最終更新日:2025/4/10

(株)キクチメガネ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門店(メガネ・貴金属・ジュエリー)

基本情報

本社
愛知県

仕事紹介記事

PHOTO
「見にくい」「見えない」が「見える」ようになることによってお客さまの生活環境は大きく改善されます。その改善をサポートできることが仕事の喜びや達成感になります。
PHOTO
メガネは日常生活で長時間使用することが多いため、疲れにくい快適な装用感が求められます。お顔や頭の形にフィットするように丁寧なフィッティング調整を行っています。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:販売・サービス系
【総合職】店舗スタッフとしてメガネ、サングラス、コンタクトレンズ、補聴器や関連商品を接客販売
新入社員教育を約5週間行ってから店舗に配属になり、OJT(毎日の店舗業務)を中心に専門的な知識や技術を身につけて経験を培っていただきます。 1年目は店舗配属後も4~5回本社でフォロー研修を行います。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職(店舗スタッフとしてメガネ等を販売)

メガネ、サングラス、コンタクトレンズ、補聴器、関連商品などの接客販売。
お客さまのご要望を丁寧にヒアリングし、最適なメガネなどをご提案します。

【店舗スタッフの4大業務】
 視力測定
 コンサルティングセールス(接客販売)
 フィッティング(かけ具合の調整)
 加工(レンズをフレームの形に削り組み立てる)

【お客さまの“見える”を実現】
単なるメガネの販売ではなく、お客さまに「快適な視生活」を提供することを目指しています。
これはキクチメガネの企業理念であり、ビジネスの基本姿勢となっています。

◇メガネの価値
メガネの最大の価値は「よく見える」こと。
それに価格やデザインなど多様な要素が加わり、お客さまお一人おひとりのニーズに合わせた提案が重要です。

◇お客さまの多様なニーズに対応
近視の方、遠近両用を求められる方、老眼業が必要な方などお客さまの視力はお一人おひとり違います。お客さまに「視力のお困りごと」をしっかりとお伺いして、確かな技術と技術で解決していきます。

【販売の基礎は信頼関係から】
◇お客さまの不安に寄り添う
多くのお客さまは、どのメガネが自分に合うのか分からず、不安に思われています。
丁寧な接客を通じて安心感を提供することが重要です。

◇聞く力の大切さ
お客さまのライフスタイルに最適なメガネをご提案しています。お客さまとじっくり向き合い、時間をかけてお話しをお伺いして、「このお店なら安心」と思っていただける丁寧な接客を心がけています。

【アフターケアの必要性】
◇視力の変化に対応
視力は年齢や使用環境の変化などにより、購入した時点から時間とともに変化していきます。
キクチではいつも快適に使用していただけるようにアフターケアを徹底して行っています。

◇快適さの維持
購入後も快適な視生活を提供するため、定期的なアフターケアやフィッティング調整を通じて
購入時以上の満足感を実現していきます。

【「VISION CARE」という考え方】
◇お客さまとの対話を通じて視力や使用状況の変化を把握し、お客さまお一人おひとりに合った
サポートを提供し、「見える」という当たり前の価値をお客さまに提供します。

\\これが「VISION  CARE」 という考え方、企業理念の根底です//

☆業務変更の範囲について☆
将来的に、本社事務部門へ配置転換なる可能性がございます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(グループ)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月半程度
※会社説明会を複数回予定しています。
 会社説明会に参加していただく時期によって内々定までの所要日数は変わりますのでご了承ください。
 (最短の場合 1ヶ月程度)
選考方法 適性検査および面接を行う予定です。
【適性検査】
 性格検査を行います。

【面接】
 グループ面接(3~4人程度)と個人面接を行います。
 緊張されるとは思いますが、普段と変わらない「笑顔」や「あなたらしさ」を見せてください。
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

グループ面接の中でテーマに沿って10分ほどお話ししていただく予定ですが、グループディスカッション(討論)ではなく
みなさんで楽しくお話しして意見交換していただきたいと思っています。

提出書類 選考時:履歴書またはエントリーシート、成績証明書
内定後:卒業(見込)証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・既卒者は卒業後3年以内の方とさせていただきます

募集人数 16~20名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 総合職(店舗スタッフとしてメガネ等を販売) 18名程度
募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 最終選考時に交通費(2万円まで)を支給いたします。
説明会で先輩社員と交流会 3月開催の会社説明会では、店舗で活躍している若手社員との交流会があります!
キクチメガネに関すること、就職活動全般、なんでも構いませんので
お気軽に質問してください。楽しくお話ししましょう。
説明会後に体験イベント 【リアル】会社説明会終了後は、ご希望の方を対象に「体験イベント」を行っています。
説明を聞いていただくだけよりも、メガネのことや先輩社員、採用担当者の人柄も分かっていただけると思います。
参加していただいた方に好評のイベントです。
説明会で目の不思議体験 【リアル】および【WEB通常版】会社説明会では、会社概要や仕事内容などの説明を聞いていただくだけでなく
「目の不思議」を体験していただいています。
ご自身の「盲点」がわかりますよ!
店舗見学 ご希望の方には、先輩社員が店舗内や仕事内容などをご案内しながら説明し、ご質問にお答えします。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職

(月給)204,700円

204,700円

  • 試用期間あり

※試用期間が3カ月ありますが、試用期間中でも待遇は変わりません。

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 224,700円

※通勤費:2024年4月度の平均額18,000円含む
※達成賞:2,000円含む
 (配属店舗が1ヶ月の売上目標を達成した場合に支給する手当)
諸手当 通勤費
超過勤務手当
達成賞
長時間営業店手当(閉店が21時以降の店舗で、21時以降の勤務予定があり実際に勤務した者に支給)
正月出勤手当(1月1日・2日に出勤した者に支給)
オプトメトリスト手当(ジャパン・オプトメトリック・アソシエーションの資格試験に合格したJOA会員に支給)
認定補聴器技能者手当(日本補聴器技能者協会が認定した試験に合格した者に支給)
住宅手当(規定に定める基準を満たした者に支給)
家族手当(規定に定める基準を満たした者に支給)
別居手当(規定に定める基準を満たした者に支給)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月)
年間休日数 110日
休日休暇 週休2日制(毎月9回休み)、正月休み、誕生日休暇 ※年間休日 110日

年次有給休暇(半日有給休暇・アニバーサリー休暇あり)※入社日に10日間付与
特別有給休暇(慶弔休暇、出産休暇、誕生日休暇など)
連続休暇制度 ※年1回、5日間
長期傷病休暇制度(失効年次有給休暇積立制度) ※最高90日まで積立できます
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険(キクチ健康保険組合、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)の加入
キクチ企業年金基金
育児休業・短時間勤務制度 ※短時間勤務は小学校3年生修了時まで
介護休業・短時間勤務制度
長期傷病休暇制度(失効年次有給休暇積立制度)※ご家族の介護にも使用可
優秀社員表彰、永年勤続表彰、社員持株会、退職金制度、寮・社宅の貸与
社員割引、キクチ共済会、保養施設(会員制ホテル等)など

変形労働時間制採用
(お客さまの繁閑を考慮して勤務シフトを組むため時間外労働が少ないので、ワークライフバランスを重視される方も働きやすい環境です)

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

【敷地内すべて禁煙】
 本社は敷地内すべて禁煙です

【屋内禁煙】
 路面店・ロードサイド店は屋外に喫煙場所を設置している店舗があります

【屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)】
 ショッピングセンターに入店している店舗の場合
 ショッピングセンター内に喫煙室が設置されているケースがあります

勤務地
  • 埼玉
  • 千葉
  • 神奈川
  • 岐阜
  • 静岡
  • 愛知
  • 三重
  • 滋賀
  • 大阪

☆変更の範囲について☆
特定の店舗に固定した採用ではありませんので、他店舗への配置転換がございます。
また、お住まいの県以外の店舗へ配置転換される可能性もございます。

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

    【シフト例】
     09:40~18:40(8時間実働、休憩1時間)
     10:00~19:00(8時間実働、休憩1時間)
     10:00~18:00(7時間実働、休憩1時間)
     11:00~21:00(8時間30分実働、休憩1時間30分)
     13:00~21:00(7時間実働、休憩1時間) など

     ※月9日休みがありますので、31日まである月の場合は
      1ヶ月の労働時間が合計176時間(22日×8時間)になるようにシフトを組みます。

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 (株)キクチメガネ 人事統括部
採用担当/加藤・永田
  〒487-8622
  愛知県春日井市高森台4-11-1
  人事統括部 直通TEL /0568-92-7374
  受付時間/9:00 ~ 18:00

~ すべての「見る」に、こたえを。 ~
URL http://www.kikuchi-megane.co.jp
E-MAIL 【採用専用】 jinji@kikuchi-megane.co.jp
交通機関 JR中央本線「高蔵寺」駅より
名鉄バスにて「高森台」下車
徒歩約10分

画像からAIがピックアップ

(株)キクチメガネ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)キクチメガネの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)キクチメガネと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)キクチメガネを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。