最終更新日:2025/4/21

小林工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア

基本情報

本社
静岡県

仕事紹介記事

PHOTO
電気で制御する機器はマイコンに搭載されたソフトウェア(組み込みソフトウェア)で動作しています。組み込みソフトウェアの設計・検証を行います。
PHOTO
組み込みソフトウェア開発はPC上の画面だけでなく、実際の電気機器を用いて作り上げていくことになります。

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
  • 技術派遣あり
  • 職種限定募集:IT系
【文理不問】ソフトウェア技術者
雇用形態
  • 正社員
配属職種 ソフトウェア技術者

ソフトウェアの開発に携わる業務として、客先の要求定義、設計、実装、検証等が主な仕事ですが、システム構築が必要な案件では使用する機器の検討や技術調査などを行うこともあります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 筆記試験

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

内々定までの所要日数 1週間以内
選考方法 会社説明会で弊社の様子を知ってもらった後、応募の意志あれば入社選考に進んでもらいます。適性検査、一般常識の筆記試験と面接を行い、採用選考いたします。
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年卒業見込み者、あるいは卒業後原則3年以内の方。

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集に関する日程について 会社説明会、選考試験・面接については、随時行っています。
気軽に連絡してください。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

専門、高専卒

(月給)196,000円

196,000円

大卒

(月給)214,000円

214,000円

※既卒は最終学歴に準じます。

  • 試用期間あり

試用期間3ヶ月。
待遇について、正式採用後との差異はありません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 時間外手当、家族手当、通勤手当、勤務地手当等
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 115日
休日休暇 週休二日制、年間休日(115~116日)
待遇・福利厚生・社内制度

各種保険完備、会社契約の福利厚生制度利用可

  • 資格取得支援制度あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 静岡
  • 愛知

勤務時間
  • フレックス制度あり
    年間労働時間2000時間を基準に、事業部カレンダーにより年間出勤日数250日

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
時間外業務について 顧客と一緒に開発のお手伝いをする案件が多く、開発の納期が違づくと時間外業務が発生することはあります。しかし近年は多くの会社がコンプライアンスを大事にしており、我々の顧客もその例外でなく、最近数年間は問題になる時間外労働になった例はありません。

問合せ先

問合せ先 〒430-0841
静岡県浜松市中央区寺脇町722
TEL: 053-441-2871
小林工業株式会社 総務 または システム事業部
URL http://www.kobayashi-ind.co.jp/#system
E-MAIL office@entech.ecnet.jp
交通機関 寺脇本社:
浜松駅から遠鉄バス 南区役所 南区役所行 鉄工団地南バス停降車 徒歩3分

画像からAIがピックアップ

小林工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン小林工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

小林工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。