IT×流通小売を融合させた事業を営むヴィンクスでは、身近な暮らしを支えるシステムの開発や運用を通して、社会に役立つ実感が得られるモノづくりに挑んでいます。指示通りに開発するのではなく、お客さまが「何がほしいか」「どこに悩んでいるのか」を根本から探り、寄り添いながらトータルな視点で解決策を作り上げていくのが当社の務め。だからこそ、当社のエンジニアたちはよりアクティブに、主体性を持って社会を支える実感を得ることができています。
ヴィンクスの採用担当としては、やりがいにあふれた当社の仕事にぜひ興味を持ってほしいと思っています。その反面、就職活動中の学生には幅広く企業を見てほしいとの気持ちも有しています。当社に限った話ではないですが、将来、お客さまと関わりながら提案を重ねていく仕事に携わるのであれば、就職活動を通して世の中の多くの企業の考えに触れておけば、将来の大きな財産となるはずです。
残りの学生生活は学業でも、部活でも、アルバイトでも構わないので、何か課題を乗り越える経験を重ねてください。直面した課題をどうすれば解決できるのか、試行錯誤した経験もまた、必ず社会に出てからいきると思います。ぜひ挑戦を重ねる学生生活を過ごしてください。
<採用担当一同>