最終更新日:2025/3/3

公益財団法人新国立劇場運営財団

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 芸術関連
  • 芸能・映画・音楽
  • 公益・特殊・独立行政法人
  • イベント・興行
  • 財団・社団・その他団体

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
PHOTO

募集コース

コース名
事務系正職員採用
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 【総務部】

劇場のスタッフが働きやすい環境を整え、事業運営を総合的に支える部署です。コーポレート部門を担う総務課、会計課、施設課に加え、広報室、国際連携協力室が所属しています。

配属職種2 【制作部】

公演制作の中核となる部署です。各部門の芸術監督の方針のもと、公演の企画・立案からキャスト・外部スタッフとの契約、稽古の立会、公演本番を迎え最後の幕が下りるまで、公演を形にしていく全過程を管理・進行する役割を担います。

配属職種3 【営業部】

公演がもつ魅力を言葉にして直接お客様にお伝え、劇場の賑わいを演出する、劇場の顔となる部署です。チケットの販売計画立案、公演プログラム作成、劇場でのお客様対応等、担当業務は多岐に渡ります。

配属職種4 【支援業務部】

賛助会員制度を設けて広く寄附金募集を行うとともに、劇場のパートナーとしての特別支援企業をはじめ様々な協賛を募り、劇場への関心を深めていただいた上で財団の事業全体へご支援をいただく活動を行っています。

配属職種5 【研修部】

次世代を担うプロフェッショナルなオペラ歌手、バレエダンサー、俳優を育てるため、国内外で活躍する一流の講師陣を迎えてカリキュラムを組み、研修事業を行っています。研修生が行う公演や外部での研修受講も管理するため、研修事業の運営の全てを担っているといえます。

配属職種6 【事業開発部】

映像配信事業「新国デジタルシアター」の運営や、「初台アート・ロフト」をはじめとする現代舞台芸術資料の展示公開を実施しています。「情報センター」の管理運営や、主催公演の物販を扱うショップ運営も併せて担当し、劇場において現代舞台芸術に親しむ機会を幅広く提供しています。

配属職種7 【経営企画本部】

財団全体に関わる企画の立案・推進や、中長期的な経営計画の策定を行っています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 筆記試験

  3. 適性検査

  4. 一次面接

  5. 二次面接

  6. 内々定

※下記内容は仮内容です。内容が確定しましたら、適宜修正いたします。

5月8日(木)10:00までに、マイナビよりエントリーしてください。
エントリーいただいた方に、My CareerBoxより提出物のご案内をいたしますので、
5月8日(木)23:59までにご提出をお願いいたします。
※提出物の郵送や持ち込みは受け付けませんので、ご了承ください。

・提出物のご案内について
3月以前にエントリー:4月1日(火)にご案内予定。
4月以降にエントリー:エントリー日から原則2日以内(土日祝を除く)にご案内予定。

募集コースの選択方法 4月1日(火)から 5月8日(木)にマイナビ(My CareerBox)上で事務系採用に関する提出物の提出があった場合、事務系採用への応募とみなします。

※技術部採用との併願は不可です。技術部採用への応募を希望される場合は、事務系採用に関する提出物をご提出しないようお願いいたします。
選考方法 筆記試験・作文試験・適性検査・面接等
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 マイナビ上で、下記の書類をご提出いただく予定です。
1.エントリーシート
2.大学卒業(見込)証明書、大学院修了(見込)証明書
3.大学・大学院学業成績証明書

※2及び3は、最終学歴の証明書をご提出ください。

※学校の都合で証明書の発行が遅れる場合は、6月16日(月)までにご提出をお願いいたします。
 (証明書が未提出だった方に、後日My CareerBoxよりご案内をいたします。)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

※詳細は新国立劇場採用HPをご参照ください。
※同年度の技術部正職員採用試験との併願は不可です。

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 5名程度の予定
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2024年03月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)242,706円

212,900円

29,806円

大学院卒

(月給)270,864円

237,600円

33,264円

〈諸手当〉地域手当(基本給の14%)

  • 試用期間あり

試用期間あり:6か月間(労働条件の相違なし)

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・扶養手当
・住居手当(上限28,000円、期間の制限なし)
・通勤手当
・時間外勤務手当
昇給 年1回(1月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 127日
休日休暇 ・土日祝日
シフト制勤務の場合は異なります
・年次有給休暇
年20日(4月1日採用の年は15日。付与日より2年間取得可能。)
・その他 
夏季休暇(6月から10月に最大5日取得可能。年間休日数に含めず。)
特別休暇(結婚・出産・忌引等)、病気休暇、年末年始休暇 など
待遇・福利厚生・社内制度

<各種保険>雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、確定給付型企業年金基金

<各種制度>互助会による慶弔等給付及び貸付事業、ベビーシッター派遣事業割引券制度、福利厚生会社のサービス利用、特定の語学試験受験に対する補助制度

  • 年間休日120日以上
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 東京

渋谷区本町1-1-1 新国立劇場内
(一部の部署に配属された場合、東京都新宿区西新宿6-12-30 バレエ研修所・演劇研修所(芸能花伝舎内)での勤務もあり)

勤務時間
  • 9:30~18:15
    実働7.75時間/1日

    総務部・支援業務部・事業開発部・経営企画本部

    1日当たりの実働時間7時間45分(休憩60分)

    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働38.75時間以内/週平均

    制作部・営業部・技術部・研修部

    3ヵ月単位の変形労働時間制
    1日当たりの平均実働時間7時間45分(休憩60分)
    原則として所定労働時間は7時間45分です。ただし業務スケジュールに応じて、日によって所定労働時間が9時間45分・8時間45分・6時間45分・5時間45分・4時間45分のいずれかになる場合があります。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 〒151-0071 
東京都渋谷区本町1丁目1番1号

公益財団法人新国立劇場運営財団
総務部総務課人事係

Tel:03-5352-5817
URL HP: https://www.nntt.jac.go.jp/
採用ページ: https://www.nntt.jac.go.jp/about/recruit/
交通機関 京王新線(都営新宿線乗入。京王線は止まりません。)
「初台駅」中央口直結

中央口からは、最低でも13段の階段を通る必要があります。
車椅子をご利用の方は、東口をご利用になったほうが便利です。

画像からAIがピックアップ

公益財団法人新国立劇場運営財団

似た雰囲気の画像から探すアイコン公益財団法人新国立劇場運営財団の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

公益財団法人新国立劇場運営財団と業種や本社が同じ企業を探す。
公益財団法人新国立劇場運営財団を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。