最終更新日:2025/4/8

(株)北陸建材社

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 住宅(リフォーム)
  • 商社(建材)

基本情報

本社
富山県
資本金
4,000万円
売上高
29億円(2024年3月期)
従業員
67名(2024年8月1日現在) 内訳:正社員50名+準社員(パート等)17名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

想い出の場所をつくる仕事。 #年間休日125日

【全学部応募歓迎】★内々定まで最短3週間!★WEB説明会開催中! (2025/02/12更新)

伝言板画像

こんにちは!(株)北陸建材社です。

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
写真は射水市にある本社。このほか品川区にある東京支店、高岡ショールーム(住宅リフォーム)、2023年7月に開所した向島営業所の4拠点で事業展開しています。
PHOTO
当社事業の主軸は、オフィスビルや公共施設などの内装材の施工。近年は、耐震工事に伴う受注が多く、災害に強い材料を使用したリフォームを行っています。

内外装、金属製建具の販売施工で長年の実績。リフォームショールームもスタート。

PHOTO

システムエンジニアの職歴がある立野井社長。社長就任後はその知識と経験を生かし、業務マニュアルの作成やクラウドでの情報共有など、事業のIT化を推進しています。

●富山県内を中心に幅広いジャンルの内装工事を受注。

 当社は1948年(昭和23年)、セメント販売業で創業。昭和40年代から内・外装工事を主事業とし、公共施設やオフィスビル、工場などの大型建造物の工事を受注。実績を重ね、今では内装工事において県内トップクラスの工事量を担っています。近年では「イオンモール白山」、「富山県美術館」、「TOYAMAキラリ」、「高岡御車山会館」などの工事に携わりました。また東京支店では、アルミサッシ等の販売を行っており、安定した販売実績を保っています。
 一方、昨今は新築物件の減少、リフォーム需要の増加という事業環境の変化が見られます。当社ではこうした変化に対応し、昨年、住宅リフォーム事業の拡大を図って、高岡市にショールームを開設し、展開しています。

●有能な協力業者との信頼関係がいい仕事を生み出す。
 
 当社の強みとしては、材料調達から工事、検査、納品まで一貫して請け負うことができる受注体制があると思います。材料調達については品質、品数、コストにおいて高い競争力があり、お客様から信頼を獲得しています。
 また、有能な協力業者に恵まれていることも大きな強みです。当社では国交省の「建設キャリアアップシステム」を業界に先駆けて導入。登録100名強の職人の就業履歴や保有資格をICカードで管理しています。これは当社と協力業者の良好な信頼関係の構築、工事の品質向上につながっています。

●自身が関わった建物が街に残る、やりがいのある仕事。

 技術営業職は人とモノの手配や工程管理を担うので、幅広い知識が求められる仕事ですが、何よりもコミュニケーション力が大事。リフォーム営業職は、ショールームに来店されるお客様から困りごとをヒアリングし、現地調査やお見積りなどの打合せを重ねて、より快適な暮らしを提案します。地域にお住まいの皆様に感謝していただけるので、やりがいのある仕事です。
 近年は福利厚生の充実にも取り組み、働きやすい職場環境が整備されています。
  
(代表取締役社長 立野井 亮)

会社データ

プロフィール

当社は富山県内、石川県、関東圏の大型ビルや建築物の内装工事・外装工事・建具工事を主事業とする会社です。

2021年にグランドオープンした北陸エリア最大級の商業施設「イオンモール白山」、富山県の新たな顔「富山県美術館」や富山市一番の人気観光スポット「TOYAMAキラリ」、国の重要有形・無形民俗文化財である御車山を展示している「高岡御車山会館」など、富山県の皆さんに馴染み深い施設の工事に携わっております。

その実績から大手ゼネコン会社から直接仕事を請け負い、年々着実に業績を伸ばし、成長し続けています。

事業内容
建築資材の販売及び附帯工事の施工を行っています。
・内装工事:建物のインテリアなど
・外装工事:建物の外側(外壁)など
・建具工事:サッシ(窓枠)など
・住宅リフォーム工事:お住まいのキッチンやお風呂の交換など

PHOTO

本社郵便番号 939-0287
本社所在地 富山県射水市赤井123番地
本社電話番号 0766-52-7722
創業 1948年11月
設立 1957年8月
資本金 4,000万円
従業員 67名(2024年8月1日現在)
内訳:正社員50名+準社員(パート等)17名
売上高 29億円(2024年3月期)
事業所 ■本社(富山県射水市赤井123番地)
■東京支店(東京都品川区西五反田8-7-11アクシス五反田ビル5F)
■高岡事務所(富山県高岡市問屋町418)
■向島営業所(東京都墨田区向島2丁目5番9号)
平均年齢 40.24歳(2024年4月1日時点)
沿革
  • 1948年11月
    • 北陸建材社が個人創業により創設される。
  • 1957年8月
    • 当社(当時の商号はアサノセメント販売(株))が設立される。
  • 1959年5月
    • 北陸建材社のグループ会社として(株)ホッケンサッシが設立される。
  • 1967年12月
    • 北陸建材社 東京支店が開設される。
  • 1975年11月
    • 本社を高岡市昭和町へ移転する。
  • 2000年4月
    • (株)ホッケンサッシと合併し、商号をニック(株)とする。
  • 2003年7月
    • 業務センターを射水郡大島町(現 射水市)に置く。
  • 2005年9月
    • (株)北陸建材社(現 (株)北翔)より商号及び建材事業を譲り受け、従来の業務センターを本社とする。
      上場企業の連結子会社となる。
  • 2007年4月
    • グループ内の事業再編に伴い、東京支店の金属製建具事業を分離する。
      代表取締役社長 立野井 亮 就任。
  • 2009年2月
    • 上場企業との資本関係を解消する
  • 2009年9月
    • 住宅リフォーム事業を「ほっけんリフォーム」として開始。
  • 2012年4月
    • 東京支店を再度開設する。
  • 2017年4月
    • ISO9001:2015認定取得(本社)
  • 2018年11月
    • (株)北翔と合同にて創業70周年祝賀会を開催。
  • 2019年7月
    • ほっけんリフォーム高岡ショールーム(高岡事務所)を開設する。
  • 2020年6月
    • ISO9001:2015認証取得(全社)
  • 2022年11月
    • 株式会社ミツワトラスト(東京都墨田区)を子会社とする。
  • 2023年7月
    • 株式会社ミツワトラストのサッシ事業及び従業員を譲り受け、向島営業所として営業を開始。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.4
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.8時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 23.1%
      (13名中3名)
    • 2023年度

    【役員に占める女性の割合】  40% 【管理的地位にある者に占める女性の割合】  10.0% (2023年度実績)

社内制度

研修制度 制度あり
新人マナー研修、各種商品勉強会、安全講習への参加、建材メーカーの工場見学
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得応援制度(年間5,000円まで資格取得補助を支給)の他、会社が指定する資格を取得した場合には祝い金を支給します。
メンター制度 制度あり
入社から1年間、メンターとなる先輩社員と月1回、近況について話をする時間を設けています。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
技能職の技能検定

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
高岡法科大学、富山大学、富山国際大学、福井大学、金沢星稜大学、大東文化大学、順天堂大学、新潟大学、日本女子体育大学、関西大学、東京女子大学、兵庫県立大学、日本大学、京都光華女子大学、尚絅学院大学、専修大学、神戸芸術工科大学、明治学院大学、武蔵野美術大学、岐阜聖徳学園大学、上智大学
<短大・高専・専門学校>
富山短期大学、富山情報ビジネス専門学校、富山県理容美容専門学校、自由が丘産能短期大学、青山製図専門学校、金沢学院短期大学、新潟デザイン専門学校、清泉女学院短期大学

採用実績(人数)      2022年  2023年  2024年
-------------------------------------------
大卒   0名    1名    1名
専短卒  0名    1名    0名
高卒   0名    0名    2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 2 3
    2023年 0 2 2
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 2 0 100%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp203598/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)北陸建材社

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)北陸建材社の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)北陸建材社と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)北陸建材社を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)北陸建材社の会社概要