最終更新日:2025/3/24

音頭金属(株)【音頭グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • リース・レンタル
  • 建築設計
  • 建設

基本情報

本社
石川県
資本金
3,500万円
売上高
14.2億円(2024年1月決算)
従業員
60名(2024年10月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

文系社員も活躍中!【金沢・富山・福井で募集中】

既卒者、内定をお持ちの方も歓迎!内々定まで最短2週間! (2025/02/12更新)

伝言板画像

当社は社員のワークライフバランス向上を目指しており、有給休暇の取得率が高く、
働きやすい会社です。
音頭金属にご興味のある方、
お気軽に、会社説明から参加してみませんか?
対面・WEB開催中です。
★既卒者、内定をお持ちの方も歓迎!★
皆さんからのご応募を心よりお待ちしております。
※採用に関するご不明点については、メールにてお問い合わせください。(Mail:recruit@ondo-k.co.jp)

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    残業は月平均2時間です。先輩社員からのサポート体制が整っています。

  • 制度・働き方

    社員のワークライフバランスを大切にしています。有休消化率は高いです。

  • 安定性・将来性

    建築分野へ様々なサービスを取り扱っており需要がなくなりにくい分野ですので安定した経営をしています。

会社紹介記事

PHOTO
ハウス事業部では、約2万平方メートルの敷地で最大300棟のユニットハウスを管理しています。
PHOTO
音頭金属70周年記念の新商品「ロッカ君」の商品説明をしているところです。

簡単ではありませんが、大きな達成感を味わえる仕事です。

PHOTO

営業の仕事は外回りがメインとなりますが、事務所でのデスクワークも大事な仕事の一つです。

●大学生時代~入社当初
大学では文系の学部に所属していました。大学の就職支援課の方にたまたま勧めていただいたご縁でこの会社に入社しました。私は小学生の頃からサッカー一筋で、(高校はサッカーをする為に静岡の高校に進学したくらいサッカーバカで、現在も時間があればフットサルをしています。)土木業界の知識はまったくない状態からのスタートでした。入社当初は何を質問したらいいのかも分からない状態でしたが、とにかく分からないこと一つひとつ先輩に教えてもらいながら勉強していきました。

●1年目~現在
入社後は研修としてハウス事業部で1カ月の研修を行いました。この研修を通して会社の商品であるユニットハウスがどういったものなのか、ユニットハウスのメンテナンス作業を通じて学ぶことができました。その後、現在の金沢支店の営業部に配属されました。営業部に入ってからはまず約2カ月程は先輩方と同行営業をさせていただき、先輩方の仕事ぶりを隣で勉強させてもらいました。お客様、取引業者の数が多く最初はとても驚きましたが、同時にこの会社は様々な仕事に携わることができるのだと感じ、とても感動しました。現在、私は約10社程のお客様を担当していますが、お客様に最適なサービスを提供できるよう日々走り回っています。まだまだ未熟ですが、悩んだ時には先輩方の良いアドバイスにいつも助けていただいています。

●今後について
現在は「リース」の営業がほとんどですが、今後は仕事の幅をどんどんと広げていきたいと思っています。特に「建築」の仕事に携われると達成感が大きいと聞かされていますので、ぜひチャレンジしていきたいです。私は興味を持ったものにはなんでもトライしたいタイプです。そういった考えの人がこの会社に向いているような気がします。この仕事はお客様の様々なニーズに対応することができ、また消耗品ではなく形のあるものを提供することができます。その為、簡単ではありませんが大きな達成感を味わえる仕事です。そういったところに私は魅力を感じます。

(金沢支店 営業 K.H)

会社データ

プロフィール

2019年に創立70周年を迎えました。「創意工夫、最善の努力」を社是に掲げ、長年、社業の進展に努めてまいりました。現在では“ユニットハウスのリース(レンタル)”、”建築工事一式“、”足場工事”の3事業分野を中核に、多角的なグループ経営を実践。全国的に広がる 生産・販売・物流・の総合的なネットワークを通じて、お客様に高付加価値の製品とサービスを提供し続けています。 
これからも、地域に密着した企業活動を通じて、それぞれの地域で最新の技術、最適の製品、最高のサービスをお客さまに提供し、 地域社会の発展に貢献していく所存です。そのためにも、人材の育成に努め、多様化するマーケットニーズに適応できる企業づくりに邁進いたします。

事業内容
■建築工事の請負、設計、施工及び管理
■ユニットハウスの製造、販売及び賃貸(リース)
■仮設足場工事の請負、施工及び管理
■土木建設用機械・関連商品の販売、賃貸(リース)及び修理


当社は自社製品ユニットハウスを製造から手掛けており、主に工事現場などへのリースを行っている北陸地区の老舗です。当社のユニットハウスが北陸の工事現場で常時1,000棟以上活躍しています。

PHOTO

本社管理室

本社郵便番号 920-0811
本社所在地 石川県金沢市小坂町中18番地4
本社電話番号 076-252-6155
創業 1940年7月(個人営業)
設立 1949年7月
資本金 3,500万円
従業員 60名(2024年10月現在)
売上高 14.2億円(2024年1月決算)
事業所 本社管理室 〒920-0811
石川県金沢市小坂町中18番地4
TEL:076-252-6155 FAX:076-252-9761

ハウス事業部 設計課/金沢出荷センター 〒923-1253
石川県能美郡川北町三反田273番地
TEL:076-277-3985 FAX:076-277-3986

ハウス事業部 金沢工場 〒90-3104
石川県金沢市八田町東693番地
TEL:076-258-4761 FAX:076-258-4033

金沢支店 〒920-3121
石川県金沢市大場町東493
TEL:076-258-5558 FAX:076-257-5861

福井営業所 〒910-0822
福井県福井市玄正島町8-3-1
TEL:0776-53-6011 FAX:0776-53-6022

富山営業所 〒933-0240
富山県射水市かもめ台145
TEL:0766-86-4500 FAX:0766-86-4510

名古屋支店 〒454-0824
愛知県名古屋市中川区蔦元町2-67
TEL:052-352-0435 FAX:052-362-0898
主な取引先 ・前田建設工業(株)
・(株)小松土木通商
・(株)タイワ精機
・松井建設(株)
・(株)熊谷組
・etc
関連会社 (株)大和環境分析センター、音金機械(株)、日本海電化鋳造(株)
平均年齢 49歳
沿革
  • 1940年(S15)
    • 【7月】
      音頭商会の名称にて創業(個人創業)
  • 1945年(S20)
    • 【7月】
      鉄鋼二次三次製品の販売営業を開始
  • 1949年(S24)
    • 【7月】
      山陽金属(東京)、砺波金属(富山)を合併し、(株)音頭商会を設立(本社を東京都千代田区、支店を金沢市に開設)
  • 1953年(S28)
    • 【11月】
      金沢工場を開設し、建設機械の製造ならびに修理を開始
  • 1955年(S30)
    • 【11月】
      金沢工場を拡張し、鉄筋切断機及び建設現場仮設機材の製造を開始
  • 1956年(S31)
    • 【2月】
      東京都に蒲田工場を開設
      【5月】
      社名を音頭金属(株)に改称
  • 1960年(S35)
    • 【8月】
      名古屋営業所(現:名古屋支店)を開設
  • 1963年(S38)
    • 【12月】
      千葉県野田市に野田工場を開設
  • 1968年(S43)
    • 【7月】
      金沢支店リース部を開設し、土木建設用諸機械の賃貸ならびに修理を開始
      【8月】
      金沢工場の機械製造部門を独立させ、音金機械(株)を設立
      【9月】
      野田工場の鋳造部門を独立させ、千葉県野田市を本社とする音頭金属(株)を設立
  • 1970年(S45)
    • 【3月】
      本社管理室を開設
  • 1971年(S46)
    • 【1月】
      建設業大臣登録を取得
      【11月】
      福井出張所(現:福井支店)を開設
  • 1974年(S49)
    • 【6月】
      ・富山出張所(現:富山営業所)を開設
      ・建設業法の改正により一般建設業大臣許可(建設工事業)に移行
  • 1975年(S50)
    • 【11月】
      オンキンユニットハウス部門を開設し、ユニットハウスの製造を開始
  • 1976年(S51)
    • 【4月】
      建設部を開設
  • 1978年(S53)
    • 【8月】
      音頭一級建築士事務所を開設
  • 1985年(S60)
    • 【7月】
      金沢、福井、富山の建設用リース部材を集約し、北陸出荷センターを開設
      【10月】
      富山二級建築士事務所を開設(現:富山一級建築事務所)
  • 1992年(H4)
    • 【6月】
      特定建設業大臣許可(建築工事業)に許可換え
  • 2002年(H14)
    • 【4月】
      (株)横河システム建築とyess建築登録取扱店契約を締結
  • 2007年(H19)
    • 【2月】
      特定建設業大臣許可(とび・土工工事業)を業種追加
  • 2009年(H21)
    • 【1月】
      本社所在地を石川県金沢市小坂町に変更
  • 2010年(H22)
    • 【7月】
      設立60周年記念式典を開催
      【10月】
      建設事業部と北陸出荷センターを統合し、ハウス事業部を新設
  • 2019年(R1)
    • 【6月】
      設立70周年記念式典を開催

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.2
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.4
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 25.0%
      (4名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
営業職の方には、担当の先輩社員を決めて、その先輩社員といっしょに得意先回りから始めてもらいます。(半年~1年間程)
技術職・工務職の方には、担当の先輩社員といっしょに現場回りから始めてもらいます。

また、職種に関係なく年齢や社歴の近い先輩社員が、新入社員の仕事における不安や悩みの解消、業務の指導・育成を担当します。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
職務経験に応じた講習・資格取得についての助成金制度あり。
(安全衛生推進者・有機溶剤作業主任者・玉掛講習 床上操作式クレーン運転・フォークリフト運転技能講習など)
受講後、または資格取得後3年未満での退職がなければ、費用は全額会社負担。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、金沢大学、金沢工業大学、金沢星稜大学、富山大学、福井工業大学、福井県立大学、群馬県立女子大学、工学院大学、北陸大学、北陸学院大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
金城大学短期大学部、仁愛女子短期大学、金沢星稜大学女子短期大学部

採用実績(人数)     2020年   2021年   2022年     2023年   2024年
------------------------------------------------------------------------------
大卒   ー     2名     2名       ー      1名
短大卒  1名    1名     1名     1名      ー
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 1 0 1
    2022年 3 0 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 1 0%
    2023年 1 0 100%
    2022年 3 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp205070/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

音頭金属(株)【音頭グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン音頭金属(株)【音頭グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

音頭金属(株)【音頭グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
  1. トップ
  2. 音頭金属(株)【音頭グループ】の会社概要