最終更新日:2025/4/1

(株)さくら

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)
  • 建築設計
  • 不動産

基本情報

本社
石川県
資本金
2,000万円
売上高
60億円(2024年2月)
従業員
従業員:90名 (正社員:86名 男性:52名 女性:38名)
募集人数
6~10名

【WEB説明会開催中!】【石川県のハウスメーカーでの成長率ナンバー1】イノベーションを起こし続けるハウスメーカー。「住」に関するエキスパートを育成していきます!

エントリー受付中 (2025/02/12更新)

伝言板画像

就職活動中のみなさん、こんにちは!さくらの採用担当です。
当社にご興味をお持ちいただきありがとうございます。

3月から弊社もWEB会社説明会の開催が決定致しました!
企業研究として 弊社のこと、業界のことについて
少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。

皆様にお会いできること楽しみにしています!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2024年4月、本社新社屋完成!設備投資に積極的で、働きやすい環境を整備しています!

  • 製品・サービス力

    お客様からの評価や口コミでも高い実績を獲得!高いレベルのスキルを身につけることができます。

  • 安定性・将来性

    10年以上連続で増収・増益/安定性・将来性が高い環境で働くことができる職場です。

会社紹介記事

PHOTO
市場に付加価値を提供し続けるために、現状に甘んじずイノベーションを起こし続ける当社。社員一同、近い将来に上場を目指して頑張っています。
PHOTO
当社は注文住宅だけでなく、分譲・リフォームなど住まいに関する幅広いサービスを提供できるため、お客様がお持ちのご要望に本当に答えられる提案をすることができます。

【メディアも注目】デザイン経営(目標・思考・美意識)で進む「住」のイノベーター

PHOTO

「デザイン経営で人材を育てたい。」代表湯浅はこのような想いを持っており、社員全員が会社づくりに携わるための仕組みづくりを行っています。

私達は住まいづくりを通して人生における憩いの場を提供しています。

時代や環境によって本当に喜ばれるものは常に変わります。
そういった時代の中で最も付加価値を出すには何が出来るかを常に考え、
イノベーションを起こし続けているのがさくらです。

年間エネルギー収支がゼロになるZEH(エコ・ゼロ・エネルギーハウス)もその1つ。北陸で初めて蓄電池を搭載したこの商品はハウス・オブ・ザ・イヤーインエナジー2018も受賞しました。商品力には自信を持っています。

顧客の資産状況やニーズに必ず答えられるように、メイン事業である注文住宅を中心に賃貸住宅、リフォーム、不動産、太陽光、分譲住宅、リノベーションの7つの事業を展開。
今後も今の商品にこだわらずに、市場に価値を提供するため、人々のニーズに合わせてイノベーションを起こし続けます。

こういった姿勢が評価され、数ある北陸住宅系企業の中で4年連続 成長率1位の企業に選ばれました。(東京商工リサーチ調べ)
地域密着型ハウスメーカーを目指し、人口10万の都市を商圏と考え、ドミナント戦略で進んでいます。

常識や経験が通用しない時代に、チームワークを活かして、デザイン経営(目標・思考・美意識)に臨みませんか。

会社データ

プロフィール

<ビジネスパーソン、そして人として価値ある存在に成長できる >

さくらでは “家づくり” に負けず劣らず “人づくり” も大切にしています。
さくらで働く社員は現在90名程(2024年02月)。
一人ひとりがいかに付加価値を提供できるかが企業の成長に繋がります。

事業展開のテーマとして「市場に付加価値を提供する」を掲げていますが、
社員にもお客様へそして会社に提供する付加価値をいかに最大化できるかを常に考えるよう指導しています。

その取り組みの一環として、月1回 「営業」「設計」「工務」の混合チームをつくり、1つのテーマについて自由闊達に議論する全体会議を実施。
社員全体のやる気と風通しの良い風土を醸成し、部署関係なく、全員がデザイン経営の感覚を持って仕事に臨んでいます。

また若手社員を中心にモチベーション高く、仕事に対して楽しく取り組むための仕組みを創る社員モチベーション向上委員会も設立。
SDGsを企業目標に掲げ、達成に向けて推進しています。
全員で魅力ある会社をつくっていきます。


<注文住宅から分譲住宅まで住まいに関するエキスパートに>

住宅は人生に一回買うかどうかの大きな買い物であり、そのためお客様との深い信頼関係の構築は必要不可欠です。
信頼を構築するためには、いかにお客様へ住まいのエキスパートとして付加価値を提供できるかが重要です。

そのために注文住宅だけでなく、ご予算や家づくりに対してかけられるお手間によっては分譲住宅やリフォームをご提案することもあります。
つまり注文住宅だけでなく、それ以外の住に関するあらゆる知識や営業方法を身につける必要があるため、最初はかなりの努力が必要になるかもしれません。

ただし、努力したらしただけ自分の成長という形で返ってくるもの。
ゆくゆくは、住に関するエキスパートとなり、他社ではできないような包括的な提案や新しい視点での提案をすることで、お客様に本当にご満足いただける付加価値の高いサービス提供を実現していただきます。

事業内容
北陸エリアを中心に東海・近畿において「住」市場において付加価値を提供します。
顧客の資産状況やニーズに柔軟に応えられるように扱う商品は注文住宅、分譲住宅、リフォーム、賃貸、太陽光など7つの事業を展開。
固定の分野だけではなく全ての事業を網羅した幅広い専門性を身につけ、付加価値の高い「住」環境の提案しています。

北陸・東海・近畿に住む方々の豊かな人生づくりへ貢献し、地域に必要とされるオンリーワンの企業を目指しています。

PHOTO

「住」のスペシャリストとして、お客様の資産・住みたい家のイメージなどのご要望に合わせて最も良い住まいのスタイルを提案します。

本社郵便番号 920-0051
本社所在地 石川県金沢市二口町ニ95-1
本社電話番号 076-223-0505
創業 1993年(平成5年)4月
資本金 2,000万円
従業員 従業員:90名
(正社員:86名 男性:52名 女性:38名)
売上高 60億円(2024年2月)
中期経営計画 ・10年後10の事業で100億円企業を目指します
・企業目標にSDGsを掲げ、社会貢献に努めます
・分野(設計・監理・営業・不動産)でスペシャリストを目指します
・若手のうちから経営のチャンスにトライさせ経営感覚を育てます
・一人ひとりにチャレンジの機会を与え、育成に努めます
事業所 石川・名古屋・富山・福井・京都・岐阜 にて展開中

本社       石川県金沢市二口町ニ95-1
金沢ギャラリー  石川県金沢市二口町ニ95-1
野々市ギャラリー 石川県野々市市三納2丁目145
かほくギャラリー 石川県かほく市外日角ハ49-2
小松ギャラリー  石川県小松市園町ニ61-1
富山ギャラリー  富山県富山市二口町5丁目9-1
魚津ギャラリー  富山県魚津市本江1430-22
福井ギャラリー  福井県坂井市春江町随応寺24-1-1
福知山ギャラリー 京都府福知山市和久市町190
岐阜ギャラリー  岐阜県岐阜市正木447-1   
大垣ギャラリー  岐阜県大垣市犬ヶ渕町10
名古屋ギャラリー 愛知県名古屋市千種区星ケ丘2丁目70
関連会社 (株)Rone、(株)ロハス
沿革
  • 1995年 4月
    • (創業)石川県金沢市 に「金沢ギャラリー」を設立
  • 2000年 3月
    • 富山県富山市 に「富山ギャラリー」を設立
  • 2006年 3月
    • 石川県金沢市 に 子会社「株式会社ロハス」を設立
  • 2012年 3月
    • 岐阜県大垣市 に「大垣ギャラリー」を設立
  • 2012年 4月
    • 岐阜県大垣市 に 子会社「株式会社Rone」を設立
  • 2015年 6月
    • 京都府福知山市 に「福知山ギャラリー」を設立
  • 2017年 10月
    • 石川県野々市市 に「野々市ギャラリー」を設立
  • 2018年 3月
    • 石川県小松市 に「小松ギャラリー」を設立
  • 2018年 3月
    • 石川県かほく市 に「かほくギャラリー」を設立
  • 2021年 3月
    • 愛知県名古屋市 に「名古屋ギャラリー」を設立
  • 2022年 2月
    • 富山県魚津市 に「魚津ギャラリー」を設立
  • 2023年 2月
    • 岐阜県岐阜市 に「岐阜ギャラリー」を設立
  • 2023年 5月
    • 福井県坂井市 に「福井モデル」を設立

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (12名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修制度
・外部講師を招いたスキルアップ研修
・その他、建築・不動産に関する講習・研修・説明会等の受講奨励
自己啓発支援制度 制度あり
・業務に関連する資格の取得にあたり、情報の提供や費用の補助をする制度(奨励金)
・持家支援制度
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
半期に1回の面談あり

またキャリア設計、選択に関する面談・相談窓口あり
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
金沢大学、金沢工業大学、関西学院大学、静岡県立大学、東洋大学、富山大学、前橋工科大学、お茶の水女子大学、同志社大学、立命館大学
<短大・高専・専門学校>
金沢情報ITクリエイター専門学校、石川工業高等専門学校、金沢科学技術大学校、<専>京都建築大学校、東海工業専門学校金山校

採用実績(人数) 2025年4月 1名(予)
2024年4月 2名
2023年4月 3名
2022年4月 4名
採用実績(学部・学科) 建築学部・建築専攻科・芸術学部・経済学部・人間科学部・外国語学部・工学部・芸術文化学部・情報工学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 0 2
    2023年 1 2 3
    2022年 2 2 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 3 0 100%
    2022年 4 0 100%

先輩情報

信頼される社員
N
2021年入社
金沢大学
土木学科
工務部
現場管理
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp202672/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)さくら

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)さくらの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)さくらと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)さくらを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)さくらの会社概要