最終更新日:2025/3/10

パブリック(株)

  • 正社員

業種

  • インテリア・住宅関連
  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • 商社(インテリア・住宅関連)

基本情報

本社
愛知県
資本金
1億円
売上高
68億7,400万円(2023年3月期/連結)
従業員
76名(男性38名/女性38名)(2024年6月30日現在/単体)
募集人数
6~10名

家具を通じて人々の暮らしを豊かにする

≪営業×インテリア≫ 業務用イス・テーブルの提案営業  (2025/02/12更新)

伝言板画像

こんにちは!パブリック(株)の採用担当です。
弊社の採用ページにアクセスしていただきありがとうございます。

パブリックは業務用家具(イス、テーブル等)のメーカーです。
オフィス、大学、ショッピングモールの様々な場所で使用されるイスやテーブルの設計から製造、
販売まで全てを行っています。

【営業×インテリア】に興味がある学生さん大歓迎!
エントリー・説明会予約お待ちしております。

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    昨年移転したばかりの新しいオシャレなオフィス!地下鉄「丸の内駅」5番出口スグ!

  • 製品・サービス力

    カフェや大学、映画のセット等、誰もが一度は当社の製品を利用したことがあるはずです!

  • 制度・働き方

    特別な資格や知識がなくても努力次第で活躍可能!充実した研修制度でしっかりサポートします!

会社紹介記事

PHOTO
弊社はお客様の要望を叶え続け、業界No.1を目指しています。これからも業界No.1だけでなく日本No.1を目指します。
PHOTO
営業職も基本的に転勤はなく、ほぼ全員が本社勤務。部署間のコミュニケーションもとりやすくチームワークは抜群。若手社員も増え、職場は活気に満ちています。

仲間とともに、大きな目標に向かって成長し続けることのできる環境です。

PHOTO

クレスVol.23新製品のニエトスカウンター。オリジナルブランド「クレス」は2年に一度、カタログ発刊と同時に新製品を多数開発しています。

◆パブリックとは?
パブリックは、カフェやオフィス、学校や病院など公共・商業施設で利用される家具の製品企画から製造販売まで一貫して行っている会社です。
パブリックの家具を通じて、利用するすべての方の暮らしを豊かにし、社会の新しい価値を創造し続けています。

◆チームプレー
パブリックは社員一丸となって仕事をしています。
営業部門は、お客様の元に足を運ぶ外交担当営業とそれを補佐する営業が一丸となってお客さまのご要望に応えるというミッションに向けて全力で取り組みます。
企画開発や調達、製造部門とも協力し合いお客様一人一人に向き合います。
企画開発から製造、開発まで自社で行うパブリックだからこそできる連携プレーでお客様のご要望に応えています!

◆パブリックの強み
自社オリジナルブランド「CRES」(クレス)、「arti」(アルティ)、「fibran」(フィブラン)を展開。
お客様のニーズに合わせて自社ブランドを発展させてきました。
自社ブランドのカタログの定期発刊に向けて日々新製品を考案しています。

◆ビジョン
パブリックは創業来「業界No.1」を目指して常にチャレンジを積み重ねてきました。
・今では業界のスタンダードなシステムを初めて取り入れる
・新商品の考案をし続け、2年に一度カタログを発刊
・製造部門である工場の拡充
・2024年8月には「丸の内駅」徒歩1分の新オフィスに移転←NEW!

これからもパブリックは、お客様のご要望に応え続けるためチャレンジし続けます。

会社データ

プロフィール

■パブリックってどんな会社?
パブリックは自社オリジナルブランド(「CRES」(クレス)、「arti」(アルティ)、「fibran」(フィブラン))の業務用家具[イス・テーブル]の企画、開発、設計から製造、販売に至るまで一貫して自社で行っているメーカーです。
納入先は、みなさんが普段から利用するカフェ、ファミレス、居酒屋、カラオケ、ショッピングモール、大学など、イス・テーブルを使う場所です。
みなさんの身近なところにたくさん納品されていますので、たとえ「パブリック」という社名を聞いたことがない人でも、当社のイスにきっと座ったことがあると思いますよ。

■業界の「スタンダード」を作り出す
パブリックは創業来、「業界ナンバーワン」を目指して、常に新しいことに取り組み、チャレンジを積み重ねてきました。
例えば「フリーセレクト方式」です。これはお客様からのご要望にきめ細かく対応するセミオーダーシステムで、業界に先駆けて当社が確立した画期的なシステムです。ご注文の都度、お客様に色や柄、素材などを自由に選択していただき、自分のイメージにピッタリ合ったイス・テーブルを簡単に注文できるシステムです。
また、ご注文の数量の多少にかかわらず、5営業日で納品できる生産体制を確立するなど、様々な面でお客様の視点に立った仕組みを開発することを通して、他社との差別化を図ってきました。これらは今では業界の「スタンダード」となっています。今後は、更にランクアップした「顧客満足」を獲得するために、新たな「スタンダード」を作り続けます。

■人に、環境に、やさしいパブリック
パブリックは環境への負荷を軽減するため、環境に配慮したモノづくりに取り組んでいます。取り組みの頭文字をとって「3R+Long Life」と名付けました。
 Reduce(省資源)……限りある資源を有効的に使用するため、少ない材料で、効率よく製品をつくることを課題として取り組みます。
 Recycle(再生)……ムダのない資源の活用を行うため、再生材料の積極的な利用や再生のしやすい材料を多くの製品に取り入れています。
 Reuse(再利用)……分別、廃棄、再利用を考え、製品を少ない部品数で構成して、分解や交換のしやすい、製品づくりを行っています。
 Long Life(高品質)……長く安心してお使いいただけるように、耐久性やメンテナンス性の高い商品をご提供します。

事業内容
パブリックは自社オリジナルブランド(「CRES」(クレス)、「arti」(アルティ)、「fibran」(フィブラン))の業務用イス・テーブルの企画、開発、設計から製造、販売に至るまで一貫して自社で行っているメーカーです。
納入先は、みなさんが普段から利用するカフェ、ファミレス、居酒屋、カラオケ、ショッピングモール、大学など、イス・テーブルを使う場所です。
パブリックは当社のイス・テーブルを利用していただくすべての方の、明るく、楽しく快適な時空間を提供する事業を展開しています。

PHOTO

「タンジー(デザイン:藤森泰司)」が2015年度グッドデザイン賞及びグッドデザイン・ジャパニーズファニチャーセレクション2015を受賞。

本社郵便番号 460-0003
本社所在地 名古屋市中区錦二丁目3番4号 名古屋錦フロントタワー14F
本社電話番号 052-212-3721
設立 1978(昭和53)年11月21日
資本金 1億円
従業員 76名(男性38名/女性38名)(2024年6月30日現在/単体)
売上高 68億7,400万円(2023年3月期/連結)
関連会社 パブリック東員工場株式会社
福川ソーイン株式会社
十四山ソーイン株式会社
株式会社シズテー
クイン株式会社
アルティ株式会社
ショールーム PIC AOYAMA(東京都港区南青山5-4-30)
PIC NAGOYA(名古屋市中区丸の内3-20-5)
PIC OSAKA(大阪市中央区本町4-4-10)
arti(東京都港区南麻布4-11-30)
主要販売先 (株)オカムラ、コクヨ(株)、イトーキ(株)、(株)内田洋行、シンコール(株)、クイン(株)、他
主要仕入先 三井物産(株)、丸紅インテックス(株)、ニッポー工業(株)、他
平均年齢 32.9歳(2023年12月31日現在)
沿革
  • 1978年11月
    • 資本金500万円で名古屋市中川区に設立
  • 1985年6月
    • 名古屋市港区に新社屋・新本社工場完成、移転統合
  • 1989年5月
    • 本社内にカタログ・広告写真撮影スタジオ開設
  • 1990年12月
    • 三重県員弁郡東員町に東員工場開設
      (土地面積10,593平米・建物延べ面積9,117平米)
  • 1992年10月
    • 東京都港区にショールーム「PIC AOYAMA」を開設
  • 1996年11月
    • 東員工場内に第1自動倉庫完成(建物延べ面積2,788平米)
  • 1997年6月
    • 東員工場の隣地を拡充(7,204平米)し、生産体制を強化
  • 2000年
    • 1月:東員工場内に第2自動倉庫完成
      (建物延べ面積1,814平米)
      9月:本社を名古屋市中川区福船町に移転
  • 2001年
    • 3月:東員工場に撮影スタジオ移設
      4月:名古屋市中区丸の内に
      ショールム「PIC NAGOYA」を開設
  • 2002年4月
    • 国際規格「ISO9001」認証取得
  • 2004年10月
    • 東員工場内に資材倉庫増設(建物延べ面積3,363平米)
  • 2006年
    • 1月:供給能力の充実を目指し、東員工場隣地に倉庫用地取得(6,546平米)
      2月:ジャスダック証券取引所に上場(銘柄コード:7830)
  • 2007年1月
    • 東員工場内に資材倉庫増設(建物延べ面積6,208平米)
  • 2007年8月
    • 国際規格「ISO14001」認証取得
  • 2007年8月
    • 大阪市中央区本町にショールーム「PIC OSAKA」を開設
  • 2007年10月
    • 東京都港区南麻布にショールーム「arti」を開設
  • 2009年12月
    • MBOによるTOBによりジャスダック証券取引所上場廃止
  • 2012年7月
    • アウトレットショップ「CHAIR OUTLET」オープン
  • 2014年1月
    • 東員工場内に資材倉庫増設(建物延べ面積3,185平米)
  • 2015年9月
    • 「arti」(アルティ)ブランドのイス「タンジー(デザイン:藤森泰司)」が2015年度グッドデザイン賞及びグッドデザイン・ジャパニーズファニチャーセレクション2015(主催:公益財団法人日本デザイン振興会)を受賞
  • 2017年11月
    • 新ブランド「fibran(フィブラン)」を立ち上げ、
      カタログ発刊
  • 2024年8月
    • クレス新総合カタログ「CRES vol.23」を発刊
      本社を名古屋市中区錦に移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8.5
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.4時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.3
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 3.0%
      (33名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
◆新入社員研修
入社後3カ月の研修があります。
社会人としてのマナーやスキルを集合研修にて学んでいただきます。名刺の渡し方など基礎からしっかり身に着けることができます。
その後、パブリック東員工場にて、自社製品の製造について学んでいただく工場研修があります。

・自社寮完備(一人1部屋)←工場から徒歩2分
・研修期間も基本給は同額
・制服貸与

その後は本社で先輩とOJTでの実践の研修に入ります。日々の業務の中で知識や経験を身に着けられるようになります。OJTなので周りの先輩がしっかり教えます!また、月に1回新入社員同士で集合研修を行います。

◆管理職研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知県立大学、愛知工業大学、大阪芸術大学、大阪産業大学、近畿大学、静岡大学、大同大学、中京大学、中部大学、長岡造形大学、名古屋大学、名古屋外国語大学、名古屋学芸大学、名古屋芸術大学、南山大学、日本大学、法政大学、名城大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学

採用実績(人数) 2022年  2023年  2024年 
------------------------------------
大卒5名  大卒5名  大卒4名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 1 4
    2023年 2 3 5
    2022年 3 2 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 5 1 80.0%
    2022年 5 1 80.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp205585/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

パブリック(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンパブリック(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

パブリック(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. パブリック(株)の会社概要