予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/16
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名看護小規模多機能事業部 介護職
利用者様が安心して生活できるように、日常生活のサポートを行います。入浴介助では、安全に配慮しながら快適に過ごせるよう支援し、排泄介助では利用者様の体調や生活リズムに合わせた適切な介助を行います。食事介助では、安全に食事を楽しんでいただけるよう見守りながらサポートし、送迎業務では利用者様のご自宅と施設間の移動を安全に行います。また、訪問介護では利用者様のご自宅を訪問し、日常生活の支援を提供します。さらに、レクリエーションの提案・実施を通じて、利用者様が楽しみながら交流できる機会を作ることも大切な役割の一つです。一人ひとりに寄り添い、心を込めた介護を提供することで、利用者様が安心して過ごせる環境を整えています。
介護の仕事のやりがいは、利用者様が元気になっていく姿を間近で見られることです。日々のサポートを通じて、笑顔が増えたり、「ありがとう」という言葉をいただけたりする瞬間に、大きな喜びを感じます。また、利用者様一人ひとりと向き合う時間が多いため、会話を楽しみながら信頼関係を築けることも魅力の一つです。レクリエーションの提案を通じて、利用者様に合った活動を提供し、充実した時間を過ごしてもらえることも大きなやりがいにつながります。一方で、難しさを感じるのは、介護の仕事にはできる範囲が限られていることです。看護の領域に関わる部分はサポートできないため、利用者様の体調変化に気づいても、直接的な医療行為ができないもどかしさを感じることがあります。しかし、チームで協力し合いながら相談できる環境が整っているため、不安なことがあれば周囲と連携しながら対応することが可能です。介護職としての役割を理解しながら、利用者様にとって最善のサポートを提供することが求められます。
介護の現場で活躍している人の特徴は、周囲の状況をよく観察し、自分の意見をしっかり持っていることです。介護はチームで行う仕事のため、利用者様のためにどうすればより良いケアができるかを考え、意見を述べられる人が求められます。また、ただ意見を出すだけでなく、自ら行動に移し、実践できる「有言実行」の姿勢も大切です。さらに、介護の仕事は利用者様一人ひとりの状況に寄り添うことが重要なため、相手の気持ちを汲み取り、思いやりを持って接することができる人が活躍しています。加えて、介護だけでなく、施設全体の環境を良くするために広い視野を持ち、改善点を見つけて行動できる人も信頼される存在です。チームワークを大切にしながら、利用者様とスタッフの両方にとって快適な環境づくりに貢献できる人が、現場で活躍しています。
かんたきの魅力は、利用者様一人ひとりとじっくり向き合える環境が整っていることです。入浴や食事の介助も流れ作業にならず、利用者様のペースに合わせた丁寧なケアができます。また、機能訓練を通じて、利用者様の体調や生活の質が向上していく姿を実感できるのも大きなやりがいです。さらに、スタッフ同士の関係が良好で、相談しやすい雰囲気があるのも特徴です。意見を出し合いながら、より良い介護を目指せる環境が整っているため、安心して働くことができます。利用者様との会話を大切にしながら、笑顔あふれる職場で成長できるのが、かんたきならではの魅力です。
ある利用者様はケガの影響で車いす生活になり、外出の機会が減っていました。そこで、レクリエーションの一環としてお花見に出かけることを提案しました。最初は外出に不安を感じていた様子でしたが、久しぶりの外の景色や季節の花々を楽しみ、笑顔を見せてくださいました。こうした日々の関わりの中で、利用者様が少しずつ前向きになり、「また外に出たい」と言ってくださる瞬間に、大きなやりがいを感じます。介護の仕事は、身体のサポートだけでなく、気持ちの面でも支えになれることを実感できる仕事です。