最終更新日:2025/4/7

Gcomホールディングス(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
福岡県

仕事紹介記事

PHOTO
主に自社開発システムに携わっていただきます。開発・導入・運用保守、一連のサイクルを全て自社内で提供していますので、SEとして幅広いスキル・経験を積めます。
PHOTO
チームワークが抜群なので、もし何か問題などがあれば、先輩や上司がすぐに駆けつけてサポート。万全なバックアップ体制が整っているため、安心して仕事を続けられます。

募集コース

コース名
  • 技術派遣あり
  • 職種限定募集:IT系
システムエンジニア職
雇用形態
  • 正社員
配属職種 システムエンジニア職

●システムエンジニア職
 自社パッケージシステム”Acrocity”の開発・導入・運用・保守サービス
<開発>
 ・新法令や法改正へ柔軟に対応し、プログラムに反映します
 ・お客様の事務改善に繋がるシステムを開発します

<導入>
 新規顧客・既存顧客にシステムを導入します
 (顧客との仕様の打合せ/新規提案時の営業との提案書作成/データ移行作業/システム導入作業/顧客への研修)

<運用・保守>
 顧客がスムーズに運用できるようにサポートします。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    締切日:2025年4月6日

    終了しました

  3. 適性検査

  4. 筆記試験

  5. グループディスカッション

  6. 面接(グループ)

    1回実施予定

  7. 面接(個別)

    1回実施予定

  8. 面接(個別)

    1回実施予定

  9. 内々定

募集コースの選択方法 エントリーシート内の希望職種にて「システムエンジニア」を選択ください。
内々定までの所要日数 2カ月程度
選考方法 書類選考、WEB適性検査(能力テスト+適性検査&コンピューター職適性検査)、個別面接(3回)

※個別面接/人事面談+グループディスカッション、部長面接、最終面接(役員)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションあり
  • グループ面接あり

人事面談+グループディスカッションは、学生4名に対し、面接官が2名参加します。

提出書類 選考参加時…エントリーシート(写真貼付)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて宿泊費支給あり 最終選考のみ、県外来訪者には交通費支給します。(当社試算)

採用後の待遇

初任給

(2025年07月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了

(月給)255,400円

230,400円

25,000円

大学・高専(専攻科)卒

(月給)251,200円

226,200円

25,000円

短大・高専(本科)・専門卒

(月給)247,000円

222,000円

25,000円

※2025年7月に諸手当(福利厚生手当)追加予定(手当追加後の金額を反映済)
※その他手当は別途支給(下記参照)

  • 試用期間あり

試用期間:入社後3カ月間、条件変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 福利厚生手当(月額25,000円 一律支給)
通勤手当(全額支給)
残業手当(全額支給)
育休職場応援手当
住宅手当
家族手当
資格手当
資格取得一時金
単身転勤手当
単身赴任帰省旅費手当
東名阪手当
など
昇給 年1回(7月)
賞与 年2回(7・12月)+業績賞与(6月)
年間休日数 127日
休日休暇 年間休日 127日(2024年度)
完全週休2日制(土日)、祝祭日
年次有給休暇(初年度10日/試採用期間経過後より取得可)
時間単位有給休暇取得可(1時間単位/年40時間まで)
夏期休暇(5日)
年末年始休暇(12/29~翌1/3)
永年勤続休暇
慶弔休暇
産前・産後休暇
育児休暇
介護休暇
待遇・福利厚生・社内制度

社員独身寮
(利用条件アリ/会社で法人契約する物件に入居できます)
フレックス制度導入(2024年7月~)
チケットレストラン(昼食代の補助)
資格取得支援制度
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
確定給付企業年金(DB)
企業型確定拠出年金(DC)
健康管理制度
社員持ち株制度
退職金制度
慶弔見舞金
スポーツクラブ法人会員
簡易生命保険加入
創立記念パーティー

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 その他、取り組みあり

敷地内全面禁煙(2021年7月より)

勤務地
  • 東京
  • 香川
  • 高知
  • 福岡
  • 佐賀
  • 熊本
  • 宮崎
  • 鹿児島
  • 沖縄

主な勤務地は福岡ではあるものの、当社グループ会社所在地への配属(福岡外)となる可能性もあります。

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

  • フレックスタイム制度導入(2024/7/1~)
    ・清算期間:1ヶ月
    ・1日の標準労働時間:8時間
    ・1ヶ月の所定労働時間:1ヶ月の営業日数×8時間
    ・コアタイム 10:00~15:00
    (フレキシブルタイム 8:00-10:00/15:00-21:00)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
研修制度 制度あり
〇新人研修
(入社前)通信教育による基礎教育を行います
(入社後)約2~4カ月の研修期間を設けています
〇階層別研修
各階層ごとに社内研修を準備しています
(タイムマネジメント研修/プレゼンテーション研修/ロジカルシンキング研修など・・・)

〇その他研修
その他外部研修についても受講推進しています
自己啓発支援制度 制度あり
〇資格取得支援制度
・合格祝い一時金支給
・受験費用補助
・研修費用補助

※当社規定により対象となる資格試験に合格した場合
その他 服装自由(オフィスカジュアル)

問合せ先

問合せ先 〒812-0039 福岡市博多区冷泉町5番35号 福岡祇園第一生命ビル12階(Gcomホールディングス祇園オフィス)
経営管理部 人事総務課(採用担当)森永/高橋
URL https://www.gyoseiq.co.jp/gcom_recruit/
E-MAIL jinji@gyoseiq.co.jp
交通機関 【Gcom本社までのアクセス】
地下鉄「福岡空港駅」 4番出口より 
西鉄バス「福岡空港前」から「東平尾」下車、徒歩2分

すべての番号に乗車することができます。

画像からAIがピックアップ

Gcomホールディングス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンGcomホールディングス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

Gcomホールディングス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
Gcomホールディングス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ