最終更新日:2025/4/21

石丸製麺(株)

  • 正社員

業種

  • 食品
  • 通販・ネット販売
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 農林・水産

基本情報

本社
香川県
資本金
3,000万円
売上高
28.8億円(2024年9月実績)
従業員
160名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【内々定まで最短2週間!転勤なし!創業120年の乾麺トップクラスメーカー!】~伝統を超え、讃岐うどんで世界を変える未来を共に~

  • 積極的に受付中 のコースあり
  • My Career Boxで応募可

内定まで最短2週間!会社説明会開催中! (2025/04/15更新)

伝言板画像

★会社説明会開催中★
4月の会社説明会の日程を追加しました。
対面でのご参加でもWebでのご参加でも大歓迎!
選考はございませんので、お気軽にご参加ください。

こんにちは。石丸製麺株式会社採用担当です。
弊社のページにお越しいただき、ありがとうございます。

弊社では伝統的な讃岐うどんの製造はもちろんのこと、
地域の特産品を活用した製品や、
健康や社会性を考えた製品の開発・製造を行っています。

石丸製麺の原点は「出会いを大切にする」ということです。
明治37年創業以来、たくさんの人々、地域、資源とのご縁を大切にしてきました。
弊社通販カタログを「一期一会」と名付け、その気持ちを忘れないようにしています。

採用における皆様との出会いも大切にしたいと考えています。

現在、2026年卒採用募集を行っております。
まずはマイナビより、エントリーをお願いいたします。

----------------------------------------
<選考の流れ>
▼会社説明会参加
 ↓
▼エントリーシート提出
 ↓
▼一次面接・適性検査
 ↓
▼二次面接
 ↓
▼内定!
----------------------------------------

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    伝統的な讃岐うどんの製造や地域の特産品、健康や社会性を考えた製品の開発・製造を行っています。

  • 制度・働き方

    福利厚生や教育・研修制度が充実し、産休・育児休暇の取得実績もあります。

  • 戦略・ビジョン

    香川の誇りと讃岐うどんの伝統を守りつつ、世界への挑戦を続けていきます。

会社紹介記事

PHOTO
【香川働き方改革推進大賞:最優秀賞受賞☆(2022年)】石丸製麺は労働環境改善とIT化を推進し、子育て支援など誰もが働きやすい職場を実現しています!
PHOTO
【世界へ広がる石丸製麺】安定成長中の石丸製麺は、世界25ヵ国に販路を拡大中。国内外で挑戦し、未来を切り開く仲間を募集しています!

伝統が息づく、讃岐うどんのリーディングカンパニー

PHOTO

国内外の乾麺需要の高まりを受け、2026年12月に工場を新設します!生産量は1.5倍に拡大予定です。

石丸製麺は、明治37年の創業から120年以上にわたり、香川県が誇る讃岐うどんを作り続けてまいりました。私たちは、3代にわたり香川の気候と風土に適した小麦を研究し、製粉・製麺業を通じて小麦の深さを学んできました。現在では、国産小麦「さぬきの夢」をはじめとするさまざまな国産原料に挑戦しています。この挑戦の原点は、郷土讃岐に対する愛と誇りにあります。

私は4代目として、伝統的な讃岐うどんの製法を守りつつ、機械製麺の効率的な技法と融合させた独自の技術を確立し、お客様に「おいしい」と喜んでいただける乾麺製品を提供することに力を注いできました。私たちの工場は、その努力の結晶です。見学を通して、多くの人々との出会いから新たな発想を得ることができています。

石丸製麺の信念は、「出会いを大切にする」ことです。地域との出会い、原料との出会い、そしてお客様との出会いが、私たちをより高いレベルへと導いてくれます。讃岐うどんの文化を世界に広めるため、今ではアジアや欧米を含む約20か国以上に讃岐うどんをお届けしています。

2024年7月には創業120周年を迎えました。これからも、郷土の誇りと讃岐うどんの伝統を守りつつ、新たな挑戦を続けていきます。私たちと一緒に未来の石丸製麺を作り上げ、世界中の人々に讃岐うどんの魅力を伝えていきましょう。
(代表取締役 石丸 芳樹)

会社データ

プロフィール

石丸製麺株式会社は1904年に創業した120年の歴史を誇る乾麺のリーディングカンパニー。地元、香川県にて培われた伝統の製麺技術をフルオートメーション化した、業界最大級の工場を有し、1日に20万食を製造。2025年現在、香川県の本社を中心に全国に営業所を構え、世界20か国以上へ自慢の麺を提供しております。

事業内容
乾麺(うどん、ひやむぎ、そうめん、中華めん、そば、きしめん)、手打ち式乾麺、半生麺の製造・販売

PHOTO

本社郵便番号 761-1401
本社所在地 香川県高松市香南町岡701
本社電話番号 087-879-6111
創業 1904年7月
設立 1969年10月
資本金 3,000万円
従業員 160名
売上高 28.8億円(2024年9月実績)
事業所 東京営業所 : 〒171-0044東京都豊島区千早1-22-11
大阪営業所 : 〒561-0857大阪府豊中市服部寿町2丁目17-28三島ビル1F
名古屋営業所 : 〒487-0025愛知県春日井市出川町2-4-15春日井WELL’S21
沿革
  • 1904年7月
    • 初代 石丸好太郎 乾麺製造業を創業
  • 1969年10月
    • 株式会社に改組
  • 1984年3月
    • 我が国初の手打ち式乾麺の商品化成功
  • 1988年6月
    • 当社独自開発による半生麺工場完成
  • 1992年10月
    • 最新鋭乾麺工場(第1工場)完成
  • 1996年10月
    • 厚生大臣より食品衛生優良施設表彰
  • 2001年6月
    • 新手打ち式乾麺工場(第2工場)完成
  • 2002年9月
    • 新半生麺工場(第3工場)完成
  • 2004年7月
    • 創業100周年
  • 2004年12月
    • 現社長 石丸芳樹 就任
  • 2011年2月
    • 第3工場新製造ライン完成
  • 2014年8月
    • 「茶うどん」かがわ県産品コンクールにて最優秀賞受賞
  • 2014年9月
    • 地域食品産業貢献賞受賞
  • 2014年12月
    • 新第2工場完成
  • 2015年4月
    • 見学ギャラリー完成
  • 2018年2月
    • 食品安全マネジメントシステムFSSC22000認証取得
  • 2018年12月
    • 経済産業省「地域未来牽引企業」に認定
  • 2021年3月
    • 瀬戸の都・高松が誇るビジネスアワード(働き方改革部門 女性活躍企業)受賞
  • 2022年3月
    • かがわ働き方改革推進大賞(最優秀賞)受賞
  • 2023年1月
    • 2022年度 女性活躍・子育て支援リーディング企業 最優秀賞受賞
  • 2023年5月
    • 弊社社長 石丸芳樹が2023年「憲法記念日知事表彰」(香川県)受賞
  • 2023年5月
    • The 乾麺グランプリ in Tokyo 2023年にて「総合グランプリ」受賞
  • 2024年5月
    • The 乾麺グランプリ in Tokyo 2024年にて「うどん部門 部門優勝」受賞
  • 2024年7月
    • 創業120周年
  • 2024年12月
    • 令和6年度「輸出に取り組む優良事業者」農林水産省輸出国際局長賞 受賞

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.3
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.5
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 3 5
    取得者 2 3 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 11.8%
      (17名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修・外部研修
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育(会社指定の通信講座を受講し合格修了した場合受講料を半額補助)
メンター制度 制度あり
OJT研修
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
香川大学、鳥取大学、東京工業大学、広島大学
<大学>
愛知東邦大学、朝日大学、愛媛大学、大阪大学、大阪青山大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大阪産業大学、岡山商科大学、岡山理科大学、香川大学、神奈川大学、金沢工業大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、京都橘大学、高知大学、高知工科大学、神戸学院大学、神戸市外国語大学、神戸女学院大学、国士舘大学、四国大学、四国学院大学、大東文化大学、高松大学、中央大学、中京大学、帝京大学、帝塚山大学、東京経済大学、同志社大学、東洋大学、徳島文理大学、徳山大学、日本大学、阪南大学、一橋大学、姫路獨協大学、広島大学、広島修道大学、福山大学、佛教大学、法政大学、放送大学、北海道大学、松山大学、美作大学、武庫川女子大学、明治大学、桃山学院大学、安田女子大学、立正大学、龍谷大学

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年
-------------------------------------------------
大卒   0名   0名   1名
短大卒  0名   0名   0名
採用実績(学部・学科) 農学部・応用生物科学科
応用生物学部・食品栄養科学科
総合情報学部・情報科学科
経済学部・経済学科
法文学部・人文学科
商学部・商学科
etc
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp202432/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

石丸製麺(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン石丸製麺(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

石丸製麺(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
石丸製麺(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 石丸製麺(株)の会社概要