最終更新日:2025/4/20

富士シリシア化学(株)

  • 正社員

業種

  • 化学
  • 薬品
  • 化粧品
  • 食品
  • 日用品・生活関連機器

基本情報

本社
愛知県
資本金
1億円
売上高
非公表
従業員
276名(2024年12月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

生活にあらゆる分野に使われる「シリカ」の専門メーカー!高い独自技術で成長し続けています!

  • My Career Boxで応募可

採用担当者からの伝言板 (2025/04/08更新)

\4月WEB・対面説明会日程を公開しました!/化学の力で世の中に貢献する会社です。
お気軽にエントリーくださいね!

富士シリシア化学株式会社/採用担当

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    設立以来一貫してシリカに特化し、国内外の大手企業と取引しており、医薬・環境分野にも参入しています。

  • 技術・研究

    長年のシリカ製造で培った微粒化技術、細孔径制御技術、表面処理技術などの高い技術力があります。

  • 職場環境

    2024年度の月平均所定外労働時間は0.3時間と短く、ワークライフバランスの取りやすい職場です。

会社紹介記事

PHOTO

「シリカ」をつくるメーカーとは?必要不可欠な製品を扱うからこそ、成長し続ける!

■「シリカ」と聞いてもあまり聞き馴染みがないかもしれません。例えば食品や靴の乾燥剤・消臭剤としてよく知られている「シリカゲル」は聞いたことがありますか?「シリカ」は、私たちの生活の様々な場面で使われています。塗料やインク、プラスチックフィルムなどの工業製品、ビールや粉末食品などの食品類、歯磨き粉や入浴剤といった日用品、さらには医薬品やサプリメント、洗顔料やファンデーションといった化粧品、そして住宅の調湿剤としても活用されています。富士シリシア化学は、そんなシリカを専門に扱うメーカーとして、多様なニーズにお応えしています。

■当社は、シリカ専門メーカーとして「オンリーワンの価値創造」を追求してきました。「PROGRESS(必要不可欠)」と「PRIMITIVE(初心)」という企業理念を大切にし、1965年の創業以来、一貫してシリカに特化した事業を展開してきました。その結果、さまざまな産業分野のお客様と取引するまでに成長し、国内外の業界をリードする大手企業を中心に、独自の技術と広範な対応力で、各社のニーズに合わせた合成シリカ製品を提供しています。さらに、グローバルな取引を行う企業として、社員一人ひとりの成長も重視しており、スキル向上のための講習会や資格取得の支援など、成長を後押しする体制を整えています。

■長年にわたるシリカ製造を経て、微粒化技術、細孔径制御技術、表面処理技術をはじめとする高い独自技術を誇っています。お客様からのニーズが年々多様化する中、当社はきめ細かなヒアリングを行い、これらの技術を駆使して製品をカスタマイズし、オンリーワンのオーダーメイド製品を提供しています。お客様の課題を解決するために試行錯誤を重ね、新たな技術や製品を生み出してきました。今後も、お客様のニーズに的確に応える企業であり続けるとともに、業界の動向を先取りし、シリカ専門メーカーとして高い”付加価値の製品”の開発に一層力を注いでいきます。

会社データ

プロフィール

当社は、1965年の設立以来、合成シリカの特性と用途の研究・開発に取り組んできました。食品、医薬品、化粧品、日用品、工業製品といった日常生活の多様な場面で使われるシリカ製品の製造・販売・輸出を手掛けています。

海外拠点も多数有しているため、当社の海外留学制度を活用しながら海外で勉強したり、専門知識を活かしお客様と接する営業の仕事へとキャリアアップすることも可能です。

事業内容
シリカ製品の製造・販売・輸入・輸出
その他の取引
本社郵便番号 487-0013
本社所在地 愛知県春日井市高蔵寺町2丁目1846番地
本社電話番号 0568-51-2511
設立 1965年12月14日
資本金 1億円
従業員 276名(2024年12月現在)
売上高 非公表
事業所 【本社・テクニカルセンター】
愛知県春日井市高蔵寺町2-1846

【営業所】
東京/東京都中央区日本橋2-15-10 宝・明治安田ビル5階
名古屋/愛知県名古屋市中村区那古野1-47-1 名古屋国際センタービル23階
大阪/大阪府大阪市中央区今橋1-7-3 ハヤシビル7階
福岡/福岡県福岡市博多区博多駅前3-23-22 シティ22ビル5階
アメリカ/P.O.Box 14434,Research Triangle Park, NC 27709 USA

【工場】
春日井/愛知県春日井市高蔵寺町2-1846
日向/宮崎県日向市大字日知屋字木原16303-3
愛媛/愛媛県八幡浜市保内町川之石7-131-3
業績 決算期 2024年12月期
株主構成 有限会社ワイ・ケイ・エフ
タカハシケミカル株式会社
関連会社 【海外子会社・関係会社】
FUJI SILYSIA CHEMICAL USA LTD.
FUJI SILYSIA CHEMICAL S.A.
SILYSIAMONT S.p.A.
沿革
  • 1932年
    • 大阪市において、高橋水硝子製造所として珪酸ソーダの製造、販売を開始
  • 1951年
    • 東京都に富士珪曹(株)を設立。シリカゲル、珪酸ソーダの製造、販売を開始
  • 1957年
    • 高蔵寺化学工業(株)を現在の本社所在地に設立し、専門的にシリカゲルの製造を開始(春日井工場の前身)
  • 1961年
    • 富士珪曹(株)、名化工業(株)、(株)高橋水硝子製造所の3社が合併して、珪素化学研究所を吸収し、富士化学(株)として発足(本社・名古屋市)
  • 1962年
    • 愛媛県西宇和郡保内町に球状シリカゲル工場完成(現在の愛媛工場)
  • 1965年
    • 富士化学(株)の珪酸ソーダ部門とシリカゲル部門を分離し、シリカゲル部門の営業権を(有)富士に譲渡。W.R.GRACE CO.,DAVISON CHEMICAL DIVISIONと(有)富士が50%出資し、富士デヴィソン化学(株)を設立
  • 1984年
    • 日向工場完成
  • 1986年
    • テクニカルセンター完成
  • 1993年
    • 米国W.R.GRACE CO.との資本提携を解消、社名を富士シリシア化学(株)と変更。アメリカ支店開設
  • 1998年
    • アメリカにFuji Silysia Chemical USA,Ltd.を設立
  • 1999年
    • スイスにFuji Silysia Chemical S.A.を設立
  • 2000年
    • イタリアにAusimont S.p.A.(現 Solvay S.A.)との合併会社 SILYSIAMONT S.p.Aを設立。Fuji Silysia Chemical USA,Ltd.がNC州GreenvilleにUSA Plant完成
  • 2002年
    • SILYSIAMONT S.p.A.にItaly Plant完成
  • 2016年
    • Solvay社と資本提携を解消、SILYSIAMONT S.p.Aを完全子会社化
  • 2018年
    • SILYSIAMONT S.p.A.をRADARCHIM S.p.A.との合弁とする

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 43.3
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 0.3時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.2
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 2.6%
      (39名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
5ヶ月間の全社研修があります。
自己啓発支援制度 制度あり
会社が指定する資格(22種)について同一資格3回まで会社が費用負担する支援制度があります。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大分大学、鹿児島大学、京都工芸繊維大学、静岡大学、信州大学、千葉大学、東京工業大学、豊橋技術科学大学、長崎大学、名古屋大学、宮崎大学、山形大学
<大学>
愛知学院大学、茨城大学、大阪電気通信大学、金沢大学、近畿大学、熊本大学、佐賀大学、芝浦工業大学、中部大学、名古屋学院大学、名古屋工業大学、福井大学、宮崎大学、名城大学、山形大学、琉球大学、名古屋外国語大学、長崎外国語大学

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
院卒   2名  ―    ―
大卒   2名  ―   1名
短大卒  ―   ―    ―
採用実績(学部・学科) 工学部 応用化学科
工学部 環境応用化学科
工学部 材料応用化学科
工学部 化学・生物工学科
工学部 化学バイオ工学科
工学部 物質工学科
工学部 精密工学科
理学部 化学科
理学部 物質生命科学科
理工学部 応用化学科
理工学部 化学科
繊維学部 高分子学科
農学部 資源生物学科
応用生物学部 応用生物化学科
商学部 商学科
法学部 法律学科
法学部 法学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 4 0 4
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 4 0 100%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp200057/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

富士シリシア化学(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン富士シリシア化学(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

富士シリシア化学(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
富士シリシア化学(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 富士シリシア化学(株)の会社概要