最終更新日:2025/5/8

(株)ハマネツ

  • 正社員

業種

  • その他メーカー
  • インテリア・住宅関連
  • 建材・エクステリア
  • 建設

基本情報

本社
東京都、静岡県
PHOTO
  • 1年目
  • 管理・経営系
  • 企画・マーケティング系

一人一人が互いに尊重し合いながら働いている職場です

  • R・T (写真手前側)
  • 2024年(新卒)
  • 青山学院大学大学院
  • 国際マネジメント研究科
  • 営業企画部 営業推進グループ
  • 取引先関連の登録・管理・売上集計

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名営業企画部 営業推進グループ

  • 仕事内容取引先関連の登録・管理・売上集計

就活中の会社選びの軸とハマネツへ入社を決めた理由を教えてください。

ものづくりに興味があり、業界研究を進める中で学校の企業紹介活動に参加し、ハマネツに出会いました。これまであまり馴染みのない分野でしたが、仮設トイレというニッチな分野である点に新鮮さを感じました。最初は花火大会などのイベントで目にする仮設トイレの行列を思い浮かべましたが、人々が外出先でも快適に過ごせる環境を提供することで社会に貢献している企業だと気づき、ますます興味が湧きました。
また、就職活動の中でお会いした社員の皆さんが親しみやすく、コミュニケーションが取りやすい雰囲気を感じたことも大きな決め手となりました。社員同士が互いに尊重し合いながら働いている様子が伝わり、ハマネツでなら自分らしく成長できると確信しました。


ハマネツはどんな雰囲気の会社ですか?

職場は開放的で、先輩方にも相談しやすい雰囲気があり、皆さんが生き生きと働いています。


入社する前と後でどんなギャップを感じましたか?

入社前から話しやすい雰囲気を感じていましたが、実際に入社後も気軽に会話ができ、入社前後のイメージにほとんど差がありませんでした。


入社後及び配属後、どのような業務を経験しましたか?

最初に静岡県にある工場、そして東京本社のカスタマーセンターで研修を行いました。
工場での研修では、製品の生産最前線に入り、初めて多種多様なネジセットや治具を見て使う経験ができ、とても楽しかったです。
カスタマーセンターでは、お客様からの電話対応や見積業務、受注業務を経験しました。現在は営業企画部に所属し、売上集計や取引先情報の登録・管理業務などを担当しています。


終業後や休日はどのようなことをして過ごしていますか?

終業後や休日は、まずしっかりと睡眠をとってリフレッシュします。
その後、時間をかけてご馳走を作ったり、友人と出かけたり、手作りの趣味を楽しんで過ごしています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ハマネツの先輩情報