最終更新日:2025/4/14

山陽ヤナセ(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)
  • 損害保険
  • 広告
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
岡山県

仕事紹介記事

PHOTO
ショールームに来店されたお客様に好印象を持ってもらえるよう、清潔感のある身だしなみや親しみやすい話し方を意識しています。
PHOTO
作業に優先順位をつけながら、丁寧かつ確実な仕事をするように心がけています。

募集コース

コース名
全方位型ビジネスクリエイター ※転勤なし♪
ベンツの販売やサービスを通じて、お客様の豊かなカーライフを創造する総合職。

営業や企画、サービス部門など多彩なフィールドで、
次世代のリーダーとして挑戦と成長を楽しめます♪
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業職

お客様の「この車種が欲しい」という顕在ニーズをお伺いしながら、お客様のカーライフを更に良いものにしていただけるよう潜在ニーズを掘り起こし、期待を超える1台をご提案・販売をしていきます。

<具体的には>
・お客様との商談(既存顧客メイン、法人または個人事業主が約7割)
・ご購入プラン(ローン等)のご提案、ご契約
・自動車保険のご案内、ご提案
・ご購入後のお客様サポート

お取引がスタートすると何年、何十年のお付き合いをさせていただける魅力ある商材です。
信頼関係が構築されると、車のことを何でも相談され、または任される存在になれます。

営業職につきましては四大卒のみの募集となります。

配属職種2 事務職

本部事務、拠点事務、ショールームスタッフなど、営業以外の仕事に従事してもらいます。
間接的ですが、お客様のカーライフを良いものにするためには、必要不可欠なポジションです。

<具体的には(ショールームの場合)>
・ご来店いただいたお客様のお迎え・お見送り
・お飲み物の提供(お客様との会話もあります。)
・担当部署への引継ぎ
・お見送り
・その他(事務作業)

将来のキャリアは、面談等を通じて、適性を判断しながら配置を決定いたします。
得意な分野をしっかりと伸ばしていきましょう!

配属職種3 整備士

自動車整備士の<資格なし>でもスタートできます!

メルセデス・ベンツの整備・点検等に従事していただきます。
経験に応じて受験資格が得られますますので入社後に自動車整備士国家資格を取得することが可能です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 筆記試験

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

内々定までの所要日数 2週間以内
最短でも2週間以内でご案内が可能♪
※皆様のスケジュールに調整いたします
選考方法 面接・適性検査
※基本的には人柄重視の採用となります。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし

提出書類 ◆履歴書
(アルバイト歴なども詳しく記載してください)

◆成績証明書

◆卒業見込証明書
(既卒者は卒業証明書)

◆健康診断書
※内定後にご提出をお願いしています。
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方
既卒者:新卒3年以内は最終学歴に応じて上記テーブルに準じる。
但し、経験値やスキルによっては、当社当該年次の基本給にあわせる。


営業職につきましては四大卒のみの募集となります。

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

文理不問
※誰でも大歓迎です。

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 一般職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

エリア限定勤務とは岡山県内勤務限定の事です。
当社での総合職とは、将来、マネージャーやリーダーになりたい人、また、その素養がありそうな人を指します。

説明会・選考にて交通費支給あり ◆最終選考
→交通費全額支給致します♪

岡山県内の方でもそれ以外の方でも大歓迎です。

注意点:領収書は忘れずに…
運転免許 ◆営業職:普通免許(MT)
◆事務職:普通免許(AT限定可)

※必須ではありませんが、準中型免許(MT)取得、
または「限定解除」をしていれば、仕事の幅が広がります。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

【営業職】四大卒

(月給)195,900円

170,900円

25,000円

【事務職】四大卒 

(月給)165,400円

165,400円

0円

【事務職】短大・専門

(月給)160,450円

160,450円

0円

【整備士】四大卒・短大・専門

(月給)181,550円

161,550円

20,000円

◆【営業職】四大卒
→月給195,900円 (2024年4月実績)
(営業車両手当一律20,000円、営業手当一律5,000円含む)
※試用期間中(3カ月間)は170,900円(営業車両手当、営業手当はありません)

◆【事務職】四大卒
→165,400円 (2024年4月実績)
※試用期間中(3カ月間)も同額。

◆【事務職】短大・専門
→160,450円 (2024年4月実績)
※試用期間中(3カ月間)も同額。

◆【整備士】四大卒・短大・専門
→181,550円(2024年4月実績)
(整備士職務手当20,000円含む)
※整備士業務に就かれる方には「一律支給」となります。
※試用期間中(3カ月間)も同額。

◆既卒者:新卒3年以内は最終学歴に応じて上記テーブルに準じる。
但し、経験値やスキルによっては、当社当該年次の基本給にあわせる。

※事務:毎月の部署目標を達成した場合に、目標達成褒賞金を部署ごとに支給。

※営業:販売インセンティブ別途支給(基本マージン+車種別施策)。
 基本マージンは新車1台当たり15,000円~30,000円(平均20,000円位)

※新車・中古車・車検紹介料、保険獲得インセンティブなど別途支給

※目標達成褒賞金・販売インセンティブは、四半期ごとに見直しを行います。

※営業車両手当:営業職は営業車両として従業員リース車を利用しますので、
 そのための補助となります。

  • 試用期間あり

【営業職】四大卒
→試用期間中(3カ月間)
※営業車両手当、営業手当のみございません。

  • 固定残業制度なし

残業時間に対して、残業代を全額支給致します。
平均残業時間は20時間以内です。

モデル月収例 【四大卒営業職の入社後6カ月~12カ月までの6カ月平均収入実績】
 
平均月収  235,900円
  内訳) 170,900円(基本給)
       65,000円
(販売インセンティブ+達成インセンティブ+営業手当+営業車両手当他)
諸手当 ■時間外手当役職手当
■職務手当
■資格手当
■営業手当
■車両手当
■通勤手当
■子供手当(子供一人につき一律10,000円)
■従業員リース手当
→営業車両手当          など…

【営業職特別手当】
■営業用ガソリン代
■自動車保険
■車検諸費用

■iPhone(無償貸与)
■ipad(無償貸与)
昇給 年2回(7月,12月)
→人事考課による昇給

【新卒の方限定】
→入社5年間は年1回定期昇給あり
最短でキャリアアップの実現可能
賞与 年2回(7月・12月)※支給は予算達成状況による
決算賞与(2月)※支給は決算の状況による
休日休暇 ■定休日:月曜日
→月に一度「月~火」の連休定休日あり
■年末年始休暇:7日程度
■GW休暇
■夏季休暇(シフトによる)
■計画有給休暇:5日(年間最低取得義務日数)
待遇・福利厚生・社内制度

~「働きたい会社No.1」を目指して~
従業員の希望や願いにお答えして!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■子供手当(子供一人につき、一律10,000円/月)   
■従業員新車リース制度:手当(補助)あり
■従業員割引制度(車両購入・車検・修理代など)
■教育プログラムの充実(職種別国際認定資格)
■永年勤続表彰制度、
■ドイツ研修旅行制度、
■優秀社員表彰制度
■試乗車社員休日レンタル制度
■高校・大学進学祝い金
■従業員融資制度
■誕生日プレゼント
■お年玉の進呈、
■同好会活動援助
■山陽ヤナセ保養施設(会員制リゾートホテルXIV利用)
■従業員の家族サービスを会社が応援

  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 独立・起業支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)
その他、取り組みあり

原則、屋内禁煙です。
但し、タバコ吸いたい社員の声にお応えして、、

敷地内に喫煙所設置しました。
※但し、電子タバコ使用に限ります。

勤務地
  • 岡山

勤務時間
  • 9:15~17:45
    実働7.5時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式X(旧Twitter)あり
  • 採用公式facebookあり
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり
20代でベンツ所持者へ 新車を特別リースで使用する制度です。
毎月定額の支払いで新車のメルセデス・ベンツに乗れる、従業員と家族を対象にした制度です。
登録費用も、自動車税も、個人で支払う必要はありません。
「従業員新車リース制度」利用者には、手当(補助)を支給します。
※2024年10月現在の制度による
※当制度は、メルセデス・ベンツ日本(株)の制度に当社独自の補助を加えた制度です。制度はメーカーの都合で変更することがあります。
従業員割引制度 (1)新車・中古車の購入
    特別価格にて購入可能。本人及び二親等まで対象。内定者も対象。
(2)車検・修理
    工賃無料、部品代金割引。本人及び二親等まで対象。
休日はベンツでドライブ 定休日、および夏季や年末年始の長期休業期間に、デモカー、社有車を無償で貸与する制度。家族旅行・知人とのドライブに新車を利用できます。

問合せ先

問合せ先 【山陽ヤナセ株式会社】
採用プロジェクトチーム
住所:〒703-8214
岡山県岡山市東区鉄319-1
TEL:050-3649-9301
受付時間:10:00~18:00
URL http://www.s-yanase.co.jp/recruit/
E-MAIL sanyo-yanase@gakunavi.net
交通機関 宇野バス「藤井」停留所下車 徒歩3分
JR山陽本線・赤穂線「東岡山」駅下車 徒歩30分

画像からAIがピックアップ

山陽ヤナセ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン山陽ヤナセ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

山陽ヤナセ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。