最終更新日:2025/2/12

社会福祉法人芳徳会(特別養護老人ホームすずの郷)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 幼稚園・保育園
  • 医療機関
  • サービス(その他)

基本情報

本社
愛知県

仕事紹介記事

PHOTO
お年寄りとスタッフは生活を共にするフラットな関係を築いています。
PHOTO
すずの郷の保育施設にて。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:医療・福祉系
介護スタッフ
雇用形態
  • 正社員
配属職種 介護職

食事、入浴、排泄、外出など普通の暮らしをサポートします。
生活を一緒に楽しむことです。そのうえで…3大介護である
食事はコミュニケーション、入浴はリラックス、排泄はプライドです。

 食事は刻みやミキサー、ソフト食でなく、誰しもが望む普通の食事にこだわります。カロリーを抑えることより、その方の満足度を高めるため、嗜好や味付け、好物など可能な限り食べたいものを提供できるよう心掛け、また食べ物の加工より、食事の姿勢がさらに大切です。その方に合ったテーブル、椅子の高さです。お年寄りのことを考えている施設は、食堂を見ればわかると言われています。

 入浴は機械の浴槽でなく、普通のお風呂に肩までゆっくりと浸かっていただく、私たちがそうなように。相手の身になる。自分ならそうされたいか、嬉しいかどうかを考える。それが誰しもこの仕事を目指す、最初の志しであったはず。
知識をつける、資格を持ち、自分が専門家、専門性を発揮すればするほど、他人事になり、本当にその人の望むことから心が離れてしまうことがある。それが一番怖いと思う。権限や専門性はお年寄りの望み、喜びのために発揮してはならない。決して苦痛を強いるためではない。誰ための資格、誰のための仕事、誰のための施設か、福祉施設は大変遅れている。私たちが大切にしているのは、画一的な目に見えることでなく、目に見えないことで勝負したい。心です。
幸福、不幸、満足、不満は、心が量っています。

 排泄は、定時でオムツ交換なんて、いかにも画一的ですよね。
私たちは、それも一人ひとりのプライド(自尊心)を大切に、可能な限り自然な排泄を目指します。テープ止めのオムツは原則使用していませんし、随時トイレ誘導、こまめなパット交換を行っています。

その目的は行動範囲を広げ、施設を出て、いろんなところへ出かけること、
会っておきたい、食べたい、やっておきたい、行ってみたい、ギリギリまでその望みを諦め、生きる意欲の炎を奪ってはならない。人を好きなってもいい、怒ってもいい、泣いてもいい、大声出してもいい、夜ふかししてもいい、その人の人生だから、全うしてほしい。それを支えるのが私たちの仕事。そして支えられていることを感じる。生かされていることに感謝する。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 内々定

内々定までの所要日数 1週間以内
選考方法 面接【人物重視】、体験ボランティア実習1日
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

★重視するのは資格より人柄!経験や資格は不問!

【こんな方を求めています】
◎明るく優しい気持ちで人と接することができる方
◎一人ひとりとゆっくり向き合う仕事がしたい方
◎楽しいやわくわく、ドキドキが好きな方

【未経験者歓迎!】
介護施設はタイムスケジュールに沿って、
効率良く仕事をこなしていくところが多く、
すずの郷のような施設はちょっと違います。

”お年寄りの喜ぶことがしたい!”
そんな想いを「すずの郷」で実現してください。

提出書類 履歴書
→面接時に持参ください。
募集対象
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

おじいちゃん、おばあちゃんが大好きな、明るい対応のできる方大歓迎!

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

主に福祉系の学部となりますが、その他で資格取得が見込めなくても大丈夫です。
資格より資質です、人柄です。

募集の特徴
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)207,500円

180,500円

27,000円

短大・専門卒

(月給)187,500円

160,500円

27,000円

大学院了・既卒

(月給)212,500円

185,500円

27,000円

※諸手当:職務手当(一律支給となります)
●職務手当…27,000円

  • 試用期間あり

※試用期間:2カ月
※待遇変動なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 ●職務手当…27,000円
●夜勤手当…1回につき5,000円 (1カ月の夜勤回数に応じて支払います)
●資格(介護福祉士)…8,000円
     (社会福祉士)…10,000円
●住宅手当…上限25,000円
●交通費…上限22,800円
昇給 年1回(7月)等級表に応じて昇給します。
賞与 年2回(6月・12月)
5.5カ月分以上(2023年度実績、介護職員処遇改善加算含む)
年間休日数 111日
休日休暇 シフト制/月9日以上
年間休日110日と誕生日休暇
有給休暇は就業半年後に10日、その後1年ごとに10日を付与。
待遇・福利厚生・社内制度

各種保険完備
年始年末手当 (12月30日~1月3日、1日につき現金3,000円)
有給休暇消滅相当分を支給(1日につき5,000円を6月賞与時に特別手当として支給)
試用期間2カ月(試用期間中の待遇・条件の変更はありません。)

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 愛知

愛知県稲沢市

勤務時間
  • 7:00~16:00
    実働8時間/1日

    12:00~21:00 遅番a (休憩60分)
    13:00~22:00 遅番b (休憩60分)
    22:00~翌7:00 夜勤 (休憩120分)

    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
勤務地 愛知県稲沢市船橋町江向193-1
●稲沢市役所より西へ500メートル、稲沢消防署西隣

問合せ先

問合せ先 〒492-8267
愛知県稲沢市船橋町江向193番地1
TEL:0587-23-6970
FAX:0587-23-6971

採用担当/鈴木
URL http://suzunosato.org
E-MAIL y-suzuki@suzunosato.org
交通機関 名鉄国府宮駅から名鉄バス1番のりばアピタ稲沢店行き「国分団地西」下車南へ徒歩5分、もしくは矢合観音行き「国分団地」下車西へ徒歩5分
稲沢消防署西隣り、アピタ稲沢店より南へ5分、稲沢市役所より西へ10分

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人芳徳会(特別養護老人ホームすずの郷)

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人芳徳会(特別養護老人ホームすずの郷)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人芳徳会(特別養護老人ホームすずの郷)と業種や本社が同じ企業を探す。
社会福祉法人芳徳会(特別養護老人ホームすずの郷)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ