最終更新日:2025/4/21

つばめグループ[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • サービス(その他)
  • 人材派遣・人材紹介

基本情報

本社
愛知県

仕事紹介記事

PHOTO
サービスアテンダントとしてお客様のために行動するだけでなく、運行管理資格を取得していただきモビリティ推進プロジェクトにも関わっていただきます。
PHOTO
AI需要予測システム利用の仕方、アプリ配車業務、ホスピタリティサービスを身につけたあと、運行管理の資格を取得し、マネージャーを目指して頂きます

募集コース

コース名
経営マネジメント候補・運行管理マネージャー
雇用形態
  • 正社員
配属職種 経営マネジメント候補・運行管理マネージャー

サービスアテンダントとして実務経験1年後に運行管理資格を取得していただきます(グループ内実績 28歳 マネージャー役員待遇)。
モビリティを通して街づくりを行うTMプロジェクトのメンバーとして企画などにも携わっていただきます。

具体的には、
〇社員のコーチ・AIなどの勉強会の開催
〇運行管理
〇DXの推進
〇介護業務の管理・獲得
〇人材の獲得、育成

など!
☆1年後には管理職!☆
キャリアアップを目指したい!
経営マネジメントに興味がある!そんな方大歓迎です!
1年後の管理職デビューを目指しましょう!

募集会社は
(株)あんしんネット21
(株)あんしんネットなごや
(株)あんしんネットあいち
以上の3社です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(グループ)

    1回実施予定

  5. 内々定

会社説明会

個別面接

役員面接

社員訪問

※一度目の個別面談(個人面接)で希望事業部と職種を伺い、二度目役員面接の個別面談と三度目の社員訪問は各希望それぞれでの選考に分かれていきます。
※全社同一の窓口でエントリー受け付けております。

募集コースの選択方法 会社説明会でご選択いただきます。
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考の日程は個別に調整させていただきますので、
スムーズにスケジュール組めたらその分早めることもできます!
早い方だと2週間で内々定まで進む方も!
選考方法 ・個人面接
・役員面接
・社員訪問(座談会のようなもの)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書と自分史(簡易な物なのでご安心ください)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方で、
 就業経験のない方

募集人数 31~35名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 留学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

経営マネジメント候補 タクシーとして移動サービスを提供するだけではありません。
市民救急院などの資格を身につけて障がい者や高齢者の万が一に「かけつけ」を行います。「稼ぐ」だけではなく社会課題にしっかりと取り組んでいただきます。
さらに介護資格を身につけて「ケアアテンダント」へとステップアップし介護施設や医療機関の人手不足のソリューションを提供していきます。
またお客さまの評価を「見える化」し、最も大事な評価基準としております。
プロとして「おもてなし」「ケア」「ホスピタリティ」を身につけ、社会人として本物のビジネスパーソンへと導きます。

次のステップでは自分だけではなく、チームの仲間に身につけたスキルやノウハウを教えていきます。コーチングを行いチームパフォーマンスを高めたら、ビジネスパートナー見習いとして管理スタッフとして登用します。
TMプロジェクト
TMプロジェクトとは:
IT×ホスピタリティで「人の力」を活かし、新時代に向けてタクシーから
「モビリティサービス」へと進化を推進するプロジェクト。

・いざというときご家族の代わりになるかけつけ、見守り
・地域医療と介護施設との連携
・AIによる生産性の向上を行い、スマートタクシー化
 →効率が上がったことによる新たな働き方
・AIを活用して新たなインフラ「相乗りサービス」
・SDGsに対しての取り組み

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

経営マネジメント候補

(月給)265,000円

265,000円

※各社共通

※残業代別途支給
※既卒者は最終学歴に準じる
※一定基準額を売り上げた場合は、それに応じて歩合給として給料に上乗せされます

  • 試用期間あり

試用期間6カ月

入社後半年間は別途研修等でプログラムを組んでおりその間の基本月額は「205,000円」となります。

※各社共通

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 【あんしんネット事業部】
短大・専門・大卒/大学院了
昼のみ勤務:月給370,000円~
昼・夜勤勤務:月給450,000円~
※新入社員研修後に選択していただきます。

<1年目のモデル月収例>
◆月給310,000円
 Yさん(入社1年目・女性)
 営業回数※400回以上、昼勤勤務の場合
 内訳
 ○基本給  205,000円
 ○通勤手当 15,000円
 ○回数手当 90,000円

◆月給380,000円
 Nさん(入社1年目・男性)
 営業回数※500回以上、昼勤勤務の場合
 内訳
 ○基本給  205,000円
 ○通勤手当 15,000円
 ○回数手当 160,000円

※営業回数:サービスアテンダント職が勤務中にお客様をタクシーに乗せた回数
※実家から通われる場合は通勤手当、1人暮らしの場合家賃補助があります。
諸手当 【あんしんネット事業部】
通勤手当(上限月15,000円)、資格手当、役職手当、家族手当、回数手当
昇給 【あんしんネット事業部】
随時
賞与 【※あんしんネット事業部】
年3回
4月、8月、12月

年間休日数 120日
休日休暇 【あんしんネット事業部】
月10日休みまたは週休2日などから選択
有給、慶弔、特別休暇あり

待遇・福利厚生・社内制度

【共通】
退職金制度
定期健康診断(あんしんネット事業部6社は年2回)
制服貸与
食事会および社員旅行有
車通勤可
育児休暇制度
産前産後休業(取得実績有り)
資格取得支援制度(全額支給)
奨学金サポート制度

【あんしんネット事業部6社】
ワンルームマンション完備(冷蔵庫・エアコン・TV・ベッド完備)
託児所
ロッカー室・浴室完備
慶弔見舞金
福利厚生施設充実

【ウエルカムバスケット】
報酬金制度
独身寮
クラブ活動(フットサル、野球、釣り)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋内喫煙可(喫煙スペースでの業務が発生するため、募集対象は20歳以上のみ)

勤務地
  • 岐阜
  • 愛知

※各社共通

勤務時間
  • 7:00~18:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式facebookあり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり
研修制度 ■新入社員プレ研修
■ホスピタリティサービス研修(マナーコンサルタントによる)
■実地研修 (コーチングスタッフによる)
■安全運転コンサルタント
■初任者研修
■研修生意見交換会
■コーチングスキルおよび経営スキルアップ研修
■新入社員研修旅行
資格取得補助制度 【費用を会社負担(全額又は一部)で以下の資格取得が可能となります!】
■二種免許
■介護職員初任者研修
■ガイドヘルパー
■介護福祉士
■社会福祉士
■ケアマネージャー
■語学資格
■警備責任者
■市民救急員資格
■患者搬送資格
■運行管理資格
■人材紹介業資格
■人材派遣業資格
■整備管理者資格
■安全衛生管理者資格
■普通自動車免許
■遺品整理士資格
■ホームステージャー資格
■インテリアコーディネーター
■家電アドバイザー
■介護職員免許(旧ホームヘルパー資格)
■準中型自動車免許
■中型自動車免許
■整理・収納アドバイザー資格
■ハウスクリーニングアドバイザー資格
■第二種電気工事士資格
■キャリアコンサルタント資格
■簿記
■秘書検定
社内イベント ◆バーベキュー
◆ビンゴ大会
◆夏祭り
◆餅つき大会
◆忘年会
◆社員旅行
◆ポッキーの日(個人的ポッキー買ってみんなに配ってます笑)
◆クリスマス(1人1羽クリスマスチキン配布!)
◆表彰式
◆レクリエーション(野球、バブルサッカー、誕生日会など)

問合せ先

問合せ先 【お問い合わせ先】
新卒採用担当 :澤田
電話     :052-222-0754
URL https://tsubame-g.com/
E-MAIL new@tsubame-recruit.com

画像からAIがピックアップ

つばめグループ

似た雰囲気の画像から探すアイコンつばめグループの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

つばめグループと業種や本社が同じ企業を探す。
つばめグループを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。