最終更新日:2025/4/9

(株)SK2

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
東京都
資本金
4,000万円
売上高
264.9億円 (2024年3月期 グループ合計) 19.3億円(2023年12月期 単独)
従業員
1,215名 (2024年4月 グループ合計) 172名 (2024年4月 単独)
募集人数
21~25名

#独立系SIer #SE職 #首都圏配属 #創業40年以上 #文理不問 #金融 #通信 #クラウド ~いつの時代も通用するウルトラSEに挑戦~

プライム画像
  • My Career Boxで応募可

【文理不問/SE職/東京・神奈川で働く】少人数制『オンライン会社説明会』開催中! (2025/04/07更新)

伝言板画像

< こんな方にオススメ >
◆ 文理不問!全学部・全学科対象
◆ IT業界・システムエンジニアに興味がある方
◆ 首都圏での勤務を希望している方
◆ 就活で"人"を大切にしている方
◆ チームで仕事をしたい方

==========

数ある企業の中からSK2のページをご覧いただき、誠にありがとうございます!
弊社では、少人数形式で皆様の気になることに合わせた『オンライン会社説明会』を開催中です。
「説明会・セミナー」タブより、ご予約ください。
お話しできることを楽しみにお待ちしております♪

==========

SK2は『いつの時代にも通用するウルトラSE』という理念のもと、自分らしく成長できる環境がある会社です。
”若いうちから裁量持って働くことができる”
”フォロー体制が手厚い”
”部署がない組織”
”社員同士の交流が取りやすい”などなど…
こういったSK2の特徴に少しでもご興味をお持ちいただけましたら、是非ご応募ください。

#SK2 #独立系SIer #ウルトラSE
#システムエンジニア職 #東京配属 #転勤なし
#クラウド #携帯電話会社システム
#銀行システム #保険システム他
#文理不問 #創業40年以上

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    【楽しく仕事をしよう】の実現のため、GC会など社員交流の場を多く設けており、社員の結びつきが強い社風!

  • キャリア

    【挙手制を採用】進みたい方向でキャリアアップしていくことができます。なりたい自分を目指せる環境!

  • 安定性・将来性

    【直近5年で売上は61%上昇】生活の基盤となる業界のお仕事が中心で安定性があり、成長し続ける会社!

会社紹介記事

PHOTO
本社は港区赤坂。セミナールームがあり、社内イベントや研修で利用しています。対面の面接や選考中イベントは本社にて実施します。
PHOTO
当社の組織づくりのキーワードは「楽しく仕事をしよう」です。そのためにも社員同士の関係性構築はとても大切にしています。

自分らしさを大切にしながら、いつの時代も必要とされるウルトラSEを目指したい

PHOTO

入社以来、銀行系のプロジェクトの最前線で長年活躍してきた細川さん。現在はマネージャーとして、銀行だけでなく通信系のプロジェクトなど約10プロジェクトを束ねている。

当社は、40年以上培ってきたIT技術を武器にして、金融・通信を中心とした幅広い業界の発展をシステム開発の面から支えてきました。
私たちが大切にしているのは【 いつの時代も必要とされるウルトラSE集団を目指す 】という理念です。様々な個性やスキルをもったメンバーが集まり、化学反応を起こすことによって、お客様の期待を超えるサービスを提供していきたいと考えています。

そのためにも、会社として、挑戦しやすい環境づくりは大切にしています。当社では、手を挙げた人にチャレンジする機会を与える風土が根付いています。実際に私も3年目で新入社員研修の教育担当を務めたり、4年目でリーダーに立候補したり、数々のチャレンジを積み重ねてきました。もちろん、土台となるITの基礎をしっかり身に付けてからではありますが、配属先を決める際にも本人の希望を最大限考慮するようにしています。

また、社員が生き生きと楽しく仕事ができる環境づくりも同じくらい大切です。3カ月に1度のペースで目標管理レビュー会を実施し、社員の仕事の様子や成果、今後目指していきたい方向性などをヒアリングするようにしています。定期的にコミュニケーションをとっていると「前回よりここが成長したな」とか、「今日は少し元気がないな」とか、ちょっとした変化にも気づけるようになるもので、悩みを抱えている社員に対しては個別にフォローすることもあります。

当社で活躍する上で欠かせないのは、「素直さ」「自主性」「発信力」「チャレンジ精神」。私たちは変わらずお客様の発展と社員の挑戦を支え続けますので、皆さんも安心して飛び込んできてください。

<システム本部長/細川 渉太さん>

会社データ

プロフィール

いつの時代にもお客様から必要とされる 【ウルトラSE】 を目指し、「楽しく仕事をしよう!」、「挑戦」をモットーに働いています。社員1人1人の 【 らしさ 】 を互いに認め合い、あなたらしく働くことができるフラットな社風です。

事業内容
  • 受託開発
金融・通信・流通・製造など様々な業種の企業向けシステムを開発し、社会の快適な生活を支えています。要件定義から設計・開発・保守に至るまで、幅広い領域でサービスを提供しています。

PHOTO

本社郵便番号 107-0052
本社所在地 東京都港区赤坂3-21-16
本社電話番号 080-3701-3586(採用担当直通)
本社電話番号2 090-5811-6464(こちらからお電話する場合もございます)
設立 1980年9月24日
資本金 4,000万円
従業員 1,215名 (2024年4月 グループ合計)
172名 (2024年4月 単独)
売上高 264.9億円 (2024年3月期 グループ合計)
19.3億円(2023年12月期 単独)
事業所 〒107-0052
東京都港区赤坂3-21-16 SKI赤坂ビル5階
関連会社 ソフトウエア情報開発(株)
(株)オープン・システムズ・テクノロジー
(株)SKB
平均年齢 34.2歳
平均勤続年数 8.7年
認定資格 ■プライバシーマーク
認定番号 第 10820308号
■情報セキュリティマネジメントシステム 
ISO27001の認証 J0110

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8.7
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14.3時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 25.0%
      (20名中5名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
<新入社員研修>
入社後2カ月間の新入社員研修を実施。
ビジネスマナーからプログラミング、仕事の進め方などを実践的に学びます。
<OJT研修>
現場配属後、先輩社員が1名つき新入社員の業務をフォローします。
<e-learning研修>
Javaなどの技術系はもちろん、ビジネスマナーやマネジメント研修など、
新人からベテランまで各々必要な研修を受けることができます。
自己啓発支援制度 制度あり
<資格手当>
基本情報技術者試験合格者は月給に加えて月5,000円支給。
応用情報技術者試験合格者は月給に加えて月10,000円支給
※入社後3年目まで支給
メンター制度 制度あり
<リクルーター制度>
内定者に対して、担当の先輩社員がつき、オンライン面談を実施する制度です。入社前の不安や疑問点の解消、先輩との関係性作りに活用できます。2か月に1回開催しています。
<ルーキーサポート制度>
新入社員に対して、担当の先輩社員がつき、皆さんのお兄さんやお姉さんのような存在で、相談にのれるようなサポート体制をとっています。1か月に1回開催しています。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
<目標管理レビュー会>
3カ月に1度、目標レビュー会と称して、各自の目標を共有する会を実施しています。
幹部社員も参加し、社員一人ひとりのキャリア形成を支援する場となっています。
先輩社員の発表を聞けば、自分の目指す姿を想像することができ、
後輩社員の発表を聞けば、良い刺激を受けることもあります。
先輩社員の仕事の進め方や考え方を聞くことで、
自分のキャリア形成の道標とすることが出来ます。
社内検定制度 制度あり
GL(グループリーダー)認定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
宇都宮大学、神奈川工科大学、千葉工業大学、中央大学、東海大学、長岡技術科学大学、日本大学、福井大学、武蔵野大学
<大学>
愛知学院大学、愛知淑徳大学、会津大学、青山学院大学、秋田大学、跡見学園女子大学、茨城大学、江戸川大学、桜美林大学、大分大学、小樽商科大学、学習院大学、学習院女子大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、関西学院大学、関東学院大学、北里大学、近畿大学、近畿職業能力開発大学校(応用課程)、熊本大学、工学院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉工業大学、佐賀大学、産業能率大学、静岡産業大学、芝浦工業大学、城西大学、城西国際大学、尚美学園大学、職業能力開発総合大学校、女子栄養大学、駿河台大学、専修大学、崇城大学、大東文化大学、高千穂大学、多摩大学、玉川大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中京大学、筑波大学、帝京大学、帝京平成大学、電気通信大学、東海大学、東海学園大学、東京工科大学、東京情報大学、東京通信大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京理科大学、東北文化学園大学、東洋大学、長崎大学、名古屋外国語大学、新潟大学、二松学舎大学、日本大学、日本工業大学、日本女子大学、弘前大学、広島工業大学、福岡大学、福岡工業大学、文教大学、文京学院大学、法政大学、北海道職業能力開発大学校(応用課程)、前橋工科大学、武蔵大学、武蔵野大学、明治大学、名城大学、横浜国立大学、立教大学、立正大学、龍谷大学、麗澤大学、早稲田大学

採用実績(人数)    2025年  2024年  2023年
-------------------------------------------------
大卒  21名   21名   23名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 15 6 21
    2023年 16 7 23
    2022年 17 7 24
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 21 0 100%
    2023年 23 2 91.3%
    2022年 24 9 62.5%

先輩情報

自分らしく働ける会社です
A.I
2023年入社
東京電機大学
システムデザイン工学部 デザイン工学科 卒業
システム本部
【シンクタンク】クラウド利用支援サービスプロジェクト
PHOTO

取材情報

SK2なら若手のうちから挑戦できる! 信頼できる仲間がいる!
“らしさ”を大切にする研修や社内イベントで社員の成長を後押し
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp200206/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)SK2

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)SK2の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)SK2と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)SK2を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)SK2の会社概要