最終更新日:2025/4/21

Mother’s Industry(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • アパレル(メーカー)
  • 商社(アパレル・ファッション関連)
  • 専門店(アパレル・ファッション関連)
  • 繊維
  • 化学

基本情報

本社
大阪府
資本金
1,000万円
売上高
78億円(2024年7月期)
従業員
300名(2024年4月時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

国内外のバイヤーも魅了する、オリジナルブランド『mizuiro ind』『MIDIUMISOLID』などを企画・製造・販売するアパレルメーカー『Mother's Industry』

  • 積極的に受付中 のコースあり

~Mother's Industry~ (2025/04/21更新)

こんにちは。Mother's Industry(株) 採用担当です。
当社のページにアクセスいただきましてありがとうございます!

<<お知らせ>>
会社について詳しく掲載しておりますのでぜひご覧ください♭
https://recruit.mothers-ind.com/entry/


*総合職…関東・関東・九州にて勤務可能な方の募集中です。


*専門職…パタンナー・生産管理をご希望の方の募集です。
     
説明会にご参加いただいた方には採用Instagramをご案内いたします。
先輩新卒社員へのインタビューや研修風景など、
入社後をイメージしていただける内容を投稿していきます♭

説明会は随時、追加していきますので満員で予約できない場合でも、
こまめにご確認ください★

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • キャリア

    1年目からキャリアアップ・キャリアチェンジの実績あり!

  • 製品・サービス力

    こだわりの素材・ディティールで唯一無二のお洋服

会社紹介記事

PHOTO
店舗のリテールスタッフから店舗責任者、エリアリーダーまで、想いを一つにお客様と接しています。
PHOTO
「mizuiro ind」「MidiUmi」「MIDIUMISOLID」といった自社ブランドは、価格やトレンドにとらわれず多くのファンに愛されています。

~20卒 入社2年目で店舗リーダーを務める先輩社員Sさん~

PHOTO

分からないことがあったら何でも聞いてほしい!と笑顔で言ってくれたSさん

皆さんと同じくマイナビからエントリーをして
入社を決めた先輩社員にインタビューしました♭

* 就職活動の軸
 元々服飾の大学に行っていたこともあり、
 受ける会社を絞って5~6月で集中的にしました。
 就職活動では人と関わることが好きですし、話すことも好きで、
 コミュニケーションを取るのも得意だったのでアパレルの販売に
 絞って就職活動していました。

* Mother’s Industryにした決め手
 元々古着が好きで、ショップさんに入っている既製服に
 あまり興味がなかったんです。
 その為デザイナーズブランドで絞って見ていて、
 11社ほど受けてどこから内定を貰っても嬉しいと思っていましたが、
 大学で学んだことも活かせるMother’s Industryに決めました。

* メッセージ
 自分もそうなのですが、自分が楽しいと思えることがいいと思います。
 もちろんずっと楽しいことばかりなわけではないです。
 それでも楽しいという気持ちを忘れないでほしいと思います。
 あとはやりたいことは全部やるべきですね。
 沢山やりたいことはあると思いますが、優先順位を決めて全部やってください。
 私もアパレルの販売職に飛び込んで2年、最初はどうしよう、
 どうしようと思っていたけど飛び込んでしまえばやれていたり、
 今は上の立場にもなれているので、挑戦って大事だなって思います。

さらに詳しいインタビューはインスタで!

会社データ

プロフィール

2003年の設立から、「どんな方のクローゼットにも自然と馴染み、
その1着を持っていることが、その方自身のライフスタイルを豊かにする」
その想いを追求するため、素材の質感、縫製、スタイルなど
徹底してこだわり続けてきた当社。

2015年秋からは、レディースブランドに加え、
メンズ・レディースブランド「MIDIUMISOLID」も展開。
パリコレデビューしたブランド「TAAKK」を手掛ける
森川拓野氏をデザイナーに起用し、
自然と偶然の出会いから生まれた感性をもとに、
日本の伝統技法を使ったモードな表現を目指しています。
国内の直営店だけでなく、海外も視野に入れ、積極的に事業を展開中です。

新たなステージを迎えるにあたり、私たちと共に成長し、
「ブランドを育てる」人材を求めています。

≪こんな方を求めています≫
・ブランドへの想いに共感してくださる方
・ファッションやおしゃれが好きな方
・感性を活かせる仕事に興味のある方
・こだわりのものづくりに関わりたい方
・誠実に物事を考えられる方
・会社とともに成長していきたい方

入社後は各店舗のリテールスタッフ(販売職)としてスタート。
単に商品の説明で終わるのではなく、ブランドの世界観、
デザイナーの想いの「伝達者」として、お客様と接してください。
その後は、本人の適性や希望に応じて、
「営業」「プレス」「オンラインショップ運営」
などといった多彩なキャリアチェンジも用意しています。

事業内容
■オリジナルファッション製品のデザイン・製造・販売
■インポートファッション製品の小売り・卸売
■アパレルショップの運営

≪オリジナルブランド≫
・レディース
 「mizuiro ind」
 「MidiUmi」
 「MIDIUMISOLID」
 「MARMARMAR」

・メンズ
 「MIDIUMISOLID」

PHOTO

独自の世界観を持つ自社ブランド。活躍の場は今後もますます広がっていきます。

本社郵便番号 550-0014
本社所在地 大阪府大阪市西区北堀江1-12-10 山田ビル 5階
本社電話番号 06-6537-1315
東京ショールーム 東京都渋谷区代官山町16-4 東急百貨店ユニオンセンター2階
設立 2003年
資本金 1,000万円
従業員 300名(2024年4月時点)
売上高 78億円(2024年7月期)
企業キャッチ 国内外のバイヤーも魅了する、オリジナルブランド『mizuiro ind』『MIDIUMISOLID』などを企画・製造・販売するアパレルメーカー『Mother's Industry』
プロフィール 2003年の設立から、「どんな方のクローゼットにも自然と馴染み、
その1着を持っていることが、その方自身のライフスタイルを豊かにする」
その想いを追求するため、素材の質感、縫製、スタイルなど
徹底してこだわり続けてきた当社。

2015年秋からは、レディースブランドに加え、
メンズ・レディースブランド「MIDIUMISOLID」も展開。
パリコレデビューしたブランド「TAAKK」を手掛ける
森川拓野氏をデザイナーに起用し、
自然と偶然の出会いから生まれた感性をもとに、
日本の伝統技法を使ったモードな表現を目指しています。
国内の直営店だけでなく、海外も視野に入れ、積極的に事業を展開中です。
事業内容 ■オリジナルファッション製品のデザイン・製造・販売
■インポートファッション製品の小売り・卸売
■アパレルショップの運営

≪オリジナルブランド≫
・レディース
 「mizuiro ind」
 「MidiUmi」
 「MIDIUMISOLID」
 「MARMARMAR」

・メンズ
 「MIDIUMISOLID」
本社郵便番号 550-0014
本社所在地 大阪府大阪市西区北堀江1-12-10 山田ビル 5階
本社電話番号 06-6537-1315
東京ショールーム 東京都渋谷区代官山町16-4 東急百貨店ユニオンセンター2階

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 5
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 3 3
    取得者 0 3 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 50.0%
      (2名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
内定者研修、新人研修、フォローアップ研修、接客(マインド)研修、SNS研修、初任者研修、指導者研修、マネジメント研修、メンター研修他
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
慶應義塾大学、武蔵野美術大学、中央大学、新潟大学、中京大学、駒澤大学、和歌山大学、立命館大学、同志社大学、関西大学、近畿大学、大東文化大学、大阪芸術大学、東京家政大学、関西外国語大学、京都外国語大学、跡見学園女子大学、共立女子大学、実践女子大学、多摩美術大学、嵯峨美術大学、東洋学園大学、日本女子大学、文化学園大学、神戸芸術工科大学、桜美林大学、神戸学院大学、神戸松蔭女子学院大学、甲南女子大学、京都女子大学、名古屋学芸大学、産業能率大学、金城学院大学、大阪産業大学、獨協大学、滋賀県立大学、北九州市立大学、北海学園大学、麗澤大学、奈良女子大学、京都精華大学、京都文教大学、京都華頂大学、京都産業大学、大和大学、駿河台大学、杉野服飾大学、追手門学院大学、京都ノートルダム女子大学、流通科学大学、同志社女子大学、茨城キリスト教大学、東洋大学、昭和女子大学、東京造形大学、龍谷大学、大阪経済大学、武庫川女子大学、椙山女学園大学、大阪樟蔭女子大学、愛知大学、大阪成蹊大学、名古屋女子大学
<短大・高専・専門学校>
文化服装学院、上田安子服飾専門学校、大阪文化服装学院、ファッション文化専門学校DOREME、専修学校インターナショナルデザインアカデミー、香蘭女子短期大学、戸板女子短期大学、山形県立米沢女子短期大学、専門学校福岡デザイナー・アカデミー、専門学校桑沢デザイン研究所、鹿児島純心女子短期大学、日本外国語専門学校、専門学校大阪ビジネス・アカデミー、大阪成蹊短期大学、専門学校大阪デザイナー・アカデミー、上野学園大学短期大学部、小井手ファッションビューティ専門学校

バンタンデザイン研究所 大阪校、日本フラワーデザイン専門学校、総合学園ヒューマンアカデミー専門学校、東京モード学園、大阪モード学園、エスモードジャポン東京、福岡外語専門学校

採用実績(人数) 2019年度入社:40名
2020年度入社:30名
2021年度入社:13名
2022年度入社:16名
2023年度入社:28名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 26 30
    2023年 2 26 28
    2022年 2 14 16
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 30 5 83.3%
    2023年 28 4 85.7%
    2022年 16 1 93.8%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp201854/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

Mother&rsquo;s  Industry(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンMother’s Industry(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

Mother’s Industry(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. Mother’s Industry(株)の会社概要