予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
弊社で一番の大所帯!現場勤務はもとより本社での勤務も含む警備関連業務に従事・現場勤務:契約先施設に常駐し、出入管理、巡回、監視、点検と緊急時の対応 ⇒新卒入社の先輩達に続き、あるいは良きライバルとして切磋琢磨し、将来は警備隊のリーダーやエリアマネージャーとして警備現場の取りまとめやクライアントとの円滑な関係を築く役割を担っていただきます。・本社勤務:警備員教育、警備計画策定、現場への指令と報連相対応 ⇒教官やプランナーとしての資格を取得し警備員教育や教育資料作成、新規案件や既存現場での警備計画をプランニングし周知する、警備品質管理やコンプライアンスの徹底を図り現場へ適切かつ迅速な指示を行うため、日々現場への理解を深めるなど重要な役割を担っていただきます。(((先輩の声)))2015年入社 警務職 現業部門配属 Nさん(男性)Q.入社しようと思ったきっかけを教えてください!A.説明会での会社や先輩社員の雰囲気が良かったことです。また、若手社員の育成に力を入れているということで、若いうちから経験を積めるしチャンスが多くあると思ったからです。Q.実際に警備の仕事をしてみていかがですか?A.警備業はサービス業でもあるので、お客様とコミュニケーションをとることが意外と多いと思いました。契約先企業の施設の中で警備員はお客様が最初に会う人なので、その企業の顔として意識を持つ必要があると思います。Q. 仕事のやりがいを教えてください!A.1日の業務を事故や異常なく終えることができた時にやりがいを感じます。また契約先のお客様から「ありがとう」「助かるよ」などと声をかけてもらうこともあり、それらがモチベーションアップに繋がっています。Q.私生活とのバランスはいかがですか?A.基本的には当務後は非番になるので日中から有効に使える時間は多くあると思います。公休と合わせれば一泊で旅行などに行くこともできます!
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
筆記試験/一次面接
適性検査/最終面接
内々定
履歴書の提出でも、MyCareerBoxでエントリーシートの提出でも選択が可能です。
・首都圏以外の方など、遠距離となる方を除き、面接は対面での実施を原則といたします。また、筆記試験の結果で合否が判定されることはありません。
募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内で就業経験1年未満の方を対象といたします。※大学院卒は大学卒と、専門学校卒および高専卒は短大卒として共に準じます。
(2025年04月実績)
警務職 大卒・院卒
(月給)239,540円
229,540円
10,000円
警務職 短大卒・専門卒・高専卒
(月給)231,420円
221,420円
警務職 大卒、院卒 職務手当 一律10,000円警務職 短大卒、専門卒、高専卒 職務手当 一律10,000円※大卒・院卒 固定残業代35,400円(24時間分)、短大卒・専門卒・高専卒 固定残業代34,200円(24時間分)を含む※既卒者はその最終学歴と同等の支給※2025年採用実績
・警務職 大卒・院卒 固定残業代35,400円(24時間分) 短大卒・専門卒・高専卒 固定残業代34,200円(24時間分)※いずれも固定残業時間を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。既卒者はその最終学歴と同等の支給です。
・健康保険・厚生年金基金・雇用保険・労災保険
現場を含む配属先全ての勤務場所で禁煙となります。また、弊社就業規則においても勤務中の喫煙は禁止となっております
本社は東京都にありますが、警務職での勤務先となる地域は東京都及び東京都に隣接する地域が含まれます。(県全域ではありません)