予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
介護仕事って何?まずはWEBセミナーに参加しよう!!セミナーでは給与、福利厚生も説明します施設見学も計画中、駅まで送迎あり◆初めてでも大丈夫◇教育体制充実◆介護職は資格支援制度有り(初任者研修、実務者研修等講習費免除)◇遠方者は一人暮らし支援あり(低料金で借上げアパートに暮らします)
◆資格取得支援制度により無資格でも安心♪◇研修費、講習費用は法人がバックアップ
▽施設長・事務長・介護長などの管理職に気軽に相談し易い♪▼急な体調不良でも勤務調整に対応
青洲会グループ(医療法人社団、社会福祉法人)地域に根付き、安定した経営により成長しています。
精神面と健康面のどちらもしっかりとサポートしてもらえる働き甲斐のある職場だと感じています。是非一緒に働きましょう!
≪職員インタビュー≫☆入職のきっかけ大学の就職指導課で資料を貰った日に、求人会社からも同じ資料が届いたことに運命を感じ、施設見学をした際に活気のある雰囲気を感じて採用試験を受けました。今では「ここに就職できて良かった」と心から思っています。☆職場環境について職員の平均年齢が若いため、相談などがしやすい環境であること。多くの職種が共同で利用者様の支援を行っているため、介護以外の知識も自然と身に付けることが出来ています。資格取得支援制度も充実しており、現在私が受講している「介護福祉士実務者研修」も受講料の援助をして頂いているため、生活への負担も少なく勉強することが出来ました。≪入職~独り立ちまで≫青洲会では多くの学生さんが福祉とは違った学部から入職しています。その為入職後は、座学や講義を通じて法人の理念や事業内容、接遇や基本の介護技術及び知識を研修で学びます。その後各配属先で、年齢の近い育成担当職員(プリセプター)が付き、日々の仕事の振り返りや目標設定など、あなたの成長をサポートします。日中の仕事が習得できた後、夜勤に入って頂きますが、そのタイミングを一律に設定はしていません。あなたのペースに合わせ独り立ちできるようサポートします。
社会福祉法人青洲会は、医療法人社団青洲会のグループ法人として茨城県県南地域で障害者支援施設の外に、特別養護老人ホーム、認知症介護支援施設、保育園を展開しています。同一グループ内で多様なサービスを展開している強みを活かし、施設間の交流や合同研修により、職員の情報共有や資格取得支援に力を入れています。子供は伸び伸びと健やかに育ち、病気や障害をもっても、年を重ねても、地域の中で自分らしく暮らせる支援を目指しています
コロナで外出出来なくても施設内でリフレッシュ!!
男性
女性
<大学> 跡見学園女子大学、茨城大学、茨城キリスト教大学、茨城県立医療大学、江戸川大学、健康科学大学、工学院大学、国際医療福祉大学、淑徳大学、首都大学東京、城西大学、城西国際大学、聖徳大学、大正大学、大東文化大学、千葉商科大学、筑波学院大学、つくば国際大学、帝京平成大学、東京福祉大学、東北福祉大学、常磐大学、東日本国際大学、文教大学、文京学院大学、武蔵野大学、目白大学、立正大学、流通経済大学(茨城)、和洋女子大学、ルーテル学院大学、川村学園女子大学 <短大・高専・専門学校> アール医療福祉専門学校、いばらき中央福祉専門学校、いわき短期大学、宇都宮短期大学、浦和大学短期大学部、江戸川学園おおたかの森専門学校、佐野日本大学短期大学、聖徳大学短期大学部、筑波研究学園専門学校、筑波医療福祉専門学校、つくばビジネスカレッジ専門学校、帝京短期大学、東京医薬看護専門学校、東京豊島IT医療福祉専門学校、常磐短期大学、日本福祉教育専門学校、目白大学短期大学部、盛岡医療福祉スポーツ専門学校、リリーこども&スポーツ専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp201579/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。