最終更新日:2025/5/15

(株)タネトネ【TANETONE】

  • 正社員

業種

  • 教育
  • サービス(その他)
  • 専門コンサルティング
  • イベント・興行
  • 商社(教育関連)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 文学部
  • 事務・管理系
  • 企画・マーケティング系
  • 営業系
  • 販売・サービス系
  • 専門系
  • クリエイティブ系

仕事を通して誇れる自分になろう!

  • 安部 紗子
  • 2015年入社
  • 高知大学
  • 人文学部
  • 講師職
  • 少人数指導教室 サブチーフ

会社・仕事について

ワークスタイル
  • チームワークを活かす仕事
  • 人を育てる仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名講師職

  • 仕事内容少人数指導教室 サブチーフ

プロフィール

2015年度に新卒として入社。営業職を経て、講師職へ。英語科講師として日々子どもたちと向き合いながら、教室長として店舗運営を行い、現在は少人数校舎全体の統括を行っている。社員のモチベーションを上げるために的確な目標設定や達成するための道のりを丁寧に示してくれており、信頼が厚い。学生時代はNPO法人で広報統括として活動。スタッフのモチベーションを上げることで、イベントの参加者数の歴代記録を更新した。就活では人事の本気度の高さに魅せられ、入社を決意。話し方、内容、眼差し、全てを脳裏に焼き付けたい、メモを取る時間も惜しい、ここで成長したいと強く思った。


ズバリ入社を決めた理由

採用をしてくれた人事のように、営業力のある人になりたいと思い入社を決めました。


タネトネの良さといえば?

素直な頑張り屋な社員が多いところです。
もちろん色んな壁にぶつかりますし、人なので未熟なところの方が多いですが、心の底から応援したくなる子たちばかりです。


やりがいを感じる時は?

自分の関わりによって周りが成長した時、何かしらの変化を感じられた時です。
現在は最前線で生徒に教える現場からは離れていますが、かつての教え子が、昔指導したことを継続して取り組んでいる場面を見たり、人として今後も成長するような人間力が身についていると感じられた時に、この仕事の尊さを感じます。


これからどんなことに挑戦したいですか?

自分のストライクゾーンを広げ、もっとたくさんの人を育てられるようになりたいです。
そして、いつか学校を作りたいです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)タネトネ【TANETONE】の先輩情報