予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/30
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
プラスチックフィルムの加工と言っても様々な仕事があります。印刷機を使ってフィルムにデザインを印刷する「グラビア印刷」、性質の違うフィルムを貼り合わせてそれぞれの特徴を活かした新たなフィルムを作り出す「ラミネート」、お客様のご要望の大きさにカットする「スリット」、様々な形態の袋をつくる「製袋(せいたい)」などです。もちろん、皆さんにはこれら一つ一つの仕事を学んでいってもらいますが、これらの仕事を統制し飛行機の管制塔のような役割を担う「生産管理」やお客様の元に安心安全な製品をお届けするための「品質管理」といった仕事に就いて頂きます。
パッケージを造るためには様々な加工機械を使います。既存の加工機械のままではお客様がご要望するパッケージを造ることができないので加工機械を改造したり、工場の設備をメンテナンスして頂きます。また、自動包装機の生産も行っておりますので、包装機械の製造も担って頂きます。
会社説明会
WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
面接(個別)
1回実施予定
内々定
■エントリーまずは「エントリー」をお願いします。↓■会社説明会予約営業系・製造系総合職共通のWEB説明会を週3回実施しております。ご都合の良い日程をお選びいただき、ご参加ください。↓■会社説明会への参加全日程約1時間の会社説明を行います。会社説明実施後に、質疑応答の時間も設けております。マイナビ上だけではわかりにくいこと、説明会で分かりにくかったところ等皆さんの疑問にしっかりお答えします。↓■書類選考会社説明会後に次の選考であるエントリーシート等の説明もします。次のステップへ進むためには説明会への参加、エントリーシートの提出は必須になります。説明会で少しでもご興味をお持ちいただけたようであれば是非エントリーシートの提出をお願いします。説明会参加~エントリーシートの提出期限はおおよそ1週間です。マイナビ上のMy CareerBoxからの提出をお願いしております。↓■面接面接は全部で3回を予定しております。全て個人面接での実施。1次面接…人事担当面接2次面接…役員面接最終面接…社長面接↓★内々定選考を全て通過した方へは、会社見学・工場見学などを予定しております。また、先輩社員との質問会や懇談会なども実施予定です。※※選考の途中で会社見学等をしていただくことも可能です※※面接の際に、面接官に会社見学についてお伝えください。当日、もしくは別日にて会社見学の時間を設定させていただきます。
皆さんとじっくりお話をできるよう、全ての面接は個人面接を取り入れております。基本は対面での面接実施をしておりますが、精工の事業所がない地域にお住まいの方、ご自宅が遠方の方はZoomによるオンライン面接を実施しております。
専門知識に関しては入社後に先輩方から丁寧に指導させていただきますのでご安心ください。
将来はスキルアップを目指せるコースとして、総合職での募集を実施します。
(2024年04月実績)
製造職・院(修士)了、大卒
(月給)215,000円
215,000円
製造職・高専卒
(月給)195,000円
195,000円
試用期間は入社後3カ月間。その間の待遇に違いはありません。
・社会保険(健康保険、厚生年金保険)、雇用保険、労災保険完備・退職金制度(入社3年目より積立開始)・企業型確定拠出年金制度(老後資金の積立)・借り上げ社宅制度・長期傷病休職時における所得補償制度・健康診断費用全額補助・インフルエンザ予防接種費用補助・資格取得支援制度・永年勤続表彰制度・慶弔見舞金支給・転勤支度金、必要家電費用支給・60歳定年後の68歳までの継続雇用制度
事業所内全て禁煙。喫煙スペース設置なし。
将来的にスキルアップを見込んだ配置転換が発生する可能性があります。
製造職:繁忙期は交代勤務制をとりますので下記の時間での労働が発生します。■13:00~22:00 実働8時間/1日(休憩時間17:00~18:00)■17:30~2:30 実働8時間/1日(休憩時間21:30~22:30)
変形労働時間制は製造職のみとなります。