最終更新日:2025/4/25

日本電気機器(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 設備工事・設備設計
  • 商社(通信)
  • 商社(鉄鋼・金属)

基本情報

本社
大阪府

仕事紹介記事

PHOTO
部門を超えた交流もあり、アットホームな雰囲気です。部門によって業務はもちろん、雰囲気も違うので、それぞれの特性や希望に合う場所がきっと見つかります!
PHOTO
顧客は各業界のメーカー、建設・設備企業、商社のほか、卸売・小売店へのルート営業も。多様な業界と取引があるため、景気の波を受けにくいのも当社の特長です。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
【総合職】技術職コース
雇用形態
  • 正社員
配属職種 技術職

CADを活用した施工図面の作成のほか、当社の営業職やグループ会社、場合によっては下請協力会社と連携し設計、施工、現場管理、試運転調整などを行います。

まずは当社営業と同行し、顧客の悩みや課題、ニーズなどをヒアリングし、それらの内容をまとめる初期設計から進めます。

例えば電気工事であれば、顧客のニーズに沿うような計器類の選定や積算から始まり、
見積書を作成し、電気設備、自動制御システム、電気計装工事などの設計業務まで幅広く携わります。
また、実際に工事をともに進めていく協力会社の選定、その下請協力会社への施工指示などの現場管理も合わせて行います。

入社後は施工管理技士などの資格取得に向けて知識や上記のような実務経験を積み
将来的にはプロの技術者を目指していただきます!

★教育研修体制も充実、着実にスキルアップしていけます
入社後は、約2週間にわたって、ビジネスマナーなど社会人としての基礎、社内ルールや規定、業務フローなど実務研修を実施。面談も行い、適性に応じた配属を行います。

配属後は各部署でOJTを通じて、設計やCAD操作などの専門教育を実施。
技術の伝承にも力を入れています。
そのほかメーカー研修など、製品や技術についての知識を習得できる機会も多くありますので
意欲的に知識をつけて、手に職をつけていきたい方はぜひご応募ください!

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 筆記試験

  3. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  4. 面接(個別/グループ)

    2回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 一次面接時に選択していただきます。
内々定までの所要日数 3週間以内
選考方法 step1:会社説明会、筆記試験

step2:人事面談

step3:役員面接(最終面接)

内々定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし

提出書類 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書、健康診断書
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

技術職、大卒

(月給)240,000円

190,000円

50,000円

※初任給には、下記が含まれております。
固定残業代…45,000円(28.2時間分)
食事手当一律…5,000円

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度あり

上記には固定残業代45,000円(28.2時間分)が含まれています。
※固定残業時間(28.2時間)を超えた場合は、超過分が支払われます。

諸手当 管理者手当
役職手当
家族手当
住宅手当
技能手当
通勤交通費(全額支給)
役職手当
時間外手当
食事手当
赴任手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 125日
休日休暇 完全週休二日制(土、日、祝日、年末年始、夏期休暇等)
年間休日125日以上
待遇・福利厚生・社内制度

■教育制度
社内外研修あり、日立及び日立関連主催の営業・製品研修等
■各種社会保険
健康、介護、厚生年金、雇用、労災
■諸制度
財形貯蓄制度、永年勤続表彰制度、退職金制度
■施設
保養所あり
■他
インフルエンザ予防接種(会社負担)、健康診断(会社負担)、人間ドック(会社負担)※年齢制限あり、各種慶弔金

  • 年間休日120日以上
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 大阪

勤務時間
  • 9:00~17:30
    実働7.7時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 〒531-0071
大阪府大阪市北区中津6-6-11

採用担当
TEL:06-6452-1270
URL http://www.nichidengroup.com/
E-MAIL soumu-seminar@nihondenki-kiki.co.jp
交通機関 阪急中津駅より徒歩7分、地下鉄中津駅より徒歩15分

画像からAIがピックアップ

日本電気機器(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン日本電気機器(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日本電気機器(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
日本電気機器(株)と特徴・特色が同じ企業を探す。