最終更新日:2025/4/9

(株)染めQテクノロジィ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 化学
  • 建設
  • 検査・整備・メンテナンス
  • 日用品・生活関連機器
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)

基本情報

本社
茨城県

仕事紹介記事

PHOTO
オフィスはカラフルで、至る所にこだわりのディスプレイがあり、明るく楽しい空間で業務を行えます。ドラマやMV撮影にも使用されている、自慢のオフィスです。
PHOTO
毎年末に「染めQアワード」という社内表彰を行っています。その年の活躍が素晴らしかった方が選ばれ、感謝の気持ちを込めた賞状とBIGな賞金が贈られます。

募集コース

コース名
【文理不問】総合職(営業・研究開発・事務・施工 等)※転勤ナシ
新卒採用では職種毎の募集はしておらず、入社後3カ月の研修期間を経て配属先を決定します。部署を飛び越えどんなことにもチャレンジできるのが当社の特徴です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 SOLUTION DEVELOPMENT

会社の窓口となってお客様のお困り事をヒアリングし、解決方法を提案する仕事です。「営業部門」にあたりますが、商品を売る仕事ではなく、お客様のお困り事を解決する活動を行います。BtoCからBtoB、自衛隊案件や公共事業、海外まで幅広い業界が対象となります。

配属職種2 R&D LAB

会社の一番要となる技術開発を担います。SOLUTION DEVELOPMENTが聞き取りしたお客様のお困り事を元に、新製品の開発や研究、既存製品の改良を行います。そのほか、製品を作るための原料選定、原価計算、現場試験で使用する試験体の作成なども行います。

配属職種3 事務職 他

資材調達・施工管理・総務・営業事務・デザイナーなど
お客様へソリューションを届けるための各業務を担います。また、社員一人ひとりが働きやすい環境を整え、全面的にサポートします。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    まずはマイナビよりお気軽にエントリーください。
    会社説明会の日程が決まり次第ご案内をお送り致します。

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. 筆記試験

  4. 面接(個別)

    3回実施予定

  5. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 一次面接と同時に筆記試験(一般教養)を実施します。
その後は、二次面接⇒役員面接とお進み頂きます。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書・成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 既卒者

・募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後おおよそ1年以内の方
・普通自動車運転免許(AT限定可)必須 ※入社までの取得で結構です。

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 一般職採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

ご興味のある方はどんな方でもぜひ一度会社へお越しください。

説明会・選考にて交通費支給あり 上限5,000円まで支給
配属実績 2024年度 SD(営業)1名・PR(アスリート)1名
2023年度 SD1名・PR1名・PURCHASHING(資材調達)1名
2022年度 SD1名・PR1名・DESIGN(デザイナー)1名・R&D LAB(研究開発)1名・ACC(経理)1名
2021年度 SD2名・PR2名・R&D LAB1名・GA(総務)1名・FACTORY(製造)1名
転勤について 新卒の方は原則本社勤務となり、転居を伴う転勤の予定はありません。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒・院了

(月給)300,000円

300,000円

短大・専門・高専卒

(月給)270,000円

270,000円

※既卒の方につきましては最終学歴に準じます

  • 試用期間あり

試用期間中(4月~6月)は給与の変更あり
大卒・院了:280,000円
短大・専門・高専卒:250,000円
※既卒の方につきましては最終学歴に準じます

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 新入社員(1年目)・大卒 月収例
試用期間中(4月~6月):基本給280,000円+残業代+交通費(+休出代)
試用期間後:基本給300,000円+残業代+交通費(+休出代)
諸手当 ・食事手当
・通勤手当(当社規定による)
・役職手当
・時間外手当
昇給 年1回(2月)
賞与 年2回(7月、12月)
毎年末に「染めQアワード」という社内表彰があり、表彰された方に特別賞与が贈られます。
また、その年の業績に応じ、通常年2回の賞与に加え、3回目の賞与が支給されることがあります。(2020年~2024年実績)
年間休日数 125日
休日休暇 土日祝日休み
※社内レクリエーションのため、年2回のみ土曜出勤

【その他休暇】
GW・有給休暇・夏季休暇・冬季休暇・結婚休暇・配偶者の出産休暇・忌引休暇・その他特別休暇
待遇・福利厚生・社内制度

・社員食堂
・ドリンクバー
・社内レクレーション(スポーツ大会・クリスマス会)
・人間ドック、婦人科検査に関する費用補助
・インフルエンザ予防接種費用補助
・歯科検診の無償実施(年1回)
・誕生日プレゼント(ギフトカード)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

危険物取り扱いの為、原則敷地内禁煙

勤務地
  • 岩手
  • 茨城
  • 埼玉
  • 神奈川

基本的には本社勤務になります。

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働39時間以内/週平均

    勤務時間:月~金曜日の8時~17時
    毎月第2金曜日のみ8時~19時(研修会)
    社内レクリエーションのため、年2回土曜出勤(2025年)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席
入社後の勤務地 入社後は、茨城県猿島郡五霞町の本社勤務となります。
基本的に転勤が無いので、住み慣れた地元で働くことが出来たり、安定した働き方をすることが可能です。
五霞町ってこんなところ! 入社後の勤務地となる茨城県五霞町は、茨城県の西南端に位置し、首都圏から約50km圏内にあります。
田舎のイメージが強いと思いますが、圏央道の五霞ICから東京まで約60分で移動が可能です。また県境に位置する町なので、埼玉県・千葉県・栃木県へのアクセスもとても良い場所です。
その為、当社では他県在住の社員も多く在籍しています。

町内には駅がないので車移動が必須ですが、朝から満員電車に乗る必要はなく、ゆったりと通勤することが出来ます。

自然豊かな土地で穏やかに暮らしてみたい方にはオススメの町です。
地域のイベントも多いので、ご興味がある方はぜひ五霞町のHPを覗いてみてください!
染めQビュッフェ 本社には「染めQビュッフェ」という社員食堂があります。
埼玉県久喜市にあるレストランが出張して運営しており、五霞町でとれた地場野菜や茨城県産のお米を使用しています。
低価格で美味しいランチをお腹いっぱい楽しんでもらいたい!という社長の思いから、社員は1食300円で毎日利用できます。

詳しくは当社採用サイトにて写真付きでご紹介しております!
《https://somayq.com/recruit/introduction》
《https://somayq.com/recruit/news/2024/04/10/175》
地域貢献活動 《会社見学》
本社では学校・企業・各種団体様からの会社見学を受け付けており、近隣地域を中心に幼稚園生からお年寄りまで沢山の方々に会社を訪れて頂いています。

《染めQアスリートACADEMY》
弊社所属アスリート社員による陸上教室を行っています。
近隣地域の学校やスポーツクラブ等にアスリート社員が出張し、走る・投げる等の指導をさせて頂きます。

《地域イベントへの参加》
五霞町や幸手市で行われる地域のイベントやお祭りに積極的に参加し、「染めQエアゾール」を使用した塗装体験や製品販売を開催しています。

《五霞町との取り組み》
五霞町の跨道橋「冬木橋」の壁面、橋脚の補強工事や、道の駅ごかのそばにある「Street sports park Goka」「ラジコンパーク」の塗装を行いました。
また「お世話になっている五霞町の皆様に喜んで頂きたい!」という社長の思いから、五霞町の住民の方を染めQビュッフェ(社員食堂)にご招待しています。


こういった活動を通して、「こんな会社があるんだ!」と地域の皆様に知って頂き、何かの形で貢献が出来たら…と考え取り組んでいます。

問合せ先

問合せ先 〒306-0313
茨城県猿島郡五霞町元栗橋5971-31
(株)染めQテクノロジィ 採用担当
0280-80-0095(直)
URL https://somayq.com/
https://somayq.com/recruit/
https://twitter.com/somay_Q
E-MAIL saiyo@somayq.com(採用窓口)
交通機関 ・東武日光線 幸手駅(東口)及び南栗橋駅(東口)より車で約10分
・JR東北本(宇都宮)線 東鷲宮駅(東口)より車で約15分

画像からAIがピックアップ

(株)染めQテクノロジィ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)染めQテクノロジィの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)染めQテクノロジィを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ