予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/31
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名企画部
勤務地山口県
仕事内容企画部 新卒採用担当
私の所属する企画部は、新卒採用活動や広報活動、またその他さまざまな会社の新しい取り組みを推進していく部署となります。業務の中軸となる採用・広報活動にも様々なアプローチがあるのですが、いま力を入れているのは学生さんやそのご家族に向けた、会社の知名度向上の取り組みですね。ここでは特にYouTubeやTikTokなどのメディア活用に力を入れていますので、ぜひ皆さんも検索して確認してみてください。色々面白い取り組みを垣間見ていただけるはずですよ。また他にも、ドローンで収集した現場データと重機の三次元データを突き合わせて、VRで現場の作業環境を確認するシステムの導入など、幅広い仕事に挑戦しています。ええ、本当に様々な仕事です。
これはもう新卒採用担当として「コプロスで働きたい」と言ってくれた学生さんを、自分の手で採用できたことですね。その学生さんは地元志向でしたが、土木建築業に関しては不安も持っていました。ならばその不安を凌駕する当社の魅力のポイント「社内の明るいムード」「コミュニケーションの良い社風」をしっかり伝えようと努力し、徐々にコプロスを好きになってもらい、決断までしっかり導くことができました。様々な学生さんと話をしていると「この人が当社で働けば、こう幸せになれるな」というポイントも見えてきます。相手をしっかり見て、その人にもっとも伝えるべきコプロスの姿を伝えていく。これは本当に難しいのですが、やりがいもある仕事ですね。
私自身はコプロスの魅力は「人間」にあると考えています。もちろんオンとオフはありますが、当社では上下関係も堅すぎません。同期や先輩が部署を隔てていても繋がっていて、困った時には助けてくれたり、無理やり私を笑わせて場を和やかにしてくれたりします。自分も後輩に対しては、畏まってないけど頼りになる、そんな先輩になりたいと考えているんですよ。これから当社に入る人たちも、コミュニケーションが苦手でもそれはそれで構いません。コプロスはそれぞれが身を守っている殻を投げ捨てて、誰もが自分らしくいられる会社であることを、これからもしっかりと目指していきます。自分もその推進役ができればいいなぁ…と考えています!
就職活動は選択肢の連続。現在は学生サイドがそれを「選ぶことができる」環境です。そこで判断を間違えないポイントは「いかに会社が自らの持つ雰囲気をさらけ出して学生に伝えているか」だと思います。その点、直感や第一印象というものが意外と本質を突いていることもあるんですよ。私たちも選考基準には「この学生さんと働きたいか」という気持ちの部分を実は上位に設定しています。お互い、いい出会いがあらんことを祈ります!