初任給 |
大卒、既卒、大学院卒
|
(月給)243,400円
|
196,800円
|
46,600円
|
高専卒
|
(月給)228,400円
|
184,200円
|
44,200円
|
専門卒、短大卒
|
(月給)228,400円
|
184,200円
|
44,200円
|
通勤手当一律8,000円 (8,000円を最低保証額として通勤距離に応じて8,000~18,000円) 安全費等助成(一律2,000円支給) 大卒、大学院卒、既卒 固定残業 25時間分 36,600円 高専卒 固定残業 25時間分 34,200円 短大卒、専門卒 固定残業 25時間分 34,200円 固定残業代を超える労働を行った場合は追加支給いたします。
大卒、大学院卒、既卒 固定残業 25時間分 36,600円 高専卒 固定残業 25時間分 34,200円 短大卒、専門卒 固定残業 25時間分 34,200円 固定残業代を超える労働を行った場合は追加支給いたします
|
モデル月収例 |
大卒の場合 243,400円(固定残業25時間分36,600円、通勤手当8,000円・安全等助成費2,000円を含む) 高専卒の場合 228,400円(固定残業25時間分34,200円、通勤手当8,000円・安全等助成費2,000円を含む) 短大卒の場合 228,400円(固定残業25時間分34,200円、通勤手当8,000円・安全等助成費2,000円を含む)
※固定残業時間を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。
|
諸手当 |
家族手当(最高13,000円まで支給) 各種資格手当(最高30,000円まで支給) |
昇給 |
年1回(10月) |
賞与 |
年3回(5月・7月・12月)昨年実績 |
年間休日数 |
115日 |
休日休暇 |
年間休日115日
夏期休暇、年末年始休暇、年次有給休暇(初年度10日、最高20日)他
年間を通して11月~3月は繁忙期となり、休みが不定期になりますが、 4月~10月は非常に有給を取り易い環境です。お盆、GW、年末年始は必ず連休です。
若手の社員は、 4~10月は平均残業10時間 11月~3月は平均残業25時間程度です。 アフター5も楽しめる会社です |
待遇・福利厚生・社内制度 |
各種保険制度完備、退職金制度有、独身寮(月7,000円)、ゴルフ会員権補助、社外資格取得講習会参加、リフレッシュ休暇、アニバーサリー休暇
- 実力主義の給与体系・評価制度を導入
- 福利厚生が充実
- ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
- 教育・研修制度が充実
- 資格取得支援制度あり
- 産休・育児休暇取得実績あり
- 社宅・家賃補助制度あり
|
就業場所における受動喫煙防止の取組 |
敷地内すべて禁煙
|
勤務地 |
|
勤務時間 |
|
こんな学生に会ってみたい |
- 大学での学問に自信がある人
- 資格取得に積極的な人
- 学内活動の経験が豊富な人
- 学外活動の経験が豊富な人
- インターンシップなどの就業体験がある人
- 個性をアピールできる人
- チームワークを重視する人
- こだわりや探究心の強い人
- とにかく負けず嫌いの人
- 冷静に物事を判断できる人
|
採用情報提供方法の特徴 |
- 会社見学・工場見学あり
- 先輩社員との質問会・懇談会あり
|
教育制度 |
入社後3カ月間の研修 1.就業規則、社会保険等、安全教育 2.測量器械実習、現場見学、CAD操作 3.CAD、エクセル、写真管理ソフト 4.ドローン実習 5.ジョブローテーション 業務に必要な社外研修等への参加 |
自己啓発支援制度 |
知識(資格取得支援) 1.資格取得費用 会社負担 2.勤務時間考慮 3.外部勉強会へ参加 4.資格手当 5.社内有資格者からの指導 6.資格学院等の受講料補助 経験(現場) 若年者の現場代理人への登用(経験者のサポート有) |
メンター制度 |
メンター(衛生管理者) 安心して仕事に取り組めるよう入社前、入社後の1年間は食事会や毎月の定期的な面談等のサポートを行う |