔、出産など)、産前産後休暇、赴任休暇 他
    
※出向した場合は出向先事業会社の規定に準じます。
待遇・福利厚生・社内制度

確定拠出年金制度、退職金制度、育児休業・育児短時間勤務制度、借上独身寮制度、
介護休業・介護短時間勤務制度、SGHふぁみりー共済会、従業員持株会、保養所(滋賀県、香川県、静岡県、ハワイ)等

  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 茨城
  • 群馬
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 愛知
  • 京都
  • 大阪
  • 兵庫
  • 広島
  • 福岡

その他事業会社への出向に伴い、上記配属場所とは異なる可能性もございます。(実績を掲載)

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    休憩1時間
    ※出向先に準じますので、上記とは勤務時間が異なる可能性がございます。

    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • とにかく負けず嫌いの人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
社内制度 ■グループ横断的キャリアパスについて
SGホールディングスグループでは、グループを横断的に異動し、より広いフィールドで活躍する働き方も可能です。一人一人の個性を輝かせ、あらゆるチャンスを生かしたキャリアを歩むことができます。

・公募制度(グループ内異動)
社員一人一人のチャレンジ精神を生かして、グループ内の別のポジションに社員自らが応募できる制度です。これまでの経験を生かして他の事業へ貢献したり、抱いていた仕事への思いを実現したりするなど、キャリアの転機として社員のキャリアデザインに生かされています。

問合せ先

問合せ先 SGホールディングス(株)
人事部 採用担当

〒136-0075 東京都江東区新砂2丁目2番8号
▼お問い合わせはメールでお願いします。
 sghsaiyou@sg-hldgs.co.jp
URL https://www.sg-hldgs.co.jp/company/
E-MAIL sghsaiyou@sg-hldgs.co.jp
交通機関 京都本社 :近鉄京都線「十条駅」より徒歩10分
東京事務所:東京メトロ東西線「南砂町駅」より徒歩10分、
      「東陽町駅」より徒歩12分

画像からAIがピックアップ

SGホールディングスグループ

似た雰囲気の画像から探すアイコンSGホールディングスグループの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

SGホールディングスグループと業種や本社が同じ企業を探す。
SGホールディングスグループを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】SGホールディングスグループ

トップへ