最終更新日:2025/3/13

(株)おお蔵ホールディングス

  • 正社員

業種

  • 商社(アパレル・ファッション関連)
  • 専門店(アパレル・ファッション関連)
  • 専門店(メガネ・貴金属・ジュエリー)
  • 商社(その他製品)
  • 専門店(その他小売)

基本情報

本社
東京都、福岡県
資本金
1,000万円
売上高
557億(2024年3月期実績)
従業員
346名※PA・アルバイト・出向者含む
募集人数
11~15名

筆記試験なし!選考直結 少人数会社説明会 ☆★☆ 4/14,15,16

  • 積極的に受付中

世界をリユースで楽しくする (2025/02/12更新)

伝言板画像


弊社はゲオグループの一員として、
『世界をリユースで楽しくする』
をテーマに、全国に直営店舗OKURA(おお蔵)を展開し、
高級時計やラグジュアリーブランドのバッグ、ジュエリーなどリユース買取・販売を行っています。

取り扱う商品は1000~1200種類で、「Louis Vuitton」「HERMES」「Rolex」「Gucci」「LOEWE」など ラグジュアリーブランドの商品が中心となっております。


今まで作り上げてきた土台だけで満足するのではなく、スタートアップの事業、
SNS強化など新しいことにも挑戦をし変化し続けている会社です!

今後は、店舗運営や海外事業を中心とした様々な事業に注力していきたいと考えているので、
若手ではなかなか経験できないビジネス運営スキルを身につけやすい環境です!
さらに、自分の意見が事業の成長につながる実感を得ることができることも当社の魅力です。


私達は世界をリユースで楽しくすることにコミットしているからこそ、
一緒に高みを目指せる仲間を探しております。

皆様にお会いできること楽しみにしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    13年連続で規模を拡大し続けているリユース市場。2030年には市場規模も4兆円まで広がる予定です!

  • 制度・働き方

    残業ほぼなし!年休120日!ご自身のライフスタイルに合わせながら働くことができます◎

  • 職場環境

    多様性を尊重する社風の中で、「自分らしく働きたい!」という仲間を集めています!

会社紹介記事

PHOTO
時計・バッグ・ジュエリーをメインとした取り扱い。特に時計に関しては業界内でもTOPクラスの品揃え。高額品が当たり前のように店頭に並んでおります!
PHOTO
おお蔵のキャリアの幅は自分次第。店長となり店舗運営を担っている人もいれば、若いうちから異動をして新たな領域に挑戦している人もいます。

◎世界を、リユースで楽しくする

PHOTO

20代~30代の若手社員が多く活躍中!

\おお蔵ホールディングスとは?/
「Louis Vuitton」「HERMES」「Rolex」等 のラグジュアリーブランドの
リユース品を中心に取り扱いを行っている会社です!

■現在急成長!
2020年 関東を中心に12店舗OPEN
2022年 海外事業部 設立
2023年 新規事業(VALEUR)発案
2024年 台湾店舗 OPEN
2025年 VALEUR 表参道店OPEN


■リユースで楽しく
当社のモットーでもある「世界を、リユースで楽しくする」
現在では取扱商品数もラグジュアリーブランド中心に1000~1200種類。
価格帯も数百万~数千万の商材がメインとなっております!


■総合職での採用
【店舗スタッフ】の配属となります。 

またキャリア編成の一環として、
積極的に社内公募などの部署異動の企画や、日々のご活躍を条件とした、
社内ヘッドハンドによる部署異動なども行っております!
若手のうちから様々なことにチャレンジができる環境です。


■配属部署
【店舗スタッフ】
日本国内に21店舗、海外に1店舗 買取販売店がございます。
今後も出店計画があり、規模がこれからも大きくなる予定です。
また、新規事業として発足したヴィンテージ商材に特化した新店「VALEUR」がグランドオープン。
自身の働き方次第ではキャリアを積むチャンスはたくさんあります。

※配属先は適性を考慮し判断をさせていただきます。
※配属先決定時期:1月頃

会社データ

プロフィール

「価値あるものが循環する社会を作り、世界をリユースで楽しくする」

17年前、中古時計の卸販売を行う業者が皆無であった
ところに着目し、それまでの時計業の経験を活かして独立起業しました。

そののち、社員の希望でバック・宝石事業へとビジネス領域を広げ、
会社・組織を拡大しております。

近年では、複数の新規部署の立ち上げに加え、
SNSのWEB周りの強化などもしており、取引先も国内だけでなく、
アメリカや香港、東南アジアを中心とした国外にも広げています。

正式社名
(株)おお蔵ホールディングス
正式社名フリガナ
(株)おお蔵ホールディングス
事業内容
時計・バッグ・宝石、貴金属等古物品の卸・販売業

※OKURA店舗…東京(6店舗)、神奈川(1店舗)、大阪(4店舗)、
京都(1店舗)、名古屋(1店舗)、九州(6店舗)、北海道(1店舗)、海外(1店舗)を展開
※VALEUR店舗…東京(1店舗)

PHOTO

時計・バッグ・ジュエリー等古物品の卸・販売業

本社郵便番号 101-0032
本社所在地 東京都千代田区岩本町2-4-10 小田急神田岩本町ビル3F
本社電話番号 03-5829-9622
設立 2004年1月7日
資本金 1,000万円
従業員 346名※PA・アルバイト・出向者含む
売上高 557億(2024年3月期実績)
事業所 ■東京オフィス:東京都千代田区岩本町2-4-10 小田急神田岩本町ビル3F
■福岡オフィス(本社):福岡市博多区博多駅南1-9-33 O-KURAビル3F
■博多オフィス:福岡県福岡市博多区博多駅南6丁目7-23




株主構成 (株)ゲオホールディングス100%出資
平均年齢 32.5歳(2024年10月時点)
平均勤続年数 2.4年(2024年10月時点)
沿革
  • 日本最大級での売買 
    • (株)日本オークション協会(JWA)にて、BtoBオークションを毎月主催しております。東京にて国内最大級の時計、宝石、バッグのオークションを毎月開催。出来高は15億にもなります。
  • 東南アジアへ販路拡大
    • 香港を拠点に、2011年に設立されましたOOKURA INVESTMENTS LIMITED。屋号を「大蔵」として出店して10年目を迎えております。
  • 北米へ販路拡大   
    • 2017年、ロサンゼルスにて法人設立。海外での販路が更に広がりました。
  • アプリ サービス開始
    • my Stock アプリ上でのブランドバッグ、時計、ジュエリーのレンタルサービス。会員数の増加と共にお客様へ提供するバッグがどんどん必要です。

  • 自社オークション開催
    • また、福岡の「おお蔵市場」にて自社オークションを毎月開催しております。
      時計、バッグ、宝石のみならず、日用品も幅広く取り扱っております。
  • ゲオHD傘下へ   
    • 2019年、ゲオホールディングスのグループへ。ゲオホールディングスが運営するセカンドストリートは全国に850店舗以上。ハイブランドからカジュアルブランドまで販売。
  • 台湾へ初出店    
    • 2024年10月11日に、OKURA初の台湾店舗がOPEN。
      東アジア地域においては、BtoB、BtoC双方からの仕入れ強化を目的に、今後も複数の国で海外拠点を構築したいと考えています。
  • VALEURオープン  
    • 2025年2月14日に、OKURA初のヴィンテージ商材に特化した「VALEUR」が表参道にOPEN。
      今後はメンズ専門店や複合店の出店など更に店舗・事業を拡大させる予定です。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 2.4
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5.1時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 4 6 10
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 36.4%
      (11名中4名)
    • 2024年度

    ※出向者・兼任を除く

社内制度

研修制度 制度あり
■配属前研修
 入社後に研修期間を1週間設けております。
 内容に関しては、社会人マナーや社会人スキルだけでなく、
 商材、接客などの直接お客様に関わる事を中心に実施いたします。

■3か月、半年、1年目研修
 入社してから行う集合研修です。
 入社してからこれまでの働きを振り返っていただくワークや、
 同期同士の親睦を深めるワークを行います。

■外部研修
 外部の講師をお招きした店舗研修や、
 外部研修会社と提携した研修サービスの実施

☆★☆2025年からはさらに研修に力を入れる予定です!☆★☆
   皆さまのスキルアップのサポートをいたします!
自己啓発支援制度 制度あり
◆通信教育講座【GEO時習塾 -ビジネススキル取得コース- 】
社員であればどなたでも受講可能。
在籍期間内にコースを修了し、所定の申請をした方には、
奨励金として受講料の80%を会社が支給する福利厚生制度です。
200近いコースが用意されており、様々な資格取得の支援をいたします。
メンター制度 制度あり
◆OJT制度
入社後半年の期間は、OJT担当の先輩社員と一緒に業務を行います。
日々の業務のフォローだけでなく、悩みや不安な点も聞きやすい風土となっております。
また週に1回、必ずOJT担当である先輩社員と面談をする機会も設けております。
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
九州大学、神戸大学、東洋大学、麗澤大学
<大学>
青山学院大学、秋田大学、跡見学園女子大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪学院大学、大阪経済法科大学、大阪芸術大学、大阪産業大学、大妻女子大学、岡山理科大学、神奈川大学、関東学院大学、北九州市立大学、九州大学、九州産業大学、京都産業大学、共立女子大学、近畿大学、熊本学園大学、群馬医療福祉大学、公立鳥取環境大学、国士舘大学、秀明大学、城西大学、上智大学、信州大学、杉野服飾大学、専修大学、高千穂大学、多摩大学、筑紫女学園大学、千葉商科大学、中央大学、筑波大学、帝京大学、帝塚山大学、東海大学、東京外国語大学、東京国際大学、東京成徳大学、東北学院大学、東洋大学、東洋学園大学、長崎国際大学、名古屋大学、二松学舎大学、日本大学、日本経済大学(福岡)、人間総合科学大学、福岡大学、福岡工業大学、文京学院大学、法政大学、名桜大学、明治学院大学、明星大学、目白大学、立命館大学、流通経済大学(茨城)、麗澤大学
<短大・高専・専門学校>
麻生情報ビジネス専門学校、東京モード学園、東放学園専門学校、専門学校福岡カレッジ・オブ・ビジネス、福岡デザイン専門学校、東京ビジネス&キャリア専門学校、東京服飾専門学校、専門学校ヒコ・みづのジュエリーカレッジ

採用実績(人数)        2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
--------------------------------------------------------------------------
大卒      6名   15名   20名  9名   7名
短大卒     ー    ー    ー   ー   ー
専門卒         4名   1名       3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 4 6 10
    2024年 2 7 9
    2023年 9 12 21
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 10 0 100%
    2024年 9 0 100%
    2023年 21 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp202479/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)おお蔵ホールディングス

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)おお蔵ホールディングスの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)おお蔵ホールディングスの会社概要