最終更新日:2025/7/3

ティーシートレーディング(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(建材)
  • 建材・エクステリア
  • 専門コンサルティング
  • インテリア・住宅関連
  • 建設

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経済学部
  • 営業系

就活生の皆さんへ

  • S・Y
  • 2024年入社
  • 23歳
  • 國學院大學
  • 経済学部 経営学科
  • 中部支店 営業部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名中部支店 営業部

現在の仕事内容

現在は営業の現場担当として、建設現場と生コン工場をつなぐ仕事をしています。生コンの注文を受け、現場の打設希望日と工場の出荷可能日を調整したり、実際に打設に立ち会って納入状況を確認したりしています。
現場と工場の板挟みで苦悩するときもありますが、無事に竣工を迎えた際には「おかげさまで無事に終わりました」と喜ぶ姿が見ることができます。


仕事をする上で心がけていること

実際に顔を合わせて話をすることを心がけています。
打ち合わせなど、やろうと思えば電話やメールのみで完結させることもできますが、工場や現場に直接出向いて話すことで、細かいニュアンスなどが伝わりやすく、関係も構築しやすい為、実際に会うことを重要視しています。
これは上席社員から教わり、大切にしていることです。


この会社に決めた理由

私は仕事とプライベートを両立させつつ、安定して長く働ける会社を捜していました。
弊社を知ったのはたまたまでしたが、マイナビ内の働き方データや実際の面接時に感じた雰囲気などから入社を決意しました。
実際、カレンダー通りの休みなので休日の計画が立てやすく、残業も月10時間あると長くなったなと思うほど普段の月は少ないです。
仕事帰りに気になっていたお店に寄ったり、休日はゆっくりと凝った料理を作ったりと、プライベートも大切にできます。


学生へのメッセージ

新卒の就活は実績よりも可能性を見られます。自分はこんな職に就きたいという信念が大切です。厚労省が発表している有効求人倍率を見ると令和6年平均で1.25倍と売り手有利となっており、皆さんが理想の職に就ける追い風になっています。
皆さんの就職活動が納得のいくものになることを切に願っております。


トップへ

  1. トップ
  2. ティーシートレーディング(株)の先輩情報