最終更新日:2025/4/14

協栄工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建築設計
  • 建設
  • 住宅
  • 空間デザイン・ディスプレイ

基本情報

本社
大分県
PHOTO
  • 1年目
  • 機械系
  • 技術・研究系

何故、大分高専出身のA氏は協栄工業で働くのか???

  • A氏
  • 2023年入社
  • 21歳
  • 大分工業高等専門学校
  • 機械工学科
  • 工事部
  • 施工管理職(担当者)

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 建設・設備関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 環境・エコロジーに携わる仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名工事部

  • 勤務地大分県

  • 仕事内容施工管理職(担当者)

1日のスケジュール
8:00~

現場事務所で現場作業者に作業内容・安全事項等を説明

10:00~

現場を巡回し施工状況と図面を比較(品質・進捗管理)

13:00~

現場昼礼に出席し、他の業者との作業内容の調整

15:00~

翌日の作業の準備と段取り(施工図作成・材料発注等)

17:00~

終了(WEB日報・勤怠報告後に帰宅)

学生時代に頑張っていた事を教えて下さい???

アルバイトを頑張っていました。自由な学校で趣味を精一杯楽しめました。そのためには資金が必要なので稼げるだけ稼いで使えるだけ使っていました。何個か掛け持ちをしていたの、で先の予定を考えシフトを組むことで計画性を身につける。また朝早くから夜遅くまで働いていたので体力と忍耐力も身に着けることができました。


現在の仕事内容を教えて下さい???

1年目の仕事内容は写真整理。材料拾い、発注、管理、整理整頓。職人さんのてご。等々が主な仕事です。写真整理は撮影から申請用の書類にまとめるとこまで。材料拾いは図面を見て必要な材料を拾い上げて材料屋さんに発注、いつ入れてもらうかを考えて段取りをする。また余った材料を別の場所で使えたり、きれいだったら返品も出来るのでそれらの管理。職人さんのてがは材料や配管のやり方を学びながら手伝います。


今の仕事のやりがいを教えて下さい???

達成感が仕事のやりがいです。入社してから1年がたとうとしているこのタイミングで、5月から入っている現場が竣工まじかです。続々とテナントに引き渡されていており完成が見えてきました。まだ終わりではないですが完成した店舗を見たときに達成感を感じました。よく利用している建物ができる場所に1から立ち会え、かかわっていけることができます。それが嬉しいですしワクワクできるのもやりがいになっています。


この会社に決めた理由を教えて下さい???

出身地である大分で働きたかったというのが1番の決め手です。協栄工業は基本的に出張がなく、転勤もないのでぴったりだと思いました。また主に現場での仕事になるので窮屈な環境で仕事をしなくて済むというのも大きな決め手でした。また、設備の仕事は幅が広く最初から最後まで現場にいるので完成までの過程を見ることができるのもいいなた思ったポイントです。


今、何のために働いていますか???

やりたい事をするために働いています。好きな車に乗りたいですし、釣り、スノーボードも捨てられない趣味です。そのためお金も時間も必要です。頑張るときには頑張って、遊ぶ時はしんけん遊ぶ。この遊ぶ時のために日々頑張って働いています。


  1. トップ
  2. 協栄工業(株)の先輩情報