予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/10
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
メガネ、サングラス、コンタクトレンズ、補聴器、関連商品などの接客販売。お客さまのご要望を丁寧にヒアリングし、最適なメガネなどをご提案します。【店舗スタッフの4大業務】 視力測定 コンサルティングセールス(接客販売) フィッティング(かけ具合の調整) 加工(レンズをフレームの形に削り組み立てる)【お客さまの“見える”を実現】単なるメガネの販売ではなく、お客さまに「快適な視生活」を提供することを目指しています。これはキクチメガネの企業理念であり、ビジネスの基本姿勢となっています。◇メガネの価値メガネの最大の価値は「よく見える」こと。それに価格やデザインなど多様な要素が加わり、お客さまお一人おひとりのニーズに合わせた提案が重要です。◇お客さまの多様なニーズに対応近視の方、遠近両用を求められる方、老眼業が必要な方などお客さまの視力はお一人おひとり違います。お客さまに「視力のお困りごと」をしっかりとお伺いして、確かな技術と技術で解決していきます。【販売の基礎は信頼関係から】◇お客さまの不安に寄り添う多くのお客さまは、どのメガネが自分に合うのか分からず、不安に思われています。丁寧な接客を通じて安心感を提供することが重要です。◇聞く力の大切さお客さまのライフスタイルに最適なメガネをご提案しています。お客さまとじっくり向き合い、時間をかけてお話しをお伺いして、「このお店なら安心」と思っていただける丁寧な接客を心がけています。【アフターケアの必要性】◇視力の変化に対応視力は年齢や使用環境の変化などにより、購入した時点から時間とともに変化していきます。キクチではいつも快適に使用していただけるようにアフターケアを徹底して行っています。◇快適さの維持購入後も快適な視生活を提供するため、定期的なアフターケアやフィッティング調整を通じて購入時以上の満足感を実現していきます。【「VISION CARE」という考え方】◇お客さまとの対話を通じて視力や使用状況の変化を把握し、お客さまお一人おひとりに合ったサポートを提供し、「見える」という当たり前の価値をお客さまに提供します。\\これが「VISION CARE」 という考え方、企業理念の根底です//☆業務変更の範囲について☆将来的に、本社事務部門へ配置転換なる可能性がございます。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
面接(グループ)
1回実施予定
適性検査
面接(個別)
内々定
グループ面接の中でテーマに沿って10分ほどお話ししていただく予定ですが、グループディスカッション(討論)ではなくみなさんで楽しくお話しして意見交換していただきたいと思っています。
・既卒者は卒業後3年以内の方とさせていただきます
(2024年04月実績)
総合職
(月給)204,700円
204,700円
※試用期間が3カ月ありますが、試用期間中でも待遇は変わりません。
各種社会保険(キクチ健康保険組合、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)の加入キクチ企業年金基金育児休業・短時間勤務制度 ※短時間勤務は小学校3年生修了時まで介護休業・短時間勤務制度長期傷病休暇制度(失効年次有給休暇積立制度)※ご家族の介護にも使用可優秀社員表彰、永年勤続表彰、社員持株会、退職金制度、寮・社宅の貸与社員割引、キクチ共済会、保養施設(会員制ホテル等)など変形労働時間制採用(お客さまの繁閑を考慮して勤務シフトを組むため時間外労働が少ないので、ワークライフバランスを重視される方も働きやすい環境です)
【敷地内すべて禁煙】 本社は敷地内すべて禁煙です【屋内禁煙】 路面店・ロードサイド店は屋外に喫煙場所を設置している店舗があります【屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)】 ショッピングセンターに入店している店舗の場合 ショッピングセンター内に喫煙室が設置されているケースがあります
☆変更の範囲について☆特定の店舗に固定した採用ではありませんので、他店舗への配置転換がございます。また、お住まいの県以外の店舗へ配置転換される可能性もございます。
【シフト例】 09:40~18:40(8時間実働、休憩1時間) 10:00~19:00(8時間実働、休憩1時間) 10:00~18:00(7時間実働、休憩1時間) 11:00~21:00(8時間30分実働、休憩1時間30分) 13:00~21:00(7時間実働、休憩1時間) など ※月9日休みがありますので、31日まである月の場合は 1ヶ月の労働時間が合計176時間(22日×8時間)になるようにシフトを組みます。