最終更新日:2025/4/16

(株)スタイル・フリー

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 受託開発
  • 広告制作・Web制作

基本情報

本社
東京都
資本金
1000万円
売上高
29億円(2024年9月実績)
従業員
300名(2025年3月時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

◆文理不問◆転勤なし◆エンジニアのやりたいを応援する会社で、あなたの『やりたい』を実現しませんか?

◇◆(株)スタイル・フリーからのお知らせ◆◇ (2025/04/15更新)

伝言板画像

エンジニアを目指す”あなた”へ

エンジニアの「やりたい」を応援する会社で
どんなキャリアを実現できるのか、一度聞いてみませんか?
☆★・‥…―━━━―…‥・★☆
【勤務地】東京・札幌・名古屋・大阪・福岡※転勤なし
【年間休日】130日以上、ワークライフバランス◎
【平均残業時間】6.4時間以下 
【福利厚生】住宅手当、自己啓発手当、昼食手当など
☆★・‥…―━━━―…‥・★☆

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    平均残業時間は6.4H、年間休日130日以上、有給消化率は常に80%以上!ワークライフバランスばっちりです◎

  • 職場環境

    先輩社員からの月1回のフォロー面談や定期的な懇親会、勉強会を行い、部署、役職関係なく交流できます!

  • キャリア

    年功序列ではなく、挑戦や成長、成果を残した人はきちんと評価され、活躍できるような環境です。

会社紹介記事

PHOTO
写真は西新宿にある本社。最近ではドラマやCMの撮影に使われており、弊社自慢のオフィスです。
PHOTO
社歴や年次関係なく、純粋に意欲や実力を評価するのがスタイル・フリーの文化。また、先輩社員にも相談がしやすく、一緒に課題解決を行います!

スタイル・フリーだからこそ描けるビジョン、そして実現できる夢がある。

PHOTO

メディア事業部 取締役の水口さんとSIer事業部 取締役の菅さんにスタイル・フリーの企業文化や働く環境について伺いました!

【水口生 メディア事業部 取締役】
メディア事業部は、フロントエンド開発に特化した事業部で、フロントエンド開発に興味があり、いろんなモノづくりにチャレンジしたい人が集まっています。
弊社は、チャレンジしたい人や、会社に貢献したいという思いのある人がしっかり評価される会社です。年功序列では無いので、成果を上げている人は何度でも表彰されて認められていきます。現在もそうですが、今後もやっている人が損しない環境づくりをしていく文化があることが魅力だと感じます。
また、弊社の魅力の一つとして、趣味や考え方の気の合う人たちが積極的にコミュニケーションをとってイベントを行っています。連絡先を交換しなくても社内チャットでつながっていることもあり、拠点を超えて趣味の集まりを作ることができる点も楽める部分となります。
IT技術やモノづくりが好きで、自分で調べて進めていける人であれば、文理問わず、活躍できるステージがあります。一緒に、これからのスタイル・フリーを盛り上げていきませんか?

【菅竜馬 SIer事業部 取締役】
SIer事業部はバックエンドの開発、インフラ構築を得意とするエンジニアが多く所属する事業部となります。所属エンジニアは200名近くおり、様々なスキルを持ったエンジニアの先輩が在籍しています。
スタイル・フリーの強みは、「エンジニアファースト」であること、そして「営業力」です。幅広い業種業界のお客様と取引があることでエンジニアは多様な選択肢の中から自分にあったプロジェクトを選択できますし、コロナ禍においても右肩上がりに成長することができています。
今後のビジョンとして、エンジニアの活躍の場を社内に広げていくところに力を入れていきたいと考えています。そのために既存事業を拡大していくのはもちろんですが企画コンペ等を実施し新しい事業の立ち上げの準備もすすめているところです。
エンジニアを目指す皆さんへのメッセージとして、エンジニアというのは一人では成り立ちません。システムを開発する仲間、作ったシステムを利用するユーザ、システムを販売する営業など多くの人が関わります。ただ自分の目の前の与えられたタスクをこなすのだけでなく、そのタスクが何に繋がっているのか、どんな人が関わり使われるのか。それを想像して開発できる人は良いエンジニアになれると思いますし、そんな人と一緒に働きたいと思います。

会社データ

プロフィール

スタイル・フリーは、JavaやPHPなどを使ったWeb・オープン系のシステム開発を得意とする IT 企業です。
UI/UX デザインといったフロントエンド開発部門や、他社やフリーランスエンジニアの支援事業、2023年には公共入札事業開始、2024年からは、インタラクティブ動画サービスをリリースするなど、新たなサービスにも力を入れており、転換期を迎えています!

当社最大の特徴はエンジニア一人ひとりの「やりたい」と思う気持ちを重視していること。
そこを重要視しているからこそモチベーションに繋がり、開発品質に繋がりエンジニア自身の評価に繋がり、結果的に会社の評価に繋がり会社そのものの発展に繋がると信じているからです。
役員は全員元エンジニアなので、エンジニアによるエンジニアのための環境がここにはあります!

<弊社の魅力を紹介>
1)仕事とプライベートの両立
社員の皆さんが長く快適に働き続けられるよう、徹底した毎日の残業管理を行い、有休に関しても取得しやすい環境を整えています。
また、半年に一度社員の皆さんの声を反映した福利厚生の見直しも行われます。
最近では、お客様先常駐エンジニア向けの手当や夏季休暇の一日追加等が導入されました★

2)自分の理想のキャリアを実現
参画していただくプロジェクトを探すにあたり、
まずは皆さんの希望・これから思い描いているキャリア・理想の働き方等を
丁寧にヒアリングさせていただきます。
常時1000件~2000件ある案件の中からヒアリングした内容をもとに、
営業担当があなたにぴったりなプロジェクトを提案!
やりたいことを着実にスタイル・フリーで実現できるはずです。

3)自社サービス開発に携われるチャンスがある!/自分で企画したサービス立上げのチャンスあり!
年に1回、予算1000万円をかけた企画コンペを実施!
自身のアイデアがサービス化することも!もちろん、社歴や年次関係なく参加可能です。過去の先輩では、新卒1年目でグランプリや準グランプリをとった方もいます!

▼社員インタビュー動画(約4分)
役員や実際働いてる社員の声が掲載されています。
是非ご覧くださいませ!
https://www.youtube.com/watch?v=Jlsy8PtEdxY

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
当社はフレキシブルな会社運営で、あらゆる業界と繋がりをもつことで独自のポジションを築き、自社サービス、受託開発、システムエンジニアリングサービスの 3 本の事業を柱としています。エンジニアは、大規模な受託開発から個性あふれる自社サービスまで、幅広い業務の中からご希望をヒアリングのうえ、ひとりひとりにあった、選択が可能です。

【主な事業内容】
・システム設計・開発
・アプリ設計・開発
・インフラ設計・開発
・IT コンサルティング
・自社サービスの開発・運営
・自社メディアの運営

【1】SIer 事業部
バックエンドエンジニア、インフラエンジニアがメインの事業部となり、主に下記 3 つの事業を行っております。
・受託開発:お客様のご要望に応じたシステムを、企画~設計、運用まで幅広く行います
・自社開発:コンペより社員が一から企画したサービスを発信しています。
・プロジェクト支援:業界業種問わずあらゆるお客様への技術支援を行います。

【2】メディア事業部
22 年 10 月より新たに始動した事業部です。
SIer 事業部同様、受託開発、自社開発、プロジェクト支援を行っていますが、
相違点としてはフロント開発やネイティブアプリ開発に特化した事業部という点です。より使いやすい UI/UX 実現のため、フロントを得意とするエンジニアの方が所属しています。

【3】パートナー事業部
主に IT 営業が活躍する事業部です、お客様のご要望やエンジニアのご要望を踏まえ、開発のご支援の提案やエンジニアのキャリアアップをサポートします。

<実績>
▼インタラクティブ動画サービス「picree」
https://style-free.co.jp/picree/

▼オンラインプログラミングスクール「EdiT School」
https://edit-school.jp/

▼旅行に誘いたくなる情報が掲載された旅行メディア「itta(イッタ)」
https://itta.me/

▼野菜メディア「nomina(ノミナ)」
http://nomina.jp/
X(旧Twitter):@nomina_official


■技術派遣における一般労働者派遣届出をしています。
≪労働者派遣事業許可番号 派13-305895≫


PHOTO

弊社で展開している自社サービスの一部です!今期、インタラクティブ動画サービス「picree」をリリースしました♪

本社郵便番号 160-0023
本社所在地 東京都新宿区西新宿六丁目18番1号
住友不動産新宿セントラルパークタワー11F
本社電話番号 03-6258-1717
設立 2007年4月13日
資本金 1000万円
従業員 300名(2025年3月時点)
売上高 29億円(2024年9月実績)
事業所 ■東京(本社):新宿区西新宿六丁目18番1号
        住友不動産新宿セントラルパークタワー11F
■札幌:北海道札幌市中央区大通西1丁目14-2 桂和大通ビル50 9階
■名古屋:名古屋市中村区名駅5-29-10錦通KDビル9F
■大阪:大阪市北区梅田3-2-2 JPタワー大阪14階
■福岡:福岡市博多区博多駅南1-3-6 第3博多偕成ビル8F
売上高推移 29億円(2024年9月期)
24億円(2023年9月期)
20億円(2022年9月期)
16億円(2021年9月期)
14億円(2020年9月期)

関連会社 (株)SFIDA X
(株)バークリーコンサルティング
沿革
  • 2007年4月
    • ・株式会社スタイル・フリー設立
      ・ホームページ事業開始
  • 2011年
    • ・ソーシャルゲーム事業を開始
      ・事業拡大により事業所移転
  • 2013年
    • ・SIer事業開始
  • 2015年
    • ・フリーエンジニア登録サイト「Stylee」開始
      ・メディア事業部開始
  • 2016年
    • ・事業拡大により名古屋営業所、大阪営業所開設
      ・旅行メディア「itta」リリース
  • 2017年
    • ・業務拡大により福岡営業所開設
  • 2018年
    • ・selesforceパートナー認定
      ・「nomina」「BUILD」「chokiri」リリース
      ・カジュアルゲームブランド「Chupa,Kabra」随時リリース
  • 2019年
    • ・事業拡大により本社移転
      ・野菜のNewマーケット「unica」リリース
      ・職人のマッチングサイト「ダボる」リリース
  • 2020年
    • ・見切り販売情報サービス「Fosal」リリース
      ・オンラインスクール「EdiT School」リリース
      ・事業拡大により名古屋営業所移転
  • 2022年
    • ・メディア事業部UI/UX部門を開始
      ・パートナー事業部開始
  • 2023年
    • ・公共入札事業開始
  • 2024年
    • ・インタラクティブ動画サービス「Picree」リリース
      ・事業拡大により大阪支店移転
      ・札幌支店開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 3.5
    2025年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 6.4時間
    2025年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2025年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2025年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 6 3 9
    取得者 5 3 8
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2025年度

    男性

    83.3%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
内定者研修・新人研修・勉強会

★内定者向け
<EdiT Learning>
内定者の皆さんには、弊社が開発したEdiT Learningという学習システムで
JavaやPHPを入社前から勉強することができます。
※コンテンツは今後も追加予定です!

<内定者インターン>
入社後に行う研修の基礎部分を、2週間行います。
独学で技術学習を進めていくのは不安、今後仕事で使う技術を学んでおきたい、
同期と交流を深めたいなど、参加目的はどんなものでも構いません!
是非入社前のこの機会を有効に使用してください。

★入社後研修
ビジネスマナー研修、技術研修を行います。

ビジネスマナー:挨拶、名刺交換、電話対応等
技術研修:Java、PHPを基礎~応用までを学び、
     チームでの開発も経験していただきます。

★社内勉強会
定期的に任意参加の勉強会あり!
社員がテーマを決めてそれに沿って開催を行います。
<過去開催テーマ>
・Pythonを使ってドローンを飛ばそう
・AI講義
・対話スキルアップ講義等




自己啓発支援制度 制度あり
★自己啓発手当あり
書籍購入やセミナー参加、資格取得にかかる費用を年間 3 万円まで支援しています。
自分の成長に繋がるものであれば原則自由なので、多くの社員が利用し成長に繋がってい
ます。
業務に必要な手続き、気になる技術、自己啓発なんでも構いません。
是非制度を利用してあなたの成長に繋げてください!
メンター制度 制度あり
入社後、一人一人にサブマネージャーがメンターとして付きます。
仕事の悩み、エンジニアとしての悩み、なんでもご相談ください。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
東京理科大学、法政大学、明海大学、九州大学、東京工業大学、東京電機大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知工業大学、会津大学、青山学院大学、秋田県立大学、亜細亜大学、茨城大学、宇都宮大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪商業大学、大阪電気通信大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、関東学院大学、北九州市立大学、九州大学、九州産業大学、京都産業大学、共立女子大学、杏林大学、近畿大学、熊本大学、久留米大学、慶應義塾大学、工学院大学、高知大学、神戸大学、神戸学院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、サイバー大学、佐賀大学、産業能率大学、静岡大学、下関市立大学、城西大学、城西国際大学、昭和女子大学、女子美術大学、成城大学、西南学院大学、摂南大学、専修大学、大東文化大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、千葉大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、中京大学、帝京大学、帝京平成大学、電気通信大学、東海大学、東海学園大学、東京経済大学、東京工科大学、東京工業大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京情報大学、東京電機大学、東京都市大学、東京理科大学、東北工業大学、東洋大学、富山大学、富山国際大学、長崎大学、長崎県立大学、長浜バイオ大学、中村学園大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋芸術大学、名古屋商科大学、南山大学、西九州大学、日本大学、日本工業大学、日本体育大学、白鴎大学、一橋大学、広島工業大学、福岡大学、福岡工業大学、福岡女学院大学、福島学院大学、法政大学、北海学園大学、北海道情報大学、松山大学、武庫川女子大学、武蔵野大学、武蔵野美術大学、室蘭工業大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、明星大学、目白大学、桃山学院大学、山形大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、流通経済大学(千葉)、麗澤大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
愛知産業大学短期大学、麻生情報ビジネス専門学校、麻生情報ビジネス専門学校北九州校、茨城県立産業技術短期大学校、ELICビジネス&公務員専門学校、大阪情報コンピュータ専門学校、専門学校大阪デザイナー・アカデミー、大原情報医療保育専門学校和歌山校、大原ビジネス公務員専門学校熊本校、大原簿記情報ビジネス専門学校横浜校、大原簿記情報ビジネス医療専門学校松本校、岐阜市立女子短期大学、専門学校九州テクノカレッジ、九州電気専門学校、KCS鹿児島情報専門学校、KCS福岡情報専門学校、神戸電子専門学校、国際情報ビジネス専門学校、佐賀コンピュータ専門学校、静岡産業技術専門学校、湘北短期大学、専門学校駿台ITビジネスカレッジ、千葉経済大学短期大学部、東京ITプログラミング&会計専門学校名古屋校、東京コミュニケーションアート専門学校、専門学校徳島穴吹カレッジ、トライデントコンピュータ専門学校、名古屋工学院専門学校、名古屋デザイン&テクノロジー専門学校、名古屋動物専門学校、専門学校名古屋ビジネス・アカデミー、新潟青陵大学短期大学部、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本総合ビジネス専門学校、専門学校日本デザイナー学院、日本電子専門学校、沼津情報・ビジネス専門学校、HAL大阪、HAL東京、HAL名古屋、専門学校福岡カレッジ・オブ・ビジネス、船橋情報ビジネス専門学校、北海道情報専門学校、松本情報工科専門学校、日本大学短期大学部(静岡)

上海電子学院、art students league new york city

採用実績(人数) 【採用実績(人数)】
-----------------------------------
2025年(予)37名
2024年   38名
2023年   30名
-----------------------------------
採用実績(男女別) 【過去3年間の新卒採用者数(男女別)】
-----------------------------------
       男性  女性  合計
2025年(予)33名  4名  37名
2024年   33名  5名  38名
2023年   25名  5名  30名
-----------------------------------
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 33 5 38
    2023年 25 5 30
    2022年 13 3 16
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 38 5 86.8%
    2023年 30 2 93.3%
    2022年 16 7 56.3%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp201658/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)スタイル・フリー

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)スタイル・フリーの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)スタイル・フリーと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)スタイル・フリーを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)スタイル・フリーの会社概要