最終更新日:2025/3/18

青森県信用組合

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 信用金庫・労働金庫・信用組合

基本情報

本社
青森県

仕事紹介記事

PHOTO
先輩職員の背中を見ながら少しずつレベルアップ!1年後には「けんしんよう」の顔として、お客様だけでなく一緒に働く職員にとっても頼りにされる人材へ!
PHOTO
地域の皆様への感謝を込めて毎年クリーン活動を定期開催しています!この他、新年会やビアパーティなど様々なイベントを各支店で開催し、お客様との交流も深めています。

募集コース

コース名
2026年度職員採用コース(勤務地:青森県内)
営業店・本部のいずれかに配置となります。
営業店では預金係・融資渉外係のいずれかからスタートし、ジョブローテーションを行います。
※新入職員の方は営業店からスタートし、経験を積んで頂くのが一般的です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 預金係

営業店の窓口係を担当です。
お客様からの預金・個人年金などの資産運用のご相談や、自動車購入・お子様の教育費・自宅の新築リフォームなど、普段の何気ない会話を通じて資金需要を発掘していきます。また、相続など法律に関わるご相談を頂くこともあり、より多面的な知識が必要となります。金融機関というと堅苦しいイメージがありますが、より身近な「地域のコミュニティバンク」として業務を行います。

【融資渉外係】
融資渉外係は、令和4年度に創設された新しい係です。それまでの「融資係」と「得意先係」をひとつにし、私たち「けんしんよう」が創設以来大切にしている「足で稼ぐ」というモットーをより強化しつつ、多面的なお客様対応ができるようになりました。実際に個人や事業先のお客様のもとへ訪問し、お客様との距離をより身近なものとすることで、創業や新規事業、事業承継など、様々な資金のご相談にご対応していきます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. エントリーシート提出

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

提出書類 (1)履歴書※写真貼付/市販のもの
       ※マイナビより履歴書(兼エントリーシートをご提出頂いた場合  
        は別途送付不要です)
     (2)成績証明書
     (3)卒業見込証明書
      ※(2)(3)は二次試験の際にお持ち頂くか、下記までご郵送く    
        ださい。

     〒030-8649
     青森県青森市大字浜田字玉川207番1
     青森県信用組合総務部 採用担当宛

※会社説明会の参加は必須ではございません※

内々定までの所要日数 3週間以内
選考方法 一次試験:適性検査、二次試験:面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

面接重視

提出書類 成績証明書、卒業見込証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

院卒、大卒等

(月給)210,000円

210,000円

短大、専門卒

(月給)186,000円

186,000円

既卒は最終学歴に準ずる

  • 試用期間あり

入組後6か月間
労働条件に変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、家族手当、住宅手当、時間外勤務手当など
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 120日
休日休暇 【休日】土曜日、日曜日、祝日、12月31日、1月2日、1月3日
【休暇】年次有給休暇、連続休暇(5日間)、リフレッシュ休暇(年間5日)、
    メモリアル休暇、特別休暇
待遇・福利厚生・社内制度

【福利厚生】
住宅資金貸付制度、共済会、育児休業制度、介護休業制度
【各種保険】
健康保険、厚生年金、企業年金基金、雇用保険、労災保険

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 青森

勤務時間
  • 8:45~17:15
    実働7.5時間/1日

    上記勤務時間は月末月初を除く。
    月末月初 8:45~17:30

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒030-8649
青森県青森市大字浜田字玉川207番1
青森県信用組合 総務部 採用担当:三上

電話番号:017-739-7110
URL https://www.aomoriken.shinkumi.co.jp/
E-MAIL Kenshin_7110@herb.ocn.ne.jp
交通機関 ■JR青森駅より青森市営バスで約30分
(問屋町、横内環状、浪館循環、学校教育センター、青森公立大学行に乗車のこと)
 下玉川バス停または上玉川バス停で下車、徒歩3分程度

画像からAIがピックアップ

青森県信用組合

似た雰囲気の画像から探すアイコン青森県信用組合の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

青森県信用組合と業種や本社が同じ企業を探す。
青森県信用組合を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。