予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名建築部
勤務地山口県
仕事内容建築施工管理
この会社に勤めて7年目ですが、現在担当している現場では大きなメーカーの敷地内に、鉄骨造平屋建ての工場を建築しています。所長の指示に基づいて、この現場の施工写真を撮影してストックしていくことが私のメイン業務なのですが、この施工写真は工事がどのように進捗しているか、また設計通りの仕様でしっかり基準を守って作られているかを確認するために、絶対に欠かせない存在なんです。こうした確認も現場代理人の主な仕事のひとつです。今の段階では工事についてまだまだ分からないことも沢山あるのですが、そうした時には所長だけではなく協力会社のスタッフさんにも頻繁に質問して教えてもらっています。こうして少しずつ知識を蓄積して、自分の仕事の幅を広げていきたいですね。
今までで一番うれしかったのは、ある公共工事の検査の際に、自分で撮影しまとめた写真が検査官から高評価をもらえたことですね。写真の撮影から整理までを任せてもらったのはこの工事の時が初めてだったので、最初はなかなか思うように仕事が進みませんでした。しかし撮影に時間がかかりすぎると職人さんの迷惑になりますし、一つ一つ教えてもらいながら撮影している余裕も現場にはありません。となるととにかく最後は、自分のフットワーク頼みです。撮る写真が多い日は、一日中現場の中を走り回ったりもしました。検査官の方は、こうした自分の苦労を知らないわけですから、写真への評価はそのまま仕事の出来への評価。純粋に成果が認められたという点が、とてもうれしかったですね。
自分がコプロスを就職先に選んだのは、住宅・マンションやオフィスビル、電気屋さんやドラッグストアなどの商業施設、その新築から改修・リフォームまで多種多様な工事に携わることができるという点に魅力を感じたからですね。また私の地元である下関で、そうした幅広い仕事に関われる点も大きな魅力でした。また入社前は現場で働くスタッフの方々とのコミュニケーションに少し不安があったのですが、実際は皆さんとても親切に接してくれますし、様々なことを親身になって教えてくださいます。この事前のイメージとのギャップが、個人的には推したポイントですね。手がける仕事が幅広い分、より多くの方と出会うことができるのも、コプロスの魅力だと思います。
もしどんな仕事に就くか迷っているなら、とにかく「興味がほんのわずかでも湧いた」会社について調べてみたり、積極的に説明会に参加してみてください。選択肢は多い方がいいです。もともと惹かれている業種とは全く違う分野でも、実は自分ととても相性が良くて、ヤリガイのある仕事が見つかることもあると思いますよ。