最終更新日:2025/4/21

太陽鉱工(株)

  • 正社員

業種

  • 非鉄金属
  • 化学
  • 環境・リサイクル
  • 金属製品

基本情報

本社
兵庫県

仕事紹介記事

PHOTO
生産課では日々製品の生産を行っております。赤穂工場の場合はチームで生産を行っており、福井工場では一つの工場を一人で管理して生産を行っています。
PHOTO
総務部では総務、労務、人事など、他社の一般的な会社と変わらない内容です。経理部は製造業なので原価計算があります。

募集コース

コース名
事務系・技術系総合職コース
<事務系総合職>
営業・購買・総務・経理
<技術系総合職>
研究開発・生産技術・生産管理・設備設計・品質保証
雇用形態
  • 正社員
配属職種 事務系・技術系総合職

<事務系総合職>
営業 顧客との交渉役として情報収集、見積り、提案などに携わる。 
購買 主原料の買い付け業務。海外からの輸入や交渉を担当。海外出張も有り。
総務 採用活動などの人事、給与計算などの労務、その他総務業務を担当。
経理 会計、財務、原価計算などの業務を担当。

<技術系総合職>
研究開発 顧客要望に応じた製品の開発、品質向上など次世代に向けた取り組みを行う。
生産技術 コスト低減、環境負担等低減につながる生産技術の改良を行う。
生産管理 日々の生産工程、生産設備、人員の管理など最適な生産の実現に向けた工程管理を行う。
設備設計 設備の更新時や新設時に最適な生産を実現できる設備の設計を行う。
品質保証 製品の分析業務。顧客に対する品質の保証を行う。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 一次面接(WEB)

  4. 筆記試験

  5. 最終面接(対面)

  6. 内々定

面接はすべて個別で行います。
最終面接、筆記試験は同日に行います。
最終面接では交通費を支給します(本社:神戸)

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 面接・適性検査・筆記試験(一般常識)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書、成績証明書、卒業見込証明書
※履歴書は手書きでもパソコン作成どちらでも構いません。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集対象は2026年3月卒業見込みの方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

文系・理系

募集内訳 3~5名
募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 選考のみ支給あり
説明会・選考にて宿泊費支給あり 選考のみ支給あり(日帰りが不可能な方のみ)

採用後の待遇

初任給

(2024年07月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

事務系・技術系総合職 大卒

(月給)228,000円

228,000円

事務系・技術系総合職 院卒

(月給)240,000円

240,000円

固定残業制度なし
※残業が発生した場合は法定を上回る割増率を適用して支給。
(法定25%・当社35%)

大学卒  228,000円
大学院了 240,000円(2024年7月)

  • 試用期間あり

試用期間あり 6カ月間
試用期間中は日給月給。その他は本採用と同条件。
下記条件と変わらずとなります。
大学卒  228,000円
大学院了 240,000円(2024年4月)

  • 固定残業制度なし
諸手当 役職手当、残業手当、通勤手当、家族手当、都市勤務手当、別居手当
昇給 年1回(7月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 120日
休日休暇 土・日曜日・祝日・夏季・年末年始等
本支店 年間120日(週休2日)
工場  年間111日 

年次有給休暇(初年度11日~最高22日)
特別休暇(結婚・出産・育児・慶弔)・産前産後休業・育児休業・介護休業
待遇・福利厚生・社内制度

保険/健康保険、厚生年金保険、労働(雇用、労災)保険、
制度/社員貸付金制度、退職金制度、社員互助制度、社員旅行、ベネフィットステーション
施設/社宅 、借り上げ社宅

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

屋外喫煙場所の設置場所は事業所ごとで異なります。

勤務地
  • 東京
  • 福井
  • 静岡
  • 大阪
  • 兵庫
  • 福岡

<本社>兵庫県神戸市中央区磯辺通1-1-39(太陽ビル8F)

<東京支店>東京都千代田区丸ノ内3-3-1(新東京ビル3F)
<大阪支店>大阪市中央区備後町2-4-9(日本精化ビル8F)

<赤穂工場・研究所>兵庫県赤穂市中広字東沖1603-1
<福井工場>福井県坂井市三国町米納津49-118-3
<細江工場>静岡県浜松市浜名区細江町広岡150-2

<スポーツ事業部>福岡県福岡市博多区金隈上屋敷809

勤務時間
  • 9:00~17:30
    実働7.5時間/1日

    上記は本支店の勤務時間です。(休憩時間 1回 計1時間)
    工場の勤務時間は以下のとおりです。
    8:15~16:45 実働7.25時間/1日(休憩時間 3回 計1.25時間)

  • 現在研究所でのみフレックスタイム制を適用しております。
    コアタイムは11:00~15:00で、これを含んだ7.25時間となるよう勤務時間を設定しております。

こんな学生に会ってみたい
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
入社後研修 入社後、本社で会社概要やビジネスマナー等の基礎知識の習得があります。
その後、実地研修が2ヵ月弱ありまして、配属となります。
配属先でもOJTによる教育、また自主学習制度としてeラーニング制度があります。
研究所では英語の文献に触れるので英会話のレッスン、営業所でも英会話のレッスンがあります。
工場では必要な資格を取ってもらっています。
教育制度 集合教育、小集団教育、階層別研修、eラーニング制度、OJT

問合せ先

問合せ先 〒651-0084
兵庫県神戸市中央区磯辺通1-1-39 太陽ビル
太陽鉱工(株)
総務部人事課
TEL:078-231-3700
URL https://www.taiyokoko.co.jp/index.php
E-MAIL soumu@taiyokoko.co.jp
交通機関 JR「三ノ宮」、阪急「神戸三宮」、阪神「神戸三宮」、地下鉄「三宮」駅より、徒歩約10分~12分

画像からAIがピックアップ

太陽鉱工(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン太陽鉱工(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

太陽鉱工(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
太陽鉱工(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。