予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!協業組合仙台清掃公社採用担当です。弊社のエントリー受付を開始しました。また『企業マイページ』では弊社の具体的な仕事内容や社風等をお伝えしています!ぜひエントリーをお願いします!
公益性が高い事業のため、安定した経営基盤で仙台に腰を据えて働くことが可能です。
家庭・企業から出る廃棄物の収集、リサイクル事業、環境に優しいRPF製造などを幅広く提供しています。
生活に欠かせない廃棄物収集を中心とした事業を展開しており、地域貢献が可能な会社です。
創業1969年、今年度56周年を迎える私たち仙台清掃公社は、"ごみ収集"を超え、地域と環境に貢献する企業として成長を続けています。私たちの仕事は、街の暮らしを支える"エッセンシャルワーク"。人々が安心して暮らせる街をつくるために、日々挑戦しています。具体的には、サステナブルな未来の実現に向けて、ペットボトルの回収や再生エネルギーの活用など、廃棄物を"資源"に変える取り組みを行っています。・製紙会社と取り組む地球温暖化対策→廃プラスチックを活用したRPF燃料を提供し、エネルギーの効率的な利用を推進 ・東北バイオフードリサイクルへの出資→食品廃棄物を有効活用し、持続可能な資源循環型社会を支援さらに、地元企業との協力や地域イベントへの参加を通じて、社会とのつながりを大切にしています。・プロ野球球団の試合で風船回収を実施し、RFP燃料の活用へ・地域イベントで会場の清掃、廃棄物の処理、仮設トイレの設置を実施また、私たちは、社員の成長が会社の成長につながると考えています。そのため、今年はさらに教育投資を強化し、社員一人ひとりのスキルアップを支援していきます。共生と共栄の精神を大切に、地域とともに歩む企業を目指します。一緒に「だれよりもきれいについて考える」環境にやさしい未来を創造してくれる仲間をお待ちしています。
当社は1969年に設立後、宮城県を中心に事業展開しております。私たちが常に意識しているのは、「誠実、信頼、奉仕、感謝」です。生活環境の保全と公衆衛生の向上、そして産業発展と豊かな社会との共存を願い、永年の実績をもって、日々多様化する環境問題に取り組んでおります。
男性
女性
<大学> 石巻専修大学、尚絅学院大学、仙台大学、東北大学、東北学院大学、東北工業大学、東北福祉大学、日本大学、函館大学、弘前大学、福島大学、宮城学院女子大学、信州大学、岩手大学、岩手県立大学 <短大・高専・専門学校> 仙台大原簿記情報公務員専門学校、仙台総合ビジネス公務員専門学校、盛岡公務員法律専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp205620/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。