最終更新日:2025/4/14

社会福祉法人 檸檬会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 幼稚園・保育園
  • 福祉サービス

基本情報

本社
東京都、和歌山県
資本金
社会福祉法人のため計上なし
売上高
社会福祉法人のため計上なし
従業員
約1,811人(2024年10月現在 パート含む)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

職場選びで絶対に忘れちゃいけない大事なこととは?保育園の選び方のコツ書いてます♪

  • 積極的に受付中 のコースあり

【こどもたちと一緒にワクワクした保育を♪】園見学・保育体験も大歓迎です◎ (2025/04/11更新)

伝言板画像

*..・**。.*:+。*..・**。.*:+。*..・**。.*:+*..・**。.*:+。*..・**。.*:
みなさんこんにちは!
社会福祉法人檸檬会 新卒採用担当です**

東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、愛知県、滋賀県、京都府、大阪府、奈良県、和歌山県、沖縄県で施設を運営している法人です◎ (全国で80園以上)


弊会でもweb説明会、園見学・保育体験受付中です!
希望のエリアや施設をお聞かせくださいね。

遠方の方向けに交通費補助あり!ぜひご相談くださいね。


▽檸檬会採用ページ▽
https://recruit.lemonkai.or.jp/leimondchildren/

▼インスタグラム▼
https://www.instagram.com/lemonkai_recruit/
@lemonkai_recruit で検索!
イベントや採用情報を発信しています!

▽youtube▽
「レイモンドチャンネル」で検索!


★「先輩インタビュー」配信中★


======================

【問い合わせ先】
フリーダイヤル:0120-50-7315
Email:saiyo@lemonkai.or.jp

社会福祉法人檸檬会(れもんかい)
人事部 採用担当 まで

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
『発表会のために練習するのではなく、日頃の興味や遊びの体験が積み重なった先に発表会があります!』行事もサークルタイムで話し合うなど、大人主導では進めません。
PHOTO
子ども・障がい者・高齢者、全ての人が垣根なく互いを支え合い、自分らしく生きられるボーダレスコミュニティ「レイモンドヴィレッジ」も2023年春に開村しました。

やりたいことが見つかる場所と出会い、それができる場所を見つけること。

PHOTO

国土交通省を経て、現 レイモンドこども園園長を務めたのち現職。大阪総合保育大学にて非常勤講師も務める。(副理事長・博士/教育学)青木 一永

私たちの保育をアジアに届けていく準備をしている。
海外に保育園が出来たら、学びに行ったり教えに行ったりできる。

そして私たちはいま、ソーシャル・インクルージョンの実現に向けて取り組んでいる。
ソーシャル・インクルージョンとは、年齢・国籍・性別・障がいの有無にかかわらず、誰もが人生を楽しみ躍動する機会が得られる社会づくりのこと。

だから保育園のほかにも、障がい児の発達支援や、障がいのある人々が働くハンバーガーショップやカフェも運営している。それに檸檬会のグループには、外国人向けの日本語学校や、フィリピンのセブ島に英語学校もある。

まさに多様な人が集っているのだ。

コロナ前に行っていた海外研修も復活させた。
セブ島で、さまざまな課題に向き合う保育施設や障がい者施設を見学した。ゴミであふれるスラムや離島の人々の様子を、自分たちの目で確かめた。視察メンバーとともに、SDGsを自分ごと化する、とてつもなく濃密な1週間を過ごした。

「保育士には世間知らずが多い」とも言われるけれど、保育士は世間を知っておくべきだと思う。
なぜなら子どもたちは、身近な大人を通じて社会に出会うからだ。

もし保育者自身が躍動しているとしたら?
その躍動感は、間違いなく子どもに伝わっていくと思う。

会社データ

プロフィール

保育・学童施設、障がい者福祉施設など、約80施設を運営する社会福祉法人檸檬会。

保育園、こども園、小規模保育園は全国で58施設を現在は運営しています。
子どもだけでなく保育者にとっても、主体的で対話的、そして深い学びのある環境を実現したい。それが檸檬会の掲げたビジョンであり、みんなの合言葉の「なんだろうのその先へ」です。

そのためには子どもの目線に寄り添い、大人がさりげなく手をさしのべる保育ができるよう保育者の知識・経験が深まる研修や交流を行い、保育者の質と、保育室や園庭の質の両面から環境を整えています。

◆ 保育の特長
キーワードは「本当に子どものための保育を」

・乳児の育児担当保育
・さりげなく手を差し伸べる保育
・子ども自身が遊びを選べる「コーナー保育」
・子ども発の活動「つながる保育」
・美しい建築、保育空間


◆ 職員への思い
「いい保育」をするためには「いい環境」が必要だと考え、家賃補助や資格取得などの支援制度や、福利厚生が充実!『働き方改革』を進めるなど、職員のために本気で取り組み、要望を柔軟に聞き入れる風土があります。

メインである保育事業の他にも障がい者福祉事業なども展開、まだまだ成長中の法人。チャレンジ精神旺盛な社風なので、これからも新しい面白いことを計画中!あなたの活躍できるフィールドがたくさんあります。


◆ 多様な働き方
保育のプロとして長く働いてほしいから!
ライフステージに合わせた柔軟な働き方をご用意しています。

■ご家族が転勤になっても安心。系列園が多いから異動できる!
■産休・育休取得を推奨。
■子育て中は時短勤務、落ち着いたら正職員に戻るのもOK!
■キャリアステップもさまざま。主任や園長だけでなく、本部職へもチャレンジできる!
■働き方改革中。年休120日に増加、ICT導入で残業時間を短縮など!


【法人理念】
カラフルな○△□(こせい)が、
凹凸(ひずみ)ある世界で躍動する、
ソーシャル・インクルージョンの実現

事業内容
【児童福祉事業】
■認可保育園・認定こども園
■公立保育所の指定管理
■小規模保育園
■企業主導型保育施設(プリスクール)
■放課後児童クラブ

【障がい者福祉事業】
■就労移行支援事業
■児童発達支援事業
■就労継続支援事業(A型・B型・AB型)

PHOTO

檸檬会では新園が続々と開園予定です!

本部郵便番号 649-6432
法人本部所在地 和歌山県紀の川市古和田240
本部電話番号 0736-79-7313
東京本部郵便番号 108-8282
東京本部所在地 東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー7F
創業 2003年2月
設立 2007年2月
資本金 社会福祉法人のため計上なし
従業員 約1,811人(2024年10月現在 パート含む)
売上高 社会福祉法人のため計上なし
認可保育園・認定こども園 【各本部所在地】
法人本部(和歌山県)、大阪本部、東京本部

○認可保育園・認定こども園

和歌山県
(レイモンドこども園、由良町立ゆらこども園)

大阪府
(レイモンド梅田北保育園、レイモンドみてじま保育園、レイモンドおひさま保育園、レイモンド西淀保育園)

京都府
(レイモンド向日保育園)

奈良県
(レイモンドヒルズ保育園、レイモンド斑鳩こども園、レイモンド平群こども園)


滋賀県
(レイモンド長浜南こども園、レイモンド大津保育園、レイモンド淡海保育園、レイモンド大藪保育園、レイモンド長浜こども園、レイモンド瀬田こども園、レイモンドみらい園、レイモンド大萱保育園、レイモンド東矢倉保育園、レイモンド甲賀こども園)

愛知県
(レイモンド庄中保育園、レイモンド小牧保育園、豊山町立青山保育園)

東京都
(レイモンド南蒲田保育園、レイモンド田無保育園、レイモンド南町田保育園、レイモンド花畑保育園、レイモンド調布保育園、レイモンド鳥越保育園、レイモンド下高井戸保育園、レイモンド中瀬保育園)

埼玉県
(レイモンド坂戸保育園、レイモンド川越保育園、レイモンド戸ヶ崎保育園、レイモンド新三郷保育園)

神奈川県
(レイモンド川崎保育園、レイモンド橋本保育園、レイモンド橋本保育園(分園)、レイモンド茅ヶ崎保育園、レイモンド湘南保育園、レイモンド西橋本保育園、レイモンド元住吉保育園、レイモンド中原保育園)

千葉県
(レイモンド汐見丘保育園)

沖縄県
(レイモンドあしびなー保育園)
小規模保育園 滋賀県
(れもんのこ草津保育園、れもんのこ安土保育園、れもんのこ近江八幡保育園、れもんのこ老上保育園、れもんのこ南草津保育園、れもんのこ瀬田駅前保育園)

大阪府
(れもんのこ清水保育園、れもんのこ杉本保育園、れもんのこ玉造保育園、れもんのこ昭和町保育園、れもんのこ南本町保育園、れもんのこ彩都保育園、れもんのこ富田保育園)
企業主導型保育園 滋賀県
(Kid's&More瀬田保育園)

大阪府
(Kid's&More杉本保育園、Kid's&More南本町保育園、Kid's&More彩都保育園)
児童・学童クラブ ○児童クラブ

千葉県
(レイモンド汐見丘学童クラブ)

滋賀県
(レイモンドみらい園児童クラブ、Kid's&More淡海児童クラブ、Kid's&More玉川児童クラブ、Kid's&More南草津児童クラブ、Kid's&More大萱児童クラブ、Kid's&More老上、児童クラブ)

愛知県
(放課後児童クラブ太陽の子)
児童発達支援事業所 ○児童発達支援事業所

滋賀県
(レモネードキッズ草津、レモネードキッズ近江八幡)

○児童発達支援相談事業所
(レモネード草津)
障がい者福祉事業所 ○就労移行支援施設

大阪府
(Let's大正、Liimo南森町、Liimo阿波座)

東京都
(Liimo調布、LIIMO国分寺)

○就労継続支援A型事業所
(バーガーキング 大阪ベイタワー店)
平均年齢 35.3歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 3
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 6.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 67.3%
      (101名中68名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
檸檬会には“コミュニケーションの場”として捉える研修が豊富にあります。
座学の研修ではなく、ユニークな会が多いので“保育士人生を豊かにする”ための場として、楽しんでいただいております!
今年はオンラインで開催する予定です。

~ウェルカムキャンプ(新卒内定者研修)~
入職する新卒さんを一同に集め、社会人としての姿勢・保育者として必要な知識・コミュニケーション力の獲得など、学生からプロの保育者となるために必要な基礎を身につけ、安心して入職してもらうための研修です。

法人の理念や保育方針について理解を深める時間でもありますが、入職前に全国の同期とたくさん交流し、親睦を深めていただいております!

~職員合同研修~
全国の施設から職員が集い、交流しながら学びを深めます。テーマは毎年異なり、講師を招いての講演・グループワーク・事例発表などプログラム構成も様々です。
年に一度集まって寝食を共にし、保育と向き合い高め合う場となります。
(今年はこちらもオンラインで開催予定です)

その他、フォローアップ研修、主任研修、施設長研修など
自己啓発支援制度 制度あり
~資格取得支援制度~
職員のスキルアップを支援する為、資格取得にかかる費用を支給する制度です。
保育関連の資格から、美術、教育に関しての資格、事務資格など幅広い分野の資格が制度の対象です。日々の保育に役立つ資格をお得に取得出来ます。

例)「発達障害コミュニケーション指導者」、「幼児食インストラクター」、「おもちゃコーディネーター」等

~公開保育~
自園の保育を公開し、法人全体の学びへとつなげる為に実施していきます。
公開保育で得た、たくさんの気づきを各園に持ち帰り、保育の質向上へとつなげています。
メンター制度 制度あり
直属以外(他園)の先輩職員が、新入職員の仕事における不安や悩みの解消、業務の指導・育成などを担当する制度です。保育の悩み相談はもちろんのこと、嬉しかったこと、プライベートな話など何でもいいのでメンターの先輩に相談できます!
キャリアコンサルティング制度 制度あり
それぞれの職員に応じた目標設定を行い、業務の遂行度や業務への取り組み姿勢、能力の高さを分析し、判定する制度です。
社内検定制度 制度あり
~マネージャーチャレンジ制度~
主任や園長といったマネジメント職を学びたい・チャレンジしたい人のための制度です。
資格取得後は保有者対象の独自の研修もあり、役職に就任する前にマネジメントのイロハを学べます。
年に2回受験のチャンスがありますので、勤務年数などの条件を満たした方は誰でもご参加いただいております!

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
桜美林大学、大阪大谷大学、畿央大学、北九州市立大学、京都華頂大学、京都女子大学、京都橘大学、京都文教大学、共立女子大学、こども教育宝仙大学、相模女子大学、白梅学園大学、実践女子大学、中部大学、帝京科学大学(山梨)、帝京平成大学、東海学院大学、東京家政大学、東京都市大学、東京福祉大学、東京未来大学、東邦大学、東洋英和女学院大学、長崎純心大学、名古屋経済大学、名古屋芸術大学、梅花女子大学、兵庫大学、佛教大学、北海道文教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、花園大学、びわこ学院大学、関東学院大学
<短大・高専・専門学校>
びわこ学院大学短期大学部、滋賀短期大学、滋賀文教短期大学、華頂短期大学、京都西山短期大学、京都文教短期大学、京都光華女子大学短期大学部、愛知大学短期大学部、愛知江南短期大学、愛知文教女子短期大学、名古屋女子大学短期大学部、名古屋柳城短期大学、名古屋こども専門学校、大阪こども専門学校、秋草学園短期大学、大阪成蹊短期大学、大阪保育福祉専門学校、大阪保健福祉専門学校、大原医療秘書福祉保育専門学校、大宮こども専門学校、川口短期大学、関西保育福祉専門学校、国際学院埼玉短期大学、洗足こども短期大学、園田学園女子大学短期大学部、鶴見大学短期大学部、東京家政大学短期大学部、貞静学園短期大学、東京こども専門学校、日本工学院八王子専門学校、湊川短期大学、美作大学短期大学部、武蔵丘短期大学、山村学園短期大学、横浜こども専門学校、横浜保育福祉専門学校、横浜YMCAスポーツ専門学校、龍谷大学短期大学部、ヒロ・デザイン専門学校

昨年度までの採用実績になります。

採用実績(人数)      2021年 2022年 2023年
------------------------------------------
大学院       2名   2名
大卒   27名  31名   39名
短大卒  31名  24名   39名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 8 72 80
    2023年 6 51 57
    2022年 6 52 58
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 80 - -%
    2023年 57 - -%
    2022年 58 - -%

先輩情報

園長先生の言葉がきっかけで・・・
S・S
2023年 新卒入社
中部大学
現代教育学部 幼児教育学科
豊山町立青山保育園
保育士
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp205727/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人 檸檬会

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人 檸檬会の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人 檸檬会と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人 檸檬会の会社概要