最終更新日:2025/4/8

バキュームモールド工業(株)

  • 正社員

業種

  • 金属製品
  • その他メーカー
  • 非鉄金属
  • 精密機器
  • 機械

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
製造職は1人で黙々と作業する時間もあれば、作業内容の確認や関係部署との打合わせなどもありメリハリをつけて働くことができます。
PHOTO
営業が受注した内容をもとに設計に作業を依頼します。営業と設計は1つのチームとして動くことになるので連携が重要です。

募集コース

コース名
[文理不問] 総合職コース(営業、設計、製造)
総合職としての採用になります。
営業職、設計職、製造職の中から、
適性と希望に基づき配属先を決定します。
※面接で事前にご希望をお聞きします。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業職

法人営業を行います。

3~5社ほどを担当し、お客様からのお問い合わせに対応します。
お客様から「こんな金型を作りたい」とご相談いただくことがほとんどのため、
飛び込み営業・新規開拓などは一切ありません。

~~研修終了後の流れ~~
営業職には図面を読み解く力が求められるため、
まずは設計の基礎スキルを習得していただきます。
入社後1年~2年を目安に先輩社員と一緒にお客様を担当します。

【先輩社員の声】
お客様にご来社いただくことが多いため、
一般的な営業職のように1日に何社も回るということは少ないです。
体力にあまり自信がなくても問題ありません。
当社の営業職は真摯にお客様に向き合うことが求められます。
金型は精密な製品のため「いい加減」は許されません。
正確に、丁寧に、お客様のご要望を理解することが重要です。

配属職種2 設計職

設計業務を行います。

営業が受注した案件の設計図を、
CADと呼ばれる設計ソフトを利用し作成します。
2D設計がメインになります。

~~研修終了後の流れ~~
まずはCADの操作に慣れるため、
先輩社員に指導を受けながら操作方法を学びます。
その後、簡易的な部品設計などを行います。
入社後1年~2年までは先輩社員がマンツマーンで指導します。

【先輩社員の声】
設計チームには親子制度というものがあります。
先輩社員が親となり、あなたを我が子のようにしっかり面倒を見てくれます。
上司とは別に親が存在するので仕事のことはもちろん、
ちょっとしたプライベートなことも相談しやすく働きやすい環境です。

配属職種3 製造職

金型の製造作業を行います。

製造職には様々な仕事があり、
大きく分けると機械加工、部品仕上、製品組立の3つに分類できます。
この3つの中から適性と希望をもとに担当職務を決定します。

~~研修終了後の流れ~~
工具の種類・名前、材料の種類・特性など、
最初は覚えることがたくさんありますが、
時間をかけてゆっくり覚えていただきます。
慣れてきたら先輩社員のサポート役として、
一緒に作業を行い、少しずつできることを増やしていきます。

【先輩社員の声】
製造の仕事は覚えることが多いので、
はじめのうちは混乱すると思います。
ただ、誰も急かしたりすることはないので、
自分のペースで少しずつ覚えていきましょう。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 1次面談・適性検査

  3. 2次面接・器具検査

  4. 最終面接

  5. 内々定

会社説明会にご参加いただいた後、一次“面談”へとお進みいただきます。
面接ではなく"面談"となりますのでリラックスしてお望みください。
一次面談は、お互いの理解を深め合う場と考えていますので、
ざっくばらんにお話しましょう!

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 ・面談(一次)
・面接(二次、最終)
・適性検査(WEB検査)
・器具検査(15分程度で終わる簡単な検査)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし

グループ面接は予定しておりませんが、
応募者多数により個別の日程調整が難しい場合には、
実施させていただく可能性があります。
その際は事前にお伝えいたします。

提出書類 1次面接:履歴書(写真貼付)
     原本提出・郵送・添付 でも可能

2次面接:成績証明書
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

学部・学科不問

※理系・文系問わず活躍中です!

募集の特徴
  • 総合職採用

一次面談担当者 人事が担当します。
お互いの理解を深め合う場と考えていますので、
ぜひ色んなご質問をいただければと思います。
二次面接担当者 あなたの上司となり得る、管理職の社員が担当します。
面接ではありますが、上司(候補)との相性を確かめる場でもあります。
遠慮せず、積極的にコミュニケーションを取っていただければと思います。
最終面接担当者 役員が担当します。
重要な意思決定を行う経営陣は、いわば会社そのものとも言えます。
「本当にこの会社に入って良いか」を判断するための、
最終マッチングと捉えてご参加いただけると幸いです。
選考のポイント 面接中、上手に受け答えできているかどうかは重視しません。
あなたがどれだけ本音で話をしてくれているのか、
また、ものづくりに興味を持ってくれているのかが鍵となります。
選考の詳しいポイントは説明会・一次面談でもお伝えいたします。
まずは説明会にご参加ください!

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学卒

(月給)208,800円

208,800円

専門学校卒

(月給)194,400円

194,400円

短大卒

(月給)194,400円

194,400円

2025卒の予定金額
大卒:212,600円
専門卒:199,600円
短大卒:199,600円

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 2024年4月 大学卒実績(一年目社員)
◆総合職/月収245,000円+通勤手当
※大学卒、正社員、世帯主、時間外勤務手当/15時間/月で計算した場合

〇基本給/大学卒 208,800円(皆精勤手当4,000/住宅手当10,000/時間外手当支給)

※時間外勤務手当は、固定残業代ではなく実際に残業をした時間に
応じて支払われます。

※平均残業時間15時間/月 (2024年10月時点)
諸手当 皆精勤手当、役付手当、家族手当(扶養)、通勤手当、住宅手当(世帯主の場合)、時間外勤務手当
昇給 年1回(4月)

※例年、昇給率3%~5%(3000円~10000円)となります。
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 120日
休日休暇 年間120日休日 ※会社カレンダーに順ずる
土曜、日曜、祝日、夏季休暇、年末年始休暇
待遇・福利厚生・社内制度

制度:各種社会保険、財形貯蓄ほか
施設:組合保養所ほか

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 埼玉
  • 東京
  • 大阪

【営業・設計】本社配属
【製造】本社または埼玉工場に配属

本社:東京都墨田区墨田5-23-11
埼玉工場:埼玉県八潮市南後谷107-5
大阪事業所:大阪府東大阪市楠根2-3-38※

※当社には大阪事業所もありますが、新入社員が大阪事業所に配属になることはありません。
 将来的に、希望があれば大阪事業所に転勤することも可能です。

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

    休憩時間:12:00~13:00(1時間)

    休憩時間とは別に休息時間があります。
    【休息時間】10:00~10:05、15:00~15:05

    ※休息時間=軽食をとったり、スマートフォンを操作したり、自由に過ごせる時間です。

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
入社直後について 入社直後は、1週間の座学研修からスタートします。
会社に関する様々なことを経営陣、管理職、人事から説明を受けます。
座学研修後にはビジネスマナー研修、安全衛生講習に参加します。
現場研修について 4月中旬から、約1か月にわたる現場研修がスタートします。
製品のこと、職場のこと、社員のことを理解するため、
すべての部署で研修を行います。
あくまでも研修中社員という立場のため、
難しい作業をお願いすることはありません。
配属先研修について 現場研修終了後、配属先にて約4か月の研修を行います。
2か月ほどは基礎知識の習得に専念してもらい、
その後は先輩社員のサポート役として簡単な仕事をお任せします。

問合せ先

問合せ先 〒131-0031 東京都墨田区墨田5-23-11
部署:業務部 採用担当
TEL:03-3614-1556
URL http://www.vmold.co.jp/
E-MAIL saki.hosokawa@vmold.co.jp
交通機関 東武スカイツリーライン「堀切駅」下車徒歩3分

画像からAIがピックアップ

バキュームモールド工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンバキュームモールド工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

バキュームモールド工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
バキュームモールド工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ