最終更新日:2025/4/16

(株)木村植物園

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建材・エクステリア
  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • 専門店(その他小売)
  • 建設
  • 農林・水産

基本情報

本社
神奈川県

仕事紹介記事

PHOTO
造園・エクステリアを通じて、お客様に笑顔を創り出す。緑の専門資格を持つプロフェッショナルとして、お客様と長いおつきあいが出来るのもこの仕事の大きな魅力。
PHOTO
植物園を訪れた際に相談していくお客様も多い。お客様は60歳前後のお客様や、30代のご夫婦などが中心。一度施工したお客様からのリピート、紹介のご依頼も多い。

募集コース

コース名
総合職コース【アドバイザー・設計デザイン・施工管理・企画販売】※平塚エリア勤務 転勤なし
※本人の希望と適性(面接やテスト)から判断をし、いずれかの職種に配属予定となります
(1)アドバイザー(2)設計デザイン(3)施工管理(4)企画販売
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職採用

■ガーデン&エクステリア事業部 
【事業部概要】
展示場・ガーデンセンターの来店客及び紹介・リピートのお客さまに、ライフスタイルや夢・ご要望をお聞きして、お客様に合った造園・エクステリアを提案・提供する仕事です。楽しくうるおいのある外構やお庭を、企画営業や設計デザイン・現場施工管理の担当が、お客様や協力会社といった方々と一緒に作り上げていただきます。ガーデンセンター・展示場にはサンプルやこだわり商品を展示しており、特に植物は地域でも屈指の品揃えをしていますので、実物を見て勉強しながら提案や設計が出来ます。
【対応職種】
1.アドバイザー(展示場に来場のお客様に各資料・施工例・商品をお見せしながらラフプラン作成等)
2.設計デザイン(お客様の希望・夢を好きなテイストに合わせCADを使ってデザイン・ビジュアル化しプランの作成等)
3.施工管理(当社のプランを基に工事の管理。材料・工事の発注、現場の工程・品質・安全の管理業務等)

■造園事業部 土木事業部
【事業部概要】
造園・土木工事・緑地管理など、官公庁や各種会社・個人顧客への企画提案・受注活動を行い、品質・安全・工程等の各種現場監理のもと、お客様に満足いただける施設の整備・メンテナンスを行う仕事です。
【対応職種】
1.アドバイザー(官公庁・民間会社・個人顧客に造園・土木の工事・メンテナンスを中心に、当社の事業部の商品を活用し提案等)
2.施工管理(工事の管理。材料・工事の発注・予算管理、現場の工程・品質・安全の各管理業務等。現場の提案)


■園芸事業部
【事業部概要】
2,000坪のガーデンセンターでの園芸用品の企画仕入れ、販売・売場づくり、植物の管理をする仕事です。専門店ならではの提案を行っていただきます。海外の輸入商品・全国の生産者の仕入れはもちろん、全国のこだわりガーデンセンターの仲間で、本物の商品づくり・仕入れも行っています。
【対応職種】
1.企画販売園芸用品の仕入・販売の企画・運営管理
販売の企画運営、売場作り・接客、商品の仕入れ・発注・在庫管理、レジ・ラッピング・寄せ植え

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(グループ)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

選考方法 面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

・経営者/社長と直接話せる
会社のありのままの姿をしっかりと学生の皆さまにお伝えするため木村社長が会社説明会から最終面接まで参加します。
・社内見学が出来る
社長以外の社員とのふれあいも可能です。面接後に社内見学を実施し、学生が将来一緒に働く社員と接する機会を設けています。
・カフェでのゆったりとした説明会
約3,000坪の敷地には、住まいの提案が溢れています。そんな一角にある「カフェ・ナチュール」が説明会の会場となっています。社長を含め会社の雰囲気に触れる機会を設けています。

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

・2026年3月 専門卒・高専卒・短大卒・大学卒・大学院了見込みの方
・既卒(卒業後3年未満の方)
※学部・学科不問(建築・デザイン・土木・造園・農学関連学科の方は歓迎します!)

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用

仕事のやりがい 造園・エクステリアは、住宅の外観を彩るだけでなく、ライフスタイルそのものに関わる非常に重要なもの。“住まいの第一印象”をお客様と一緒に考え、更に暮らし方・幸せを演出できる仕事。自分が携わった庭やエクステリアが完成すると達成感を覚えることができ、お客様を笑顔にできます。また長いお付き合いが出来るので、お友達のようになれるのもいいです。
入社後について みなさんには学ぶべきことがたくさんあります。造園やエクステリアを例にとると、植物によって最適な土壌が違いますし、水分・肥料の与え方も異なります。また、施工して終わりではなく、施工後も草木の状態に応じて相談が寄せられますので、的確なアドバイスができなければ、信頼は一瞬で失われます。弊社には、ガーデンセンターでは多種多様な草場・植物が有るなど学ぶ環境もたくさんありますし、相談できる環境もあります。入社した後も、たくさんのことを学んでください。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了

(月給)245,000円

213,100円

31,900円

4大卒・既卒

(月給)244,000円

212,100円

31,900円

3年制(専門学校、高専卒)

(月給)243,000円

211,100円

31,900円

2年制(短大、専門学校卒)

(月給)242,000円

210,100円

31,900円

対象によって、固定残業代:35,080円(24時間分)が一律支給となります

  • 試用期間あり

※試用期間3カ月(期間中に待遇の変更はございません)

  • 固定残業制度あり

固定残業代35,080円(24時間分)
 ※残業有無に関わらず下記を支給、超過時間分は別途支払い

諸手当 ■交通費全額支給
■役職手当
■業務手当
■残業手当
■資格手当
昇給 年1回(9月)
賞与 年2回(8月・12月)
休日休暇 週休2日制(年間休日カレンダーあり。シフト制 ※部署により4・5月は繁忙期のため、月休みが少なくなる可能性があります。ただしそのぶん、7・8月には減った分、多く休めます)。
有給休暇
待遇・福利厚生・社内制度

■社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金)
■誕生日にお花のプレゼント
■制服貸与
■社員旅行・レクリエーション・懇親会
■退職金制度
■私服通勤可
■車通勤可
■駐車場完備 他

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 神奈川

勤務時間
  • 8:30~18:00
    実働8時間/1日

    ※園芸・エクステエリア:8:30~18:00(実働8時間)
    ※造園・土木     :8:00~17:30(実働8時間)

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席
教育制度・資格支援制度 ○新入社員研修に始まり営業・CAD・各種技術・スキルマネジメント研修など階層別の教育研修を受けます(外部研修)
○スキル・技術別の研修や若手・幹部役職別・部署別・部署横断の各種勉強会の開催(内部研修)
○1級.2級の造園施工管理技士など、造園や土木に必要な各種資格、その他業務に関連する資格を取得した場合、月々の給与に資格手当として付与されます。
○他に業務に必要と成った段階で、全額会社負担の資格取得支援制度があります。

問合せ先

問合せ先 (株)木村植物園
〒259-1205 神奈川県平塚市土屋241
新卒採用窓口
TEL:0463-58-0520
URL http://www.241.co.jp/
E-MAIL kss@241.co.jp
交通機関 小田急線 秦野駅 より 神奈川大学行きのバスに乗車頂き、小熊天神前で下車頂くとすぐ目の前です。
(秦野駅より15分程度)

画像からAIがピックアップ

(株)木村植物園

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)木村植物園の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)木村植物園を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ