最終更新日:2025/4/11

(株)ホテル南風荘

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ホテル・旅館
  • 旅行・観光

基本情報

本社
神奈川県
資本金
2,000万円
売上高
19億7,600万円(2024年実績)
従業員
115名(2024年4月1日時点)
募集人数
6~10名

【じゃらんアワード4期連続関東甲信越エリア売上1位】来年で創業60周年を迎えます。箱根湯本にある大型温泉旅館で、多くのお客様に来館いただいております。

  • 積極的に受付中

おもてなしの心を有し、自分で考え行動できる方を募集してます。ホテル見学はいつでも可能です。 (2025/02/12更新)

伝言板画像

(株)ホテル南風荘 採用担当です。
弊社の採用ページにアクセスしていただきありがとうございます。

会社(ホテル)見学をご希望の方はマイナビセミナー画面からの申し込みか、下記メールアドレスにご連絡いただければご対応させていただきます。

E-mail:kurihara@nanpuso.co.jp

若いスタッフも多く、福利厚生も充実しており、働きやすい会社です。
ご質問やご不明な点等ございましたら、遠慮なくお問い合わせください。ホテル・旅館業を目指している方、接客が好きな方を歓迎します。
みなさまとお会いできるのをスタッフ一同、楽しみにしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    若いスタッフが多く、従業員同士の仲がよく、残業も少なく働きやすい会社です。

  • 職場環境

    資格支援・病気有給積立・メンター・カムバック制度、家族・友人のホテル宿泊時の割引など福利厚生が充実。

  • 職場環境

    有給休暇も取りやすく、育児休業やパパ育休などの社内の理解も浸透してます。

会社紹介記事

PHOTO
ホテル南風荘は、大手旅行サイト口コミランキングで関東甲信越エリアで4年連続1位になるなど、露天風呂付客室を手頃な価格で利用できるホテルとして高評価を得ています。
PHOTO
ホテル南風荘自慢の懐石料理の一例です。多くのお客様に評価いただいております。

お客様に心打つおもてなしを提供し、地域の発展にも貢献しております!

PHOTO

ホテル南風荘で一番人気が高い露天風呂付客室の一例です。

 ホテル南風荘は1965年10月に開業しました。以降、時代に合わせて変化を続け、2025年には60周年を迎えます。箱根の大自然に囲まれた美しい景観と豊かな温泉を守り、箱根地区のホテル・旅館業界全体の発展のため、スタッフ一同で業務に励んでおります。
 外国からのお客様にもご利用いただく機会が増えております。多様化するニーズに適切に対応できるよう、また真の意味でのホテル・旅館の味わいを感じていただけるよう、ホテル南風荘の魅力を発信していきます。
 箱根という豊かな大自然と豊富な温泉に恵まれた環境を未来へ継承しつつ、お客様とともに次なる時代を歩んでおります。

会社データ

プロフィール

1965年(昭和40年)10月、箱根の玄関口、箱根湯本にてホテル南風荘は開業しました。
約30の部屋数からスタートし、半世紀の間に12回の増改築を重ね、現在では本館と別館を合わせて120部屋を数えるまでになりました。
年間約8万人ものお客様にご来館いただき、ご旅行中に滞在した思い出深いホテルになれればと、従業員は日夜精進を続けております。
 創業当時より大切にしている理念の中に、「家族的であること」という思いがあります。従業員一同がお客様を我が家に迎え入れるような気持ちで接し、お客様には肩の力を抜いて本当の意味で寛いでいただきたいのです。
 箱根は都心から短時間で移動できる利便性、健全な温泉場としての雰囲気、箱根全山に5地区ある温泉上場のそれぞれの特色、そして豊かな自然、この恵まれた環境を未来に継承しつつ、お客様とともに次なる時代を歩んでいきます!
我々と一緒に”おもてなし”をしませんか?

事業内容
ホテル・旅館業

PHOTO

ホテル南風荘自慢の温泉大浴場の一部です。多くのお客様の「心」と「身体」を癒し続けています。

本社郵便番号 250-0312
本社所在地 神奈川県足柄下郡箱根町湯本茶屋179番地
本社電話番号 0460-85-5505
創業 1965年(昭和40年)10月
資本金 2,000万円
従業員 115名(2024年4月1日時点)
売上高 19億7,600万円(2024年実績)
事業所 神奈川県足柄下郡箱根町湯本茶屋179
業績 個人・グループ・団体・外国人ほか、多くのお客様に支持され、コロナ禍前を大きく上回る業績となっております。
平均年齢 男性36.5歳
女性26.8歳
平均勤続年数 男性8年
女性4年
平均年収 20~24歳 298万 25~29歳 359万 30~34歳 486万 
35~39歳 514万 40~44歳 551万 45~49歳 584万
50~54歳 629万 55~59歳 700万 
沿革
  • 1965年10月
    • 箱根湯本温泉に新たなホテル「南風荘」が誕生しました。豊富な温泉量を誇る大浴場をはじめ、地下1階、地上3階、純和風の客室は当時の最先端の設備で、全てのお客様に満足いただけるホテルを目指しスタートを切りました。
  • 1979年 4月
    • 南風荘別館ANNEXを新築。

  • 1986年11月
    • 南風荘本館を改修
      今まで以上に近代的で、当時の最新設備と、くつろげる客室、広大な宴会場など、お客様をおもてなす空間として新しく生まれ変わりました。
  • 1990年10月
    • 創業25周年を迎え、多くのお客様に支持され、更に成長を続けます。
  • 2015年10月
    • 創業50周年を迎え、年間約8万人のお客様がご利用するホテルに成長しました。今後も60周年・70周年を見据え、時代の変化に対応しつつ、お客様に心打つ満足のおもてなしを提供し、心豊かな社会と地域経済の発展に貢献していきます。
  • 2025年10月
    • 創業60周年を迎えます。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 3 5
    取得者 2 3 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 27.3%
      (11名中3名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修では、外部専門講師による接客・マナー研修、英語研修を実施します。また、実際に箱根を観光し、自社のホテルに宿泊体験をすることにより、ホテルの良さをお客様にお伝えできるようになります。
更に年間を通じて、定期的にセクション別・世代別等に分かれて接客・マナーや英語研修も実施しています。外部主催の研修への参加機会もあります。
自己啓発支援制度 制度あり
資格支援制度があり、会社が推奨する資格取得者には受験費用や取得時の交通費を補助しております。(推奨資格数:85)
メンター制度 制度あり
メンター担当の先輩社員が新入社員や2年目の社員に定期的にヒアリングを実施し、必要に応じてフォローをしています。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
亜細亜大学、跡見学園女子大学、神奈川大学、関東学院大学、国士舘大学、相模女子大学、静岡英和学院大学、秀明大学、松蔭大学、成城大学、専修大学、高千穂大学、多摩大学、帝京大学、帝京平成大学、東京経済大学、東北福祉大学、日本大学、藤女子大学、文教大学、明治学院大学、横浜商科大学、立正大学
<短大・高専・専門学校>
医療ビジネス観光福祉専門学校、大原簿記医療秘書公務員専門学校町田校、小田原短期大学、外語ビジネス専門学校、神奈川県立かながわ農業アカデミー、国際製菓専門学校、国際フード製菓専門学校、相模原調理師専門学校、崎村調理師専門学校、JTBトラベル&ホテルカレッジ、湘北短期大学、駿台観光&ホテル ブライダルビジネスカレッジ、千葉モードビジネス専門学校、東京YMCA国際ホテル専門学校、桐朋学園芸術短期大学、専門学校中野スクール・オブ・ビジネス、日本外国語専門学校、日本デザイン福祉専門学校、町田製菓専門学校、目白大学短期大学部、ヨコスカ調理製菓専門学校、横浜fカレッジ、仙台YMCA国際ホテル専門学校

採用実績(人数)    大卒 短専 高校(名)
2021年 2 4 1
2022年 2 5  -
2023年  - 5 2
2024年 2 2 2
2025年 2 6 2
2026年 4 4 2 (予)
採用実績(学部・学科) (学部)
経済学部、法学部、商学部、文学部、観光ビジネス学部、人間科学学部、人間社会学部、人間生活学部、学芸学部、国際関係学部、外国語学部、心理学部、現代ライフ学部 ほか
(学科)
総合ビジネス情報学科、生活プロデュース学科、観光ビジネス科、観光経営学科、英米語学科、国際ホテル・ブライダル学科、ホテル観光学科、国際ビジネス学科、国際エアライン科、法律行政学科、調理師普通科、製菓・製パン科、製菓衛生師科、製菓総合専門士科 ほか
学部学科は問いません 学校での成績は重視せず参考程度です。
お客様へのおもてなしをやりたい方、人と接するのが好きな方を歓迎します。
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 2 6
    2023年 5 2 7
    2021年 1 6 7
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 6 1 83.3%
    2023年 7 0 100%
    2022年 7 5 28.6%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp200887/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ホテル南風荘

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ホテル南風荘の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ホテル南風荘と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ホテル南風荘を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ホテル南風荘の会社概要