初任給 |
介護職(介護福祉士取得者 ※学歴不問)
|
(月給)252,900円
|
198,400円
|
54,500円
|
介護職(四年制大学卒 ※無資格者)
|
(月給)234,500円
|
180,000円
|
54,500円
|
介護職(介護福祉士実務者研修修了者 ※学歴不問)
|
(月給)229,200円
|
174,700円
|
54,500円
|
介護職(四年制大学以外卒 ※無資格者)
|
(月給)224,900円
|
170,400円
|
54,500円
|
<諸手当(一律)/月 内訳> 介護職員処遇改善手当:39,500円/月 都市手当(千葉):15,000円/月 上記は基本給のほかに毎月支給されます。
業務に慣れてきて夜勤をするようになると、夜勤手当(1回6,000円)も支給されます。 例:月に5回夜勤の場合:6,000円×5回=30,000円を支給。 (夜勤は実働8時間です)
そのほか、通勤手当、住居手当、扶養手当、年末年始手当あり
3か月 同条件
|
モデル月収例 |
介護福祉士取得見込者(学歴不問) ※国家試験経過措置制度対応 306,900円~ (基本給198,400円+介護職員処遇改善手当一律39,500円+夜勤手当30,000円(月5回の場合)+住居手当24,000円(賃貸住宅に一人暮らし)+都市手当15,000円+時間外手当)
四年制大学卒(無資格者) 288,500円~ (基本給180,000円+介護職員処遇改善手当一律39,500円+夜勤手当30,000円(月5回の場合)+住居手当24,000円(賃貸住宅に一人暮らし)+都市手当15,000円+時間外手当)
介護福祉士実務者研修修了者(学歴不問) 283,200円~ (基本給174,700円+介護職員処遇改善手当一律39,500円+夜勤手当30,000円(月5回の場合)+住居手当24,000円(賃貸住宅に一人暮らし)+都市手当15,000円+時間外手当)
四年制大学卒以外(無資格者) 278,900円~ (基本給170,400円+介護職員処遇改善手当一律39,500円+夜勤手当30,000円(月5回の場合)+住居手当24,000円(賃貸住宅に一人暮らし)+都市手当15,000円+時間外手当)
※上記は船橋エリアの場合。 東京・札幌・仙台エリアについては各ページに記載。
|
諸手当 |
<都市手当>15,000円 <通勤手当>規定あり、上限50,000円 <住居手当>賃貸:上限24,000円、持家:10,000円 <夜勤手当>1回6,000円(月5~6回) ほか、扶養手当、時間外手当、特殊勤務手当、年末年始手当あり(法人規定による)
|
昇給 |
年1回(4月) |
賞与 |
年2回(夏季6月、冬季12月) ※入職年度は冬季より支給 |
年間休日数 |
120日 |
休日休暇 |
120日(1か月に10回前後の休み) ほか、育休・産休、介護休暇等あり。 育休取得後の現場復帰率はほぼ100%、男性の育休取得実績もあります。
|
待遇・福利厚生・社内制度 |
保養施設あり(札幌市南区定山渓)、つしま医療福祉グループ職員・学生専用フィットネスジムあり、レストラン「グリル日医大」「グリル妖精の丘」割引あり、退職金制度あり(10年勤続で215万円~、30年勤続で1250万円~)
- 年間休日120日以上
- 福利厚生が充実
- 教育・研修制度が充実
- 資格取得支援制度あり
- 時短勤務制度あり
- 産休・育児休暇取得実績あり
- 平均残業時間が月20時間以内
- 社宅・家賃補助制度あり
|
就業場所における受動喫煙防止の取組 |
敷地内すべて禁煙
|
勤務地 |
千葉県船橋市 |
勤務時間 |
|
こんな学生に会ってみたい |
- 資格取得に積極的な人
- 学内活動の経験が豊富な人
- 学外活動の経験が豊富な人
- 将来は経営者になりたいと考えている人
- チームワークを重視する人
- こだわりや探究心の強い人
|
採用情報提供方法の特徴 |
- エントリー者には資料を送付
- エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
- 会社見学・工場見学あり
|
介護職員初任者研修の受講 |
当法人では無資格者に1人で介護行為をさせません。介護職として働くには、介護に関するいずれかの資格が必須であることから、受講に係る費用は法人が負担しています。受講中の賃金や交通費についても法人規定に基づき、支給しています。 |
事前就労(アルバイト)可 |
入社までの間、環境に慣れることを目的とした週20時間程度のアルバイトも可能です。当法人では無資格者に介護行為をさせないため、介護に関する資格が無いうちは、1人で直接的な介護行為を行わない部分を担当してもらっています。早期から配属先に入ることで、1日の仕事の流れがつかめるばかりでなく、職員・利用者を覚え、覚えてもらえるきっかけにもなります。入社後はスムーズにスタートを切ることができます。 |