初任給 |
(2025年01月実績)
4大卒・院了/介護福祉士
|
(月給)261,000円
|
175,000円
|
86,000円
|
短大・専門卒/介護福祉士
|
(月給)251,000円
|
165,000円
|
86,000円
|
4大卒・院了/実務者研修
|
(月給)246,000円
|
175,000円
|
71,000円
|
短大・専門卒/実務者研修
|
(月給)236,000円
|
165,000円
|
71,000円
|
4大卒・院了/初任者研修
|
(月給)236,000円
|
175,000円
|
61,000円
|
短大・専門卒/初任者研修
|
(月給)226,000円
|
165,000円
|
61,000円
|
4大卒・院了/無資格
|
(月給)234,000円
|
175,000円
|
59,000円
|
短大・専門卒/無資格
|
(月給)224,000円
|
165,000円
|
59,000円
|
※既卒については、最終学歴の初任給と同様。
【資格手当】 介護福祉士 45,000円 実務者研修終了 30,000円 初任者研修修了 20,000円 無資格 13,000円
【家族手当】 6,000円(扶養家族の有無に関らず一律支払い)
【業績手当】 介護福祉士 5,000円(業績に関らず一律支払い) 実務者研修終了 5,000円(業績に関らず一律支払い) 初任者研修修了 5,000円(業績に関らず一律支払い) 無資格 10,000円(業績に関らず一律支払い)
【地域手当】 10,000円(東京・神奈川・千葉・埼玉エリアのみ一律支払い)
【居住支援特別手当】 20,000円(東京エリアのみ一律支払い)
|
モデル月収例 |
■東京 《四大卒》 介護福祉士 月給298,500~321,000円 実務者研修 月給283,500~306,000円 介護職員初任者研修 月給273,500~296,000円 資格をお持ちでない方 月給266,500~286,000円 内訳 (基本給175,000円+資格手当13,000~45,000円、家族手当6,000円、業績手当10,000~25,000円、地域手当10,000円、居住支援特別手当20,000円、夜勤手当32,500~40,000円含む)
《短大/専門/高専卒》 介護福祉士 月給288,500~311,000円 実務者研修 月給273,500~296,000円 介護職員初任者研修 月給263,500~286,000円 資格をお持ちでない方 月給256,500~276,000円 (基本給165,000円+諸手当は上記と同じ)
|
諸手当 |
【家族手当】 扶養家族がいる場合はプラス4,000円(合計10,000円) 【夜勤手当】 32,500円~40,000円(5回の場合) ※1回6,500~8,000円(業績等により変動) ※超過分別途支給 【業績手当】 「初任給」欄記載の5,000円は1ヵ月の夜勤2回未満の場合。 1ヵ月の夜勤2回以上の場合は10,000円~25,000円(業績により変動)
●交通費支給(上限21,000円/月まで)、年末年始手当、時間外勤務手当あり ●介護に関する資格(介護職員初任者研修等)を取得した方には、入社1年経過後に資格取得費用(上限80,000円)の補助金が支給されます。 |
昇給 |
年1回(7月) |
賞与 |
初年度1回(12月) 次年度以降2回(6月、12月) |
年間休日数 |
111日 |
休日休暇 |
月9日公休(2月のシフトは月8公休) その他、有給休暇、特別休暇、夏季・冬季休暇 年間休日111日+有給休暇 |
待遇・福利厚生・社内制度 |
健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険
※就職のために関東以外から転居し、関東での勤務を希望する場合、社宅の用意ができます(初期費用は全額会社負担、4年間家賃を半額補助)。 遠方にお住まいの方、お気軽にお問い合わせください。
- 福利厚生が充実
- 教育・研修制度が充実
- 資格取得支援制度あり
- 時短勤務制度あり
- 産休・育児休暇取得実績あり
- 平均残業時間が月20時間以内
- 社宅・家賃補助制度あり
- 対面の研修あり
|
就業場所における受動喫煙防止の取組 |
屋内禁煙
|
勤務地 |
東京都(武蔵野市、武蔵村山市、府中市、三鷹市) ※希望を考慮し、通勤可能な事業所に配属となります。 ※将来的に転居を伴う転勤が発生する可能性があります。 変更の範囲:会社の定める事業所 |
勤務時間 |
|
こんな学生に会ってみたい |
- 資格取得に積極的な人
- 学内活動の経験が豊富な人
- 学外活動の経験が豊富な人
- インターンシップなどの就業体験がある人
- チームワークを重視する人
- とにかく負けず嫌いの人
- 冷静に物事を判断できる人
|
採用情報提供方法の特徴 |
|